[過去ログ] 【政治】安倍首相、消費増税による影響「消費の落ち込み一時的」 経団連であいさつ (585レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3: 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)21:43:42.63 ID:vVLaYfci0(1) AAS
根拠を言ってみろよ
20(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)21:53:52.63 ID:sEjDbmn40(1) AAS
>>2
朝日新聞が評価してるよ
.
野田前首相、消費税10%引き上げ 「予定通りやるのが政府の責任」
2chスレ:newsplus
野田前首相、「消費税増税を先送りすれば金利が上昇し国債の利払い増加で財政は破綻する」
2chスレ:newsplus
▼ ▼ ▼
朝日新聞「消費増税法を成立させたことは民主党・野田政権の功績」「安倍総裁は責任ある構想を示せ」
2chスレ:dqnplus
省2
161: 名無しさん@0新周年 2014/07/24(木)23:28:39.63 ID:1c/ZswwQ0(1) AAS
スタグフレーション政策万歳ですね。
株価だけ上げる努力して、北やロシアにすりよって貢いで拉致被害者や北方領土で支持率あげて、憲法改正したいだけなんだろうね。
後の事なんて何も考えてない。
277(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/25(金)01:23:49.63 ID:8hxRLus50(3/4) AAS
>>274
【経済】自民・山本経済産業副大臣:消費税率10%、やらない選択肢ない
2chスレ:newsplus
山本氏はデフレ脱却のために日銀が通貨供給量を増やすよう長年主張してきたリフレ派の代表的論客で、
安倍首相とは野党時代に金融政策の勉強会を重ねてきた。安倍首相が昨年10月に
今年4月からの消費税率8%への引き上げを最終決断する前は、浜田宏一内閣官房参与らリフレ派の多くの論客が慎重論を唱えていたが、
山本氏は予定通りの実施を求めていた。
山本氏は増税による経済への影響については「財務省が補正を考えるなり、日銀は追加緩和するなり、
ちゃんとやれるように政策を打つから心配ない」と述べ、景気対策のための補正予算編成や
日銀による追加の金融緩和などで対処できるとの見方を示した。
省1
323: 名無しさん@0新周年 2014/07/25(金)03:08:04.63 ID:+nrIoxuc0(1) AAS
給料が上がる気配すら無いのだが首相
417: 名無しさん@0新周年 2014/07/25(金)17:39:44.63 ID:chzEuSPR0(3/3) AAS
最近みんなが安倍のこと池沼だって言うのが分かってきたわ
こいつマジヤバ
もともとお坊ちゃんだから、嫌なことには耳を傾けないんだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s