[過去ログ] 【社会】「日本から逃げる準備を」 集団的自衛権の影響で子供に英語教育をさせパスポートを用意する母親たち - 朝日★10 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294: 名無しさん@0新周年 2014/07/27(日)17:58 ID:dmwIDeNzO携(1) AAS
なんか前スレとかにアベノミクスと、高橋是清をなぞらえる人がおったが、
戦前のある時期と今が似てるとかいう主張、懐かしいわ
青二才の学生時代に、バブル直後に日本がやった量的緩和政策をなぞらえて、そんな主張をしたっけ

ただ、歴史に学べとかいうことわざがあるけど、今考えればあれは余りにも浅はかな主張だった
当時と今では、社会の根底に流れているものが違いすぎて、高橋是清を現代に連れてきたところで同じことは起こらん

歴史は、特定の人物が動かすんじゃなくて、もっとうねりみたいなもんがつくるよ
安倍批判の人らは、一個人を買い被りすぎ

それはそうと、高橋是清蔵相のもとで産み出された管理通貨制度は、ホントにしぶといな
もうすぐ100歳になるが、量的緩和政策という反則手まで進化を遂げ、今なお世界経済を支えている
ただ、あまりにも触れ幅がでかすぎるから、もう少し穏やかな通貨制度を誰か考えてくれんかなあ
省1
295: 名無しさん@0新周年 2014/07/27(日)17:58 ID:CbRcUb+d0(1) AAS
で、どこに逃げるか良く考えたら日本に留まるのが一番安全だと悟るんだよな
296: 名無しさん@0新周年 2014/07/27(日)17:58 ID:SfMNCPyA0(9/15) AAS
>>276
攻めてこないのにどこにいくんだろ?
297: 名無しさん@0新周年 2014/07/27(日)17:59 ID:ZvBZkI8z0(3/4) AAS
>>265-272
米国公式トップ:福島溶融燃料を
「現実には問題解決するための技術は全く何処にも存在しない」
溶融塊は、もし冷却されていないのならば「地球を焼け焦がします」
「チャイナ・シンドローム」
放射性蒸気の間欠泉が数マイル周辺で噴出している」
福島県で、現実に、ジャック・レモンとジェーン・フォンダが
主演した「チャイナ・シンドローム」が起きている!!

こういうのが、まともなジャーナリズムです。
日本は、もう、どうしようもない事態に立ち至っています。
省29
298
(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/27(日)17:59 ID:uGrUfjm40(19/78) AAS
>>248
だったらきちんと定められた手続きを踏むべきでしょう。
本当に集団的自衛権は必要なのかどうか、
日本国民に聞いてみるべき。
憲法改正には賛成だけど、解釈での変更は危険すぎて反対、
という人も多いことを忘れずにね
299: 名無しさん@0新周年 2014/07/27(日)17:59 ID:bDPLGwrp0(1) AAS
韓国語を学んでおけよ
300: 名無しさん@0新周年 2014/07/27(日)18:00 ID:nY4NJfvu0(1) AAS
軍も戦争も徴兵も核兵器も無い国って南極だけです。
南極に移民するかい?
301
(3): 名無しさん@0新周年 2014/07/27(日)18:00 ID:jkJqxZLJ0(2/3) AAS
>>291
自分もこの国は、国民は優秀だけど支配階層が腐りきってると思うな

