[過去ログ] 【STAP問題】小保方氏の検証参加の是非を問う 理研研究員らへアンケート [2014/07/10] (633レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
125: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木)09:18:35.00 ID:zW8NmNAW0(1/2) AAS
守るべきはSTAP細胞じゃなくて日本の科学倫理とその信頼だろうがよ
162: 名無しさん@0新周年 2014/07/10(木)12:30:26.00 ID:Uigtsyp+O携(1/2) AAS
常識的には再現実験よりも
研究不正、経費使途不正、業務怠慢、虚言偽証隠蔽の
張本人らの調査と処分が先だよな
当事者と監督官庁の理研と文科省が基地がいじみてる
612(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/14(月)22:23:09.00 ID:A3Gbkyer0(1) AAS
>>605
その労力を論文に注げばバレずに済んだかも知れない
633: 名無しさん@0新周年 2014/07/15(火)01:14:12.00 ID:I98zwlt80(3/3) AAS
ハーバードでは一流ホテルに住んで滞在費用は全て理研が
公費で負担していたとのこと。
20代で日本国の重鎮のような生活を謳歌していたわけだから、
そこで人生観社会観が狂ってしまったのだろう。
普通なら洗濯機で自分の下着を洗い、月の電気代や水道代を心配したりする
年代だ。
日々身繕いに全力投球で着飾り、毎日一流レストランで食事、
洗濯も掃除もホテルサービスという生活を公金で何年も続けたら
感覚がおかしくなるのも当然という気がする。
帰国したら国の最高研究機関でチームリーダーだ、自分は世の中のために
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s