[過去ログ] 【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★6 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
61: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水)15:51:47.51 ID:SoPborbq0(1) AAS
チョンの安倍チョン大ピンチ(笑)
89: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水)16:27:44.51 ID:mMF7KvDq0(1) AAS
将来年金なんかあるわけねーだろ

生活保護もなくなってるよ

政府は魔法使いじゃない。
空気からパンは作れん
173
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水)21:56:47.51 ID:XPVrqlSR0(1/2) AAS
GDPアップで失業率減だからスタグフではないわな。
ハイパーインフレという言い方ではさすがにしっくりこない層が、何となくイメージでスタグフに言い換えているんだろう。
経済学的にはスタグフはという解釈は根拠なしだが、実質賃金の低下や負の効果の財政政策である増税の影響を
目の当たりにした知識のない層が、慌ててスタグフと言い出すことを全くの無知・錯誤として退けて事足りるかというと、それは違うと思う。
スタグフという間違った解釈が流布する背景には、安倍が実質賃金の低下プロセスを事前に説明しなかったこと、
また増税してしまったこと、さらに増税対策をする様子がないことに原因があると思う。
198: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水)22:50:41.51 ID:QZ/M6fIL0(6/11) AAS
大企業賃金を上げるということはそれにより増えることになるGPIFには最も効果的。
大企業賃金の上昇原資はもちろん中小の締め上げ。
所得税も払わないような貧困層の最低賃金を上げるより取れるところから取る、
所得税も払えない貧民は取り敢えず消費税で絞り上げる。
需要が増えるわけない。
408: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木)14:27:07.51 ID:E3TfbRsQ0(1) AAS
無職やプータローとかパチで食ってるクズとかは目減りだろね。
よくわかる
449: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木)15:59:11.51 ID:Lhj9ax690(1) AAS
新聞はさも景気がいいかのようにステマアベ協力してるのだが
街をご覧、どんどんさびしくなっていく
527
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木)20:12:51.51 ID:MhxHnrTY0(7/14) AAS
>>520
100均も内容や質(プラの厚さ)とか変えてますが。
実際に食料品スーパー言ってみろ。去年や一昨年に比べ全て1.5倍から3倍になってるから。

一番値段が変わりにくい物価の優等性と呼ばれる卵ですら倍になってますが。
755
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)11:36:29.51 ID:0fRHRK1UO携(1/12) AAS
>>752 体制翼賛会ですね。 戦前万歳の方ですか?
764
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)11:47:14.51 ID:Ar1PwnI10(8/13) AAS
>>759
俺はアベノミクスによる株価上昇で100年分のガソリン代もうけたよ
日本は資本主義だからな個人の所得の低さを国の責任に転嫁できないよ
国の責任は完全雇用までだよ
889: 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)13:38:20.51 ID:dzZ4Hh7o0(4/9) AAS
>>887
データにも出てるよね

【経済】4月の小売売上高、過去14年間で最大の減少−消費税増税響く
2chスレ:newsplus

【国内】過去33年でワースト2!消費税増税がもたらした急激な消費落ち込みに政府は手を打てるか
2chスレ:newsplus
953: 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)20:18:44.51 ID:Px7jprGz0(2/2) AAS
もう我満ができない。
早く円高デフレに戻してくれ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s