[過去ログ]
【社会】籾井NHK会長「パソコンやスマホで番組をみれるようにして、ネット視聴者からも受信料徴収したい」★5 (1001レス)
【社会】籾井NHK会長「パソコンやスマホで番組をみれるようにして、ネット視聴者からも受信料徴収したい」★5 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
952: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 05:10:30.02 ID:sR0hDphS0 海外にいるんだが、やっぱり徴収されちまうのか?w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/952
953: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 05:16:10.16 ID:1YsCyJk10 >>952 ネットにつながっていれば英王室からも LINE使ってる愛子さまからも徴収 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/953
954: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 05:19:49.56 ID:SeF7Iucp0 NHKって受信料取るじゃん? これNTTみたいにテレビ搭やら電線やらの設備投資に金掛けてるわけじゃないんだぜ? 寒流ドラマとか、紅白歌合戦みたいなコンテンツに対して金払えと言ってるの 民法が企業にCM枠買ってもらうために、必死こいて営業してるのは知ってるよな? NHKは営業なんかしない。受信料で97%の収益を賄う でもまだ飽き足らずにネット利用者全体に受信料を払わせようとしてる NHKは潰すべきだぜ 受信料をとるなら受益者負担ということでスクランブルを導入させるべき コンテンツを売る努力をさせるべきだろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/954
955: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 05:29:09.02 ID:Yj43U+zS0 NHKの番組見たい人は、オンデマンドあるから それお金使ってみればいいじゃん。と思う。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/955
956: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 05:31:40.39 ID:TlxLshY20 パラボラアンテナ付のスマホがたぶん開発される あるいは帽子。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/956
957: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/25(金) 05:36:22.79 ID:o9X7/T6g0 バックに安倍チョン・ヒトラーがいるから言いたい放題やりたい放題 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/957
958: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 05:40:19.98 ID:gunXrSOh0 >>957 あいつが日本の癌だよ 支持率を地獄まで落として、下痢Pにさせるべき http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/958
959: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/25(金) 05:43:26.88 ID:0vmLbhz10 パソコンとかスマホだったら ふつうに登録制にすればいいだろ。 それか、NHK視聴機能搭載無しの機種を売ってくれれば無問題。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/959
960: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/25(金) 05:46:16.33 ID:0vmLbhz10 >>940 マジレスすると そのケースは払う必要ないし、普通に断れる。 てか断ってるよ。 うち、テレビやワンセグ携帯買ったことないし。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/960
961: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 05:46:16.62 ID:gunXrSOh0 >>959 金巻き上げるのが目的なのにそんな良心的な真似するわけない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/961
962: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/25(金) 05:48:03.28 ID:o9X7/T6g0 安倍の下痢でトンスル造って韓国にプレゼントしたい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/962
963: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/25(金) 05:49:49.66 ID:0vmLbhz10 しかし、こんなことやってると テレビ捨てたりするやつがこれからも増えるだろうから 災害速報とかが行き渡らなくなるわな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/963
964: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 05:52:33.12 ID:pDZ+iT9Z0 携帯でなんてテレビ見ないし、ネットでは見れません。 以上 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/964
965: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 05:54:28.44 ID:gunXrSOh0 >>960 一つ教えてやるよ。NHKのやつに携帯やスマホ見られたとするじゃん? 払え、契約しろって言われたら こ れ 会 社 の 名 義 で 借 り て る ん で す って言えばいいよ。 会社が受信料払ってるのにまた払うんですかぁ?2重取りですよね? 会社どこですか? あんたが情報持ってるんでしょ?調べりゃいいじゃないですかw って言えばいい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/965
966: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 06:00:10.74 ID:EFAgsFjx0 >>955 それで金払うやつ少ないのも こういう強硬手段に出た一因 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/966
967: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/25(金) 06:00:46.60 ID:MUse2kAZ0 日本最大勢力のヤクザかな? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/967
968: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 06:06:04.99 ID:bDyWD8v/0 この腐れ組織は一度物理的に叩き潰したほうがいいんじゃないか 籾井も毎日接待接待の王侯貴族のような暮らしで人格歪んでしまったようだな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/968
969: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/25(金) 06:09:06.62 ID:+408roJa0 ウチはいつも ここの家の人間ではないから 解りません。 という。 大体はいつ帰ってくるか? と聞かれるが 何度も来ないよ。 契約も解除済みだし。 あと以前 契約してもいいから 契約書送ってくれといったら わかりました! って帰ってから二度と来ないよ。 無いからね。 契約書。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/969
970: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 06:11:50.61 ID:mUepNg2I0 職員の給料を3分の1にしたら払ってやるよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/970
971: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 06:12:35.08 ID:YYJPfcYv0 これ、PC買ったら「NHK税」とかいう名で取られるようになるの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/971
972: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 06:14:01.59 ID:UbEZPNTg0 >>965 続けて、確認できない云々言われたら 「だって会社も法人で個人情報じゃないですか?うかつに言えないのでご自分で調べて頂けます?私は知った事じゃないです。 この携帯(スマホ)の機種番号についての情報提供も拒否します。」だな。 犬HKに余計な情報を与える必要は一切無い。 知らない。さあ?帰ってもらえます?w これで十分。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/972
973: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 06:21:06.40 ID:UbEZPNTg0 NHKに契約させようとするやつハッタリ言うんだよな この家電波が飛んでる。テレビあるでしょ?とかw 盗聴器じゃあるまいしww 電波なんかそこらじゅう飛んでるってのw それを受信するのがテレビだから 盗聴器はアクティブ。自分から電波飛ばしてるだから発見できる。 テレビは受信機だから、探知するのは無理 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/973
974: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/25(金) 06:25:21.79 ID:iUgtukQf0 強制受信契約は違法 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/974
