[過去ログ]
【経済】ガソリン高騰に企業悲鳴・・・増税と二重苦、物流や輸送 (647レス)
【経済】ガソリン高騰に企業悲鳴・・・増税と二重苦、物流や輸送 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405809654/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
615: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/23(水) 20:39:28.81 ID:K0A7iTZN0 環境関連の利権のために消費者の負担をやたら増やす政治は止めるべき http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405809654/615
616: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/23(水) 20:44:00.33 ID:qcrg9Pk00 >>614 中所得国の罠という言葉があるように、簡単に高所得者になれる魔法の杖はない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405809654/616
617: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/23(水) 20:47:49.68 ID:qcrg9Pk00 >>614 転職するといっても簡単にはいかないのよ。 今足りないのは医療、看護、介護、建設といった分野。 畑違いだったりするからね。同業他社はどこもカツカツだろうし。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405809654/617
618: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/23(水) 21:13:17.95 ID:qcrg9Pk00 値上げをしてもマクロでは同じことでしょ。 ミクロでは格差が広がるんじゃないかな。 池田信夫が日本の労働生産性が低いのは首を切らないからだと述べていた。 欧米では失業率が高い替わりに1人当たりの生産性が高い。 >>614 >どんどん淘汰されてしまえw) たぶん淘汰されるのは付加価値を上げずに値上げしたほうだよ。 君の言う通り調子に乗って従業員の給料を上げ、商品価格を上げれば倒産。 結果、他社が助かるということはあろう。 そこであぶれた者が新産業を生み出すというのは願望でしかない。 失業者となるかコンビニのバイトのようにもっと安い職場への転職。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405809654/618
619: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/23(水) 21:13:41.80 ID:jqjSmbwl0 >>617 >医療、看護、介護、建設 ここいら辺は何処も低賃金できつい仕事だから若い時期じゃないと 勤まらんからね。 しかも資格が必要だから出費の方が給与より高くついたりする。 フォークリフトの資格取得でも4日拘束で10万近い出費だし大型特殊を取るには 10倍くらい金額が掛る。 医療関係だと年単位の受講が必要な職種ばかりでリターンは低く、仕事はきつい。 なんというか制度自体を変えんと無理な感じがする。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405809654/619
620: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/23(水) 21:28:27.03 ID:qcrg9Pk00 >>619 そこらの仕事は富も生み出さないしね。 私も個人や企業の努力ではいつまで経っても良くならんと思う。それが大事なのは当たり前だけど。 政府が正しい政策をやることがどうしても求められる。 消費税増税、各種保険料アップ、原発停止時に円安誘導。 こんなことして生活が良くなるとはまったく思えない。 富める者は益々富み、そうでない者は貧乏になる政策でしょ。 パチンコ換金合法化だって同じ。貧しい者から金を巻き上げ、数百万人ものギャンブル依存症患者を生み出し その替わりに公務員や外国人や利権者が儲けるという愚策。 こんなことやってたら日本は良くならないでしょ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405809654/620
621: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/23(水) 21:54:46.43 ID:qcrg9Pk00 金を刷って円安にする政策は庶民にとって良い政策とは言えない。庶民増税も。 庶民にとってはスタグフとなるだけだから。1億人が損をして株屋や大企業社員・公務員などの一部が儲かる政策。 むしろ富の再分配をすべきだった。富裕層はたいして消費しないので持ちすぎている分を庶民へ適正分配。 本来、彼らは貰いすぎなんだよ。同じような仕事をしているのに待遇が同一でなかったりする。人の何十倍も稼いでいる者もいる。 過ぎたるは及ばざるがごとし。過度の貯蓄が良くないように、バランスが崩れてしまったんだと思う。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405809654/621
622: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/23(水) 23:17:20.00 ID:yJbusDI50 医者は儲けすぎだよ ヤブ医者大杉 今はネットで情報が入るし。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405809654/622
623: 名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止 [] 2014/07/24(木) 02:17:08.94 ID:BIqlXtBc0 . 日本のガソリンの税金は高すぎる! . 何と? ガソリン本体価格に対して、65%を超える税金が掛けられています! . 実際に計算してみましょう。(精密計算です。)正確な計算であることを保証します。 . ENEOSでの実態調査価格です。 . ガソリン小売り単価 176円 リットル 70L 消費税率 8% . とします。 . ガソリン本体価格 7,463.61 円 ガソリン税(本則) 2,009.00 円 ガソリン税(暫定) 1,757.00 円 石油税 177.80 円 消費税 912.59 円 . 税金合計 4,856.39 円 . 支払合計 12,320 円 . ・ガソリンには、ガソリン税と石油税と消費税がかかります。 ・その消費税は、ガソリン税と石油税に対して個別に2重にかかります。 ・石油税は、環境税(地球温暖化対策税)として0.25円/L値上げされ、2.54円/Lです。 . 自民党を認めてはなりません! . http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405809654/623
624: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/24(木) 08:50:55.08 ID:9Su/Xcft0 高いねぇ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405809654/624
625: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/24(木) 09:52:31.77 ID:Zxn00rdH0 >>1 3000台もあるなら150万なんて誤差だろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405809654/625
626: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/24(木) 10:20:29.61 ID:I5Try5P50 自動車の時代も終わったな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405809654/626
627: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/24(木) 10:23:00.33 ID:Q6dADg/f0 安倍「SHINE!」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405809654/627
628: 名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止 [] 2014/07/24(木) 10:51:49.95 ID:BIqlXtBc0 何と? ガソリン本体価格に対して、65%を超える税金が掛けられています! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405809654/628
629: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/24(木) 11:18:50.53 ID:Zxn00rdH0 >>628 輸入米は300%以上の税金になるみたいだし、 それはそんなに凄いことじゃないだろ それよか 20年前には15ドル前後だった原油が100ドル超えていることの方が問題だ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405809654/629
630: 名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止 [] 2014/07/24(木) 12:21:00.52 ID:BIqlXtBc0 . つまり ガソリンスタンドは 税金収集業である。 自民党 . つまり ガソリンスタンドは 税金収集業である。 自民党 . つまり ガソリンスタンドは 税金収集業である。 自民党 . http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405809654/630
631: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/24(木) 12:23:34.24 ID:Zxn00rdH0 >>630 軽油に関しては、そうだよ。特別徴収義務者になっている。 ガソリン税は、元売りが納付している。 ガソリンスタンドは関係ない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405809654/631
632: 名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止 [] 2014/07/24(木) 12:29:22.44 ID:BIqlXtBc0 >>631 五月蠅い 税金が高いんだよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405809654/632
633: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/24(木) 12:32:18.75 ID:Tx1NnmsRO wwwwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405809654/633
634: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/24(木) 12:51:00.58 ID:Zxn00rdH0 >>632 100円以下の時と5円も変わってない税金部分が問題か? どう考えても本体部分が問題だろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405809654/634
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 13 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.125s*