[過去ログ] 【尖閣問題】 鳩山元首相 「尖閣は日本固有の領土ではない」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
673: 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)16:44 ID:iQPzxX5o0(1) AAS
こいつ国民の財産は放出しろって言うくせに
自分の身銭はまったく切らないんだよな
674: 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)16:44 ID:NsQiJ8jI0(1) AAS
AA省
675
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)16:44 ID:9sx9AM9j0(21/54) AAS
>>664
共有の財産という形が望ましいといっている。世界には共有領土もある。
無主地などの次元ではない。

>>665
カイロ宣言は1970年以前だが。

>>666
了解です。
676
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)16:44 ID:mwPEVpkv0(3/12) AAS
>>662
では中国の日本・ベトナム・フィリピンに対する領土領海の侵害についてはどう思うの?
677
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)16:44 ID:P+QTZew20(9/15) AAS
>>665
「固有」は日本外交独特の表現
中国は「固有」なんて言ってない

そして、この島が「日本の固有の領土」でないことは史料から明らか
日清戦争を経なければ決着しなかった係争地域(その権利もカイロ宣言で
失われているとも解釈できる)

だから、「日本固有の領土ではない」が、「武力(威嚇を含む)によって実行支配
している領土」が正しい

後半部をはしょっているが、鳩ポッポの本件発言は正しい
678: 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)16:45 ID:P4+S4p3hO携(1) AAS
鳩山は日本人ではありません
679: 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)16:46 ID:JZ3uguiV0(14/30) AAS
>>666
>人が示した史料も全く読解できないようだし

お前が示した資料は、日本がどういう認識であったかを示しているだけで、
清が自己の領土であるということを証明したものではない

資料を客観的に読み取れないのは、お前だろ
680
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)16:47 ID:mbobpWCw0(2/5) AAS
>>677
>日清戦争を経なければ決着しなかった係争地域

だったら、どーして下関条約に「尖閣」が出てこないんだ。
戦争で決着をつけたんだろw
681: 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)16:47 ID:6Y/IYweN0(1) AAS
こいつが一時とは言え、日本の最高権力者になったことに戦慄を覚える
682
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)16:48 ID:9sx9AM9j0(22/54) AAS
>>676
「尖閣が日本固有の領土」などととんでもない理論を持ち出せば、
中国が台湾の代弁をするのも当然予想される流れだ。

個人的には「固有の領土」はないと思っているから、日本政府も中国政府もどちらが100%正しいとはいえない。
683: 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)16:48 ID:5+YLLMCb0(1) AAS
誰か医者を送れ
684: 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)16:49 ID:Dpkx4JYa0(1) AAS
尖閣は日本固有の領土。何言ってんだ
685: 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)16:50 ID:JZ3uguiV0(15/30) AAS
ID:P+QTZew20
ID:9sx9AM9j0

2ちゃんのなかでも、相当頭が悪い二人組だなあ
686
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)16:50 ID:DY1j5NBz0(12/29) AAS
>>675
あなたの勝手な理屈や願望で領土の帰属を決定しないでもらえます?
尖閣諸島は1895年1月以前は海路の目印程度にしか利用されなかったのなら、
それは国際法上の無主地!
無主地を国家の意思で日本領にしたのは「先占」に当り、
全く正当な行為である。
687: 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)16:50 ID:9d2YY7+E0(5/5) AAS
>>626
尖閣は含んでない
尖閣は沖縄領だからさ
688: 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)16:50 ID:mwPEVpkv0(4/12) AAS
>>677
戦争の最終処理は「サンフランシスコ講和条約」によって決着したもので、
その時点で戦争中の「カイロ宣言」は実体として取って代わられている。

中国側のプロパガンダも、しきりに「カイロ宣言」を持ち出してくるが
そのこと自体、中国の主張に法的根拠が無いことの裏返しだ。
689
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)16:50 ID:U/HHfipc0(3/7) AAS
>>675
カイロ宣言で触れているのは、日清戦争の講和条約で日本に割譲された台湾及び澎湖島。
その他の島とは、南シナ海にある新南群島及び西沙群島を差す。

それゆえに、桑港講和条約において、島の名前として明記されている中に尖閣は入っていない。
カイロ宣言に携わった中華民国にしても、日華平和条約で尖閣が自国領だと認識さえしていなかったからな。
そこでカイロ宣言とか言い出すのは、めちゃくちゃ。
690: 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)16:51 ID:KItmEtwr0(1) AAS
これハトの脳みそでも移植されたんじゃないの?
こんなのでも受験はできるんだよなw
東大受験ロボは鳩山デザインで頼むよww
691: 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)16:52 ID:/weLXsOg0(1) AAS
なんで元気なんだよコイツ…
692
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)16:52 ID:P+QTZew20(10/15) AAS
>>680
日清戦争の結果、清国は下関条約(1895年4月17日)で遼東半島、台湾、澎湖島を
奪われ(ただし、三国干渉」)、賠償金2億テールを支払わされるなど、膨大な損害を
被った

明治政府は、敗戦で弱り切った清国にはもはや抗議する力も余裕もないことを見越して、
10年前には、山縣有朋自身が不可能と決済した尖閣諸島の領土編入をこっそり行ったのである

この経緯をみても「日本固有の領土」でないことはあきらか
(むしろ、カイロ宣言で言うところの「盗取」と解釈もできよう)
1-
あと 309 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s