[過去ログ] 【STAP問題】小保方氏の検証参加の是非を問う 理研研究員らへアンケート [2014/07/10] (633レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
286
(3): 名無しさん@0新周年 2014/07/12(土)13:45 ID:2ZaWYgtq0(3/11) AAS
>>284
蛍光したということは万能細胞の可能性があるということ。
蛍光しなかったら可能性はない。
理研の他の2人も蛍光までは再現している。

だから、可能性はある。
ここで可能性がないというのなら、蛍光実験なんてやる必要がない。
というか、キメラマウスが作れてない状態で、キメラマウスを作る実験をするな
と言っているのと同じ。
「キメラマウスを作る実験をしてはならない。何故なら、キメラマウスを今までに
作ったという完全な証明がないからだ。」
省1
287
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/12(土)13:50 ID:NCaEhN9u0(2/13) AAS
>>286
それが浅はかな勘違い。
山中因子以外と蛍光遺伝子が関連付けられている場合、蛍光をいくら出そうが万能細胞とは全く関係ない。

小保方晴子とその支持者は、
蛍光遺伝子を導入してあるということと、万能細胞化するということを取り違えさせて誤解させようとしている。
294
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/12(土)14:09 ID:W6gg/wKQO携(1/3) AAS
>>286
>蛍光したということは万能細胞の可能性があるということ。

自家蛍光を知らない奴がまだいるんだなw

>というか、キメラマウスが作れてない状態で〜

意味不明w
そもそもキメラマウを作る主要材料(STAP細胞)を
誰も作れてないし、まともなデータすらない状態なんだけどw
296
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/12(土)14:11 ID:ZbME57gJO携(2/5) AAS
>>286
ネイチャー論文には「キメラマウスが出来ました」「テラトーマ作りました」「初期化しました」
と書いてあったのに、
キメラ担当者が「小保方さんから渡された細胞が何の細胞か分からない」と言ってて、テラトーマは小保方が違う実験の画像を使いまわして、初期化も小保方が切り貼り改ざんしてた。
論文を出した時点でとっくに証明してるはずなのに、何をいまさら「蛍光までしか確認してない」とか言い訳してんの?
それって「論文は捏造でした」って擁護派も認めてるって事じゃん。

しかも多能性マーカーで緑色に蛍光する細胞は元々マウスや人間の体中にあるから、新発見でもなんでもない。死細胞でも光る。

「キメラマウスまで作らないと確実な多能性の判定にはならない」と、丹羽さんも相澤(小保方の検証実験の責任者)も言ってる。

擁護派は絶対に「多能性マーカーで緑になっただけで」「成功!!」と嘘を拡散するんだろうな。
詐欺が減らないはずだわ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s