韓国、北朝鮮と変わらん気がする

子供に英語教育して将来日本を出る選択肢があるのは
悪いことではないのに、なんでこんなに荒れてるのかわからん
302: 名無しさん@0新周年 2014/07/27(日)18:01 ID:nIxijmETO携(7/35) AAS
>>193
しゃあそのまま
「言い切るな。色んな人達がいる」
と言えば良かった。
それなら、まぁ大層は帰国したかもしれないが、帰らなかった人もいるってニュアンスになる。
でもお前さんの反論は上記ニュアンスを意図したもんじゃないよね?
意図してたなら、そもそも相手が一般論として言ってた場合反論にならない反論だし、
むしろ「帰国しなかったのが大半」というのを言いたいがための反論なら、
やはりお前さんのいう頭悪い反論の範疇。
そもそも相手が一般論で言ってたかもしれない可能性を考慮せずに、
省1
303: 名無しさん@0新周年 2014/07/27(日)18:01 ID:9vce9CHv0(2/2) AAS
母国は嫌だから捨てて逃げるなんて
韓国人的発想するヤツは日本に居てもらっては困る
304: 名無しさん@0新周年 2014/07/27(日)18:02 ID:MUqgSncB0(1/3) AAS
そういや、ハワイに行って出産するってブームがあったような気がする。
305: 名無しさん@0新周年 2014/07/27(日)18:02 ID:6y3k3vz20(1) AAS
>>260
北で生活には困らないようだが日本に帰りたいと言ってたよ
監視社会とはそういうものロシア・中国・イランetc.
日本が嫌いで出て行くやつは少ないが日本が気に入って住み着く外国人は多い
何といっても安全平和人情だね。中韓人には最近監視が厳しい国になってる
田舎に行くとよそ者はおばちゃんの監視に曝される場合もあるw
306: 名無しさん@0新周年 2014/07/27(日)18:02 ID:+qWyNp3x0(1) AAS
>>301
じゃあ、支配階層が清廉なのはどこの国?
307: 名無しさん@0新周年 2014/07/27(日)18:02 ID:8qMKVK2Qi(1/31) AAS
歴史から見ると日本に仕掛けてきたのは元ぐらいか?

幕末にはどっかの藩がドンパチやったんだっ?
308: 名無しさん@0新周年 2014/07/27(日)18:03 ID:sokDJZMY0(2/2) AAS
>>230

AERAの表紙「放射能が来る!」を真に受ける人なら無理なく繋がる
309: 名無しさん@0新周年 2014/07/27(日)18:03 ID:fdNFBd640(1) AAS
日本人を追い出して住み着こうとしてるんだか
最近馬鹿に訪日韓国人増えてる。
310: 名無しさん@0新周年 2014/07/27(日)18:04 ID:8qMKVK2Qi(2/31) AAS
一応、国家主権を侵すには難癖でも大義名分は必要。
311: 名無しさん@0新周年 2014/07/27(日)18:04 ID:gvs5sUIZ0(1) AAS
>>24
本当にみずぽのお友達だったwwwwww
外部リンク:yukan-news.ameba.jp

>社民党の福島みずほ前党首が、30日に参議院議員会館講堂で開かれた「大切なあの人が、戦地にいくこと
>に?‐集団的自衛権‐」という集会に参加したことをツイッターで報告している。

>この集会は、集団的自衛権の行使容認に反対の立場をとる女性識者が集う会となっており、福島氏によれば、
>青井美帆氏、谷口真由美氏、北原みのり氏、内田聖子氏、雨宮処凛氏、池田恵理子氏、三浦まり氏、坂本洋子氏、>小林五十鈴氏、「「「黒澤いつき氏」」」、田村智子氏に福島氏を加えた12名が論者として参加したとのことだ。
312: 名無しさん@0新周年 2014/07/27(日)18:04 ID:SiTTJ9rY0(1) AAS
国際情勢は時代とともに変化するのだから、それにあわせて憲法解釈を変えるのは賢明。
313: 名無しさん@0新周年 2014/07/27(日)18:04 ID:GkmYOBwW0(1) AAS
 
朝日新聞は買わない、TV朝日は見ない 今年2014年は「ノー!朝日年」

私たちは絶対に忘れない
中国の文化大革命を大絶賛していた朝日新聞を
北朝鮮による日本人拉致をありえないと主張していた朝日新聞を
カンボジアのポルポト政権を「アジア的優しさを持つ」と賞賛していた朝日新聞を

「歴史と謙虚に向き合う態度。これこそが、指導者が学ぶべき点ではないか。」
とは朝日新聞が大好きなフレーズだが
「歴史と謙虚に向き合う態度。これこそが、朝日新聞が学ぶべき点ではないか。」
と読み替えよう
省4
1-
あと 688 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*