975: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 06:27:47.05 ID:+xvQFcdD0 おまえらがおとなし過ぎるからこうなる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/975
976: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 06:29:16.89 ID:7HRJSR+30 公共放送の必要性がないだろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/976
977: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 06:30:04.29 ID:2sPwAhcm0 昔は深夜のラジオアナウンスで 「NHKは皆さまの受信料で成り立っております」ってたのに 最近はずっと「皆さんの」だもんなあ この違いは大きい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/977
978: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/25(金) 06:36:04.82 ID:Ztk4n1Rt0 おれ,JCOMだけど、電話とインターネットしか 契約してないよ。 ケーブルテレビは見る番組がないんで、3ヶ月で 契約打ち切った。 インターネット(1M)と電話で基本料金は3700円くらいだよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/978
979: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/25(金) 06:39:22.02 ID:mmZ9HAql0 おいおいじゃあ無料LANスポットとかどうなんだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/979
980: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/25(金) 06:43:26.66 ID:RjHkPzKy0 契約しなければいいだけ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/980
981: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/25(金) 06:44:13.98 ID:4+R3i07j0 >>978 1Mは男前だな 動画まともに再生できなくてネット課金されずに済むかも http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/981
982: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 06:45:14.98 ID:6jTBakD00 それはネット利用者の要望でなくNHKの勝手な独善なんだから合理性がない。 融合する必要もないし公益性もないんだから払う理由はない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/982
983: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/25(金) 06:45:22.29 ID:5Mbl8sgU0 今の法律でいくとテレビ(受信機)をもってないといえばNHKは何も言えない その内受信機強制調査権を法律でなんとかしてくるだろう 自分の場合は本当にないのでなんともないが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/983
984: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/25(金) 06:47:14.21 ID:0ckx6iwQ0 これどうやって取るの? やっぱり、訪問してきて強迫で契約を迫るテレビ方式? プロバイダに請求して、上乗せされるのかな? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/984
985: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 06:48:03.88 ID:rtI1yU8I0 >>974 高裁判決で本人の同意が無くても NKHを受信可能な機器を所有していれば契約成立という とんでも判例が出たので合法。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/985
986: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/25(金) 06:48:29.27 ID:ur9gL17BI 税金から国家予算として受信料もらうのをやめろ! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/986
987: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/25(金) 06:51:36.11 ID:iUgtukQf0 NHKの強制契約を廃止しようと言う政党がない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/987
988: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 06:51:37.61 ID:6jTBakD00 >>983 この調子だとPC、スマホ、タブも受像機のに該当すると言う解釈もあり得るかもしれんぞ、 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/988
989: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 06:51:43.33 ID:rtI1yU8I0 >>984 多分テレビと同様の契約方式をとると思うが、 テレビの場合はテレビがチューナーが無いと言い張れば 一応契約出来ない(訴えられなければ)けど、 ネットの場合、プロバイダの契約してるのを調べられたら、 本人の同意が無くても強制的に契約される可能性大。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/989
990: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 06:51:44.96 ID:x2pBXfSH0 >>1 テレビ視聴者との公平性の観点から、「受信料制度の見直しが必要」と述べた。 ヘタしたら、ネット配信はNHKだけじゃなくて民放各社も受信料収入を確保できるような、そんなハナシになりかね無いと思うんだけどw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/990
991: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 06:53:34.21 ID:XEmxc+140 日本詰み http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/991
992: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 06:53:43.36 ID:rtI1yU8I0 >>988 その理由を正当化するためのネット同時放送の 本格開始なんだろうね。 望まれてない参入なんだがな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/992
993: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 06:53:53.81 ID:6jTBakD00 >>989 プロバイダ契約してルータ起動してIPアドレス取得したとしてもそれが直ちに受像機の設置とみなせるとは限らない ルータの先に端末を繋いでるかどうかまで確認しないと。とまり通信内容の傍受まで必要になる可能性がある http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/993
994: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/25(金) 06:55:04.98 ID:yIS3rEOY0 税金 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/994
995: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 06:55:06.00 ID:dSGzwCXb0 普通に払ってる方からすれば 広く確実に回収して安くしてくれた方が助かるんだが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/995
996: 993@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 06:56:48.64 ID:6jTBakD00 それともプロバイダ契約しててNHK契約してないとプロバイダを強制解約させられるようにでもなるのかねwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/996
997: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/25(金) 06:56:48.93 ID:5Mbl8sgU0 まあどっちにしろNHKがネットで番組を垂れ流し始めたら要注意だな Uスームみたいな感じで垂れ流すのだろうか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/997
998: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 06:56:55.45 ID:MRYuwUmd0 >>993 使用している端末に今時の動画処理能力があるかどうかまでプロバイダわからないもんな。 まだWin3.1機使ってて動画なんてSDでも無理って言われたら抗弁する材料はプロバイダには無い。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/998
999: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/25(金) 06:59:11.68 ID:+OtuZaxB0 >>13 テレビが映らないことを証明してください^^ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/999
1000: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/25(金) 06:59:41.15 ID:LJt0nBh30 人間の欲には際限がないな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406185708/1001
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.387s*