[過去ログ] 【政治】安倍首相、消費増税による影響「消費の落ち込み一時的」 経団連であいさつ (585レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
544: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火)04:41 ID:C8yjwfBI0(1) AAS
これは安倍ちゃんGJだね!
増税で景気が回復しすぎて人手不足だわ。
545: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火)04:43 ID:16zvIOuf0(1) AAS
>>541
> 単なる実業家の代表であって

実業家だったら、歳入より歳出の方が多いのを
借金や消費者からムリヤリ奪おうなんて、バカげたことは考えないよ。

安倍は小泉の模倣をしてるつもりで、周りの言いなりになってる、
ただの三流政治家でしょ。
546: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火)04:47 ID:3b/mLP6k0(1/2) AAS
さらに2%上げますとの宣言ですかね?
547: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火)04:50 ID:YfwWT84j0(1/2) AAS
コイツまだこんなこと言ってるのか
もう世襲は禁止しようぜ
馬鹿しかいねえ
548: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火)04:53 ID:YfwWT84j0(2/2) AAS
>>518
ソースおれ
少なくともおれは抑制させられてる

消費増税前の価格を現在税抜きで売ってる店では買わない努力はしてる
549: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火)04:54 ID:4NBGyQAU0(1) AAS
パチンコ税とるだけで消費税は不要になると思うがな
まあ、朝鮮人の銭で懐柔されてる糞政治家でもがそんなことできるとも
思えんが
550: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火)05:19 ID:LwGSllTS0(3/3) AAS
日本海へのミサイル発射も安倍が打たせてんだろ?
仲いいよな北朝鮮と
551: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火)05:24 ID:zTCQxO090(1/3) AAS
着実にこの国は滅亡へひた走ってるな。自分が生きてる間持たんかも
幸い我が家は一般家庭より蓄えがあるから、これを如何に国の搾取から免れるかが最大の課題
この国や社会の将来なんて知るかw
552
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火)05:41 ID:WjJ2DcHx0(2/3) AAS
共産化し税金依存体質から脱却
搾取でなく
自分で富みを生み出す
労働者中心の社会にすべきなんだけど
怠け根性が染み付いている資本主義者
553
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火)05:47 ID:zTCQxO090(2/3) AAS
>>552
自分の言ってる事の矛盾に気づいてないのが、な
554: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火)05:49 ID:WjJ2DcHx0(3/3) AAS
>>553
はあー何処が
555: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火)05:51 ID:zTCQxO090(3/3) AAS
馬鹿につける薬はないw
556: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火)05:52 ID:oeUEh9m90(1) AAS
首相「ODA卒業国」の支援表明
外部リンク:www.nikkei.com
557: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火)05:53 ID:jeokHNNO0(1) AAS
消費税を10%にするまで強気発言ですね。
引退してから増税について反省芸が見え見え。
558: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火)05:55 ID:dAle+xHB0(1) AAS
>>1
あべちゃん、
橋本龍太郎同様、甘いな。
亡くなる直前に「あの時、消費税率を上げなければ良かった」と、ほざきそう。
559
(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火)05:55 ID:3b/mLP6k0(2/2) AAS
10%に上げると宣言してから次の総理探しに入るんじゃね
560: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火)06:00 ID:Jdk2B9MB0(1/2) AAS
>>95
福田康夫
561: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火)06:04 ID:niFj1B3F0(2/2) AAS
【国内】消費税増税の悪影響を認めたくないあまりに分析までおかしい「2014年度経済財政白書」
2chスレ:newsplus
562: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火)06:06 ID:Jdk2B9MB0(2/2) AAS
どうなったのでしょうか?
身を切る改革?
野田前総理と安倍総理の約束消費増税を決める時

1、議員の定数削減
2、公務員の給料カット
3、増税は福祉に

忘れたのでしょうか?
563: 名無しさん@0新周年 2014/07/29(火)06:15 ID:/jUjVlUa0(1) AAS
>>559
財務省の使い捨て総理w
1-
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s