[過去ログ] 【国内】物価値上がりで実質賃金大幅減、「悪いインフレ」に陥っている可能性★6 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水)15:17:55.92 ID:gomb4Tyx0(1/2) AAS
>>10
> 物価が普通に戻ってきてるだけ。
> 消費者がデフレで得したツケが回ってきただけだろう?

デフレの時は給与所得もダダ下がりだから、消費者は得をしてないけどなww
201
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水)22:56:17.92 ID:lHItCkSr0(3/5) AAS
>>176
4-6のGDPはマイナスだとしても2期継続しないと不況ではないだろ。
夏は国内旅行してアベノミクスの成果を地方に伝播させてこいよ。

そもそもあれだけ長期のデフレから抜け出せることを評価しろよ。
中東でもめてるかガソリン高なんだし、あれもこれも満たして
大成功なんてありえないんだよ。高学歴大会社が潤わないと
学歴社会が弱体化するだろ。
211: 名無しさん@0新周年 2014/07/09(水)23:22:19.92 ID:QZ/M6fIL0(11/11) AAS
>>209
そもそも根本的に解決しようなんて考えていないから。
580
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木)20:55:58.92 ID:9LlhgBRY0(8/9) AAS
>>561
>>567
インフレのこともわかってないんだ
お前ら
いったいどういう生活してるんだww

>>578
インフレ発表はまだないから
スタグフレーションではないww

お前らが言い張ってもだめ
1はデマ
622: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木)22:24:18.92 ID:MOGWCJhl0(1) AAS
これの何が問題なの?

実質賃金が下がっても逆に日本人の固定資産は増加したから問題ないよ
4月の個人消費が8%落ちたけど、それに反比例するように8%個人投資が増えたじゃん
社会人にもなって将来に備え資産運用もしてないアホなんていないよね?
だってあれ程、安倍ちゃんがインフレしますって宣伝していたのに何もしない
そんな奴がいたら飢え死にしても自己責任でしょw
竹中教授がテストの答えを教えてくれるようなゆとり相場で金を稼げないとか、どんなオツムしてんの?

お前らは、どんな優れた人間が政治をしても、きっと満足する社会になることはないから死んだほうがいいよw
769: 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)11:55:25.92 ID:HGX7/nu+O携(1) AAS
政府の狙い通りだろ。
金持ちや公務員だけ幸せになれれば良いって考えで、納税奴隷足りなきゃ移民入れりゃってことなんだから。
783
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)12:06:08.92 ID:jjQttiuT0(1) AAS
悪いインフレになるってことは、頭の悪い人以外にははなからわかってたことだろ?
850
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)12:54:02.92 ID:tw2xZxXQ0(1/2) AAS
いつだって働いてない奴らには関係ない話
なのにうようよ湧いてくる不思議

お前らはインフレだろうがデフレだろうが金がないことに変わりがないだろ
864
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)13:01:48.92 ID:nbslusV80(8/9) AAS
GDP ー 7%っていったら大恐慌レベルだろ

なんでマスゴミは静かなの?
929
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)16:56:04.92 ID:y1mbEaVQ0(1) AAS
で普通ならこれはヤバイ何か手を打たないと!ってなるんだが
安倍ちゃんはそれも分かってねーんじゃね?って感じるんだがw
流石にそれはねーよな・・・
936: 名無しさん@0新周年 2014/07/11(金)17:42:15.92 ID:ivzfeqmQ0(1) AAS
合計1000円のもの買うのに1100円ってまじイヤ
飲食と調味料全般は消費税なくしてもいいんじゃねぇーのか
もともと金持ちの政治家がつくった法案に庶民が苦しめられてるだけだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s