[過去ログ] 【尖閣問題】 鳩山元首相 「尖閣は日本固有の領土ではない」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707
(3): 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)16:57 ID:DY1j5NBz0(13/29) AAS
>>693
あなたのお仲間みたいな人、「民族国家の割拠から世界連邦へ向かって」いる人の本から引用だ。
発見は「未成熟な権原」。
「実効的先占によって主権を確立するための請求権として存在するだけ」だそうです。
あなた、尖閣のことを語るには勉強不足だね。
オレを見習った方がいいよ。

世界の領土・境界紛争と国際裁判 [第2版] ―民族国家の割拠から世界連邦へ向かって―

金子利喜男

第三部 領土・境界紛争の判例研究

第十七章 決定的期日
省4
708: 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)16:57 ID:JZ3uguiV0(17/30) AAS
ID:9sx9AM9j0の基地外がフルボッコな件
709
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)16:58 ID:mwPEVpkv0(7/12) AAS
>>701
遊ばれてるのかなオレ?w

「カイロ宣言」は連合軍側の「宣言」、こうだったらいいな ああだったらいいな であって

日本が署名した「条約」ではないよ。
710
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)16:58 ID:9sx9AM9j0(25/54) AAS
>>967
いや、アメリカで特許などで用いられる現在では世界的の考え方だ。
実際に日本の南方で火山島が出現しようとした時に、これが問題になった。
711: 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)16:59 ID:9LSXxLxIO携(1) AAS
>>1
鳩山を外患誘致で死刑にしてよい
712
(3): 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)16:59 ID:P+QTZew20(11/15) AAS
>>707
その国際法的な権利と、「固有の領土」論は全く関係ないのだが?
そんなルール持ち出さないでも、「武力で実効支配できてる」といえばいいだけ

全く無意味な資料

・尖閣は日本「固有」の領土ではないが
・武力(威嚇を含む)で実効支配できてる

ってだけ。前半部分に限定すれば鳩ポッポ発言はあってる
713: 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)17:00 ID:V2tiqNDn0(1) AAS
ルーピー久しぶり
714
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)17:00 ID:9sx9AM9j0(26/54) AAS
>>709
いや、遊びでない。
カイロ宣言の世界での効力は、日本が思っている以上に強いよ。
715: 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)17:00 ID:oTzukdPg0(1) AAS
一睡会は右翼名乗るの止めてくれませんかね。
716: 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)17:01 ID:mSd2ECkg0(1/2) AAS
鳩山システムでまんまと逃げおおせた脱税総理め
国籍はく奪してしまえ、SPつける必要もないカスだ
717
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)17:01 ID:JZ3uguiV0(18/30) AAS
>>710
> いや、アメリカで特許などで用いられる現在では世界的の考え方だ

は? それ先発明主義だろ 発明と発見の違いもわからないのか
しかも、そのアメリカでさえ、先出願主義に以降したんだけどwwww

> いや、アメリカで特許などで用いられる現在では世界的の考え方だ。

バーカ
718: 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)17:01 ID:DY1j5NBz0(14/29) AAS
>>712
1895年1月以前どこの国の領土か証明して。
719: 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)17:02 ID:YTAkHx3t0(2/3) AAS
>>59
半額で達成したことにした子ども手当のことですね

ちなみに扶養控除廃止は完全達成
720: 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)17:02 ID:mwPEVpkv0(8/12) AAS
>>712
おお鳩の半分は吉外だと認めたぞ

こりゃ治癒の見込みがありそうだ
721: 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)17:02 ID:itc2yGd90(1) AAS
この一水会ってのは街宣右翼と同じ括りと理解してOK?
722: 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)17:02 ID:rXpUTZR+0(1) AAS
いま気付いたんだが、鳩山って頭おかしいのか?
723
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)17:02 ID:U/HHfipc0(4/7) AAS
>>701
カイロ宣言のどこにも尖閣の名称は出てこない。
Senkakuにしても、Diaoyuにしても。

逆に、台湾とその西にあるFormosa(台湾)とthe Pescadores(澎湖島)の名称は明記されている。

そもそも、日本が主体的に関わっていないカイロ宣言で、日本は放棄したというのが捏造すぎる。
724
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)17:02 ID:9sx9AM9j0(27/54) AAS
>>717
同様のアメリカ的考え方が、日本南方の火山島出現の時に問題になったといっているだろう。
これが当時一部で「先発見主義」と呼ばれたのだよ。
725: 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)17:04 ID:bJBt4S7L0(1) AAS
こんなのが総理大臣だったんだよな。コワ。
726
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)17:04 ID:9sx9AM9j0(28/54) AAS
>>723
個別の小島の名前は出てこないわ。
だが宣言の中にある「放棄する島々」の対象に明らかに属するだろう。
1-
あと 275 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s