[過去ログ] 【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★6 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
190: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水)22:38:13.90 ID:AFiAAcHL0(2/2) AAS
今年のGDPは重要だな。増税とそのかけ込み反動での一時的落ち込みで済めばいいけど。4−6月期はかなり酷い。
ヤな予感がするのは増税による景気の一時的低下だけじゃなく、その他増税や控除廃止といった税制改正や
雇用政策・移民政策・TPPなどのデタラメが連発されるのを見て、アベノミクスによる上げ潮的経済回復は幻想に終わる
と多くの人が予期しちゃった可能性があることだ。所謂景気の腰折れ。
:4─6月GDP‐7%予想も、消費など夏場の回復ペースが不透明
外部リンク:jp.reuters.com
213: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木)00:12:40.90 ID:EeEgqRKy0(1/4) AAS
すんごい勢いで分からないように迂回迂回の公共工事というばらまきをやってるんだけどな。
アンダーコントロールを嘘にしちゃいかんから波及効果がマイナスなだけでやってることはやってます。
245: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木)06:29:47.90 ID:RLsvPTD40(1) AAS
うちは10kg4300円くらいの米を、半年前から10kg2900円の米に変えてる。
384(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木)13:25:26.90 ID:hoAepze10(1/2) AAS
>>382
金利が下がり続けてんだからその通りだろ。
大手企業の賃上げもただの内部留保の吐き出し。企業に政府が「賃上げのお願い」しないといけないのがそもそもの証拠。
そもそもコストプッシュインフレの場合景気も業績も回復しないんだから。
仕入れ70円、売価100円が
仕入れ100円、売価130円になったところで利益は変わらん。物価高にはなるが、業績は変わらないか落ちる?
景気が回復して、自然に値段が上がるのとインフレと、コストプッシュは全く違うもの
455(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木)16:14:28.90 ID:Av2Kv8tb0(1) AAS
自民党って増税してインフレにして
ひたすら庶民を苦しめてる印象なんだが
誰がこんなに票を入れたんだ?
660: 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)00:54:36.90 ID:9irJ+kjP0(1) AAS
3.11の時にメルトダウンの報道にあれだけ規制かけてて
今回はなし、とかないよなぁ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s