[過去ログ] 【理化学研究所】STAP問題対応を改めて説明 日本学術会議の懸念に回答「ご心配おかけしてお詫び」 (194レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)20:47 ID:4pEPd4ke0(3/3) AAS
香港大学のリー氏は自分のオンラインで出した反証論文の
アクセスがこんなにある、しんじらんね〜って言ってたよw
ほとんど日本からだろうけど
52: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)20:50 ID:myGQEa8I0(2/3) AAS
再実験の中間上告は盆過ぎなの?
53(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)20:54 ID:YGOhh4uI0(1) AAS
小保方氏が一言「STAP細胞はありません」といえば
全て解決するのにね
54: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)20:55 ID:qRb1/oJ30(1/9) AAS
日本学術会議は7月25日に出した声明で、「研究全体が虚構であったのではないかという疑念を
禁じ得ない段階に達している」と指摘。改革を早急に進めること、保存されている関係試料などを
調査し、不正が認定されれば速やかに関係者を処分することなどを求めていた。
55: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)20:56 ID:QhIHzSBZ0(2/3) AAS
>>49
どっちも、既得権益に巣食う腐敗的存在いうことで、全然区別がつかん
中国共産党とその敵だった台湾に逃げた国民党 中国人が全然区別つかないのと一緒
56: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)20:57 ID:qRb1/oJ30(2/9) AAS
AA省
57: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)20:57 ID:dMTQb8Yg0(1) AAS
おぼちゃん、お盆休みに千葉帰るの?
58: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)20:58 ID:LHjMvNiO0(3/3) AAS
>>53
この件はそういう解決法をとっちゃいけない類の話だよ
それやったら、日本の科学は終わる
59(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)20:58 ID:1FVwzP0S0(2/2) AAS
>>39
反論?笹井氏までお手上げして論文取り下げてるのに何言ってるの?
60(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)20:58 ID:enFC4fQO0(1) AAS
理学部という詐欺学科
61: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)20:58 ID:qRb1/oJ30(3/9) AAS
AA省
62: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)20:59 ID:p2r6GQLR0(2/2) AAS
AA省
63: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)21:06 ID:YklHyLw+0(2/2) AAS
こう言っては語弊があるかもしれないけれど
女子力行使して笹井・若山教授に可愛がってもらってたのに
「迷惑をかけてごめんなさい」という気持ちは持てないんだね。
人格的に何か欠陥があるんだと思うよ。
早々に非を認め、謝罪しておけば
少なくても笹井教授のあの恥ずかしいメールは
Nスぺで披露されることもなかったのに。
64: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)21:07 ID:alYPMDBR0(1) AAS
:∩∩:∩∩:.
:(;゚∀゚)゚∀゚;): 小保方コワ──!!
:(´`つ⊂´):..
:と_ ))(_ つ:
65: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)21:09 ID:QhIHzSBZ0(3/3) AAS
>>60
役立たず学科いうべきか 最近は工学部もその傾向
66(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)21:13 ID:N3ciFUU50(1/2) AAS
>>39
既に香港の先生が小保方の論文の手法では万能細胞は出来ないって論文発表しちゃたよ。
>ただ、いずれにしても、すでに小保方のSTAP細胞の「臨床化」は遅くてもここ一年程度で成果が出ると言われている。
どこまで妄想バリバリなんだよ。
今までこの世に存在したことのない物が1年で成果が出るなんて幸福のなんとかの予言かよ?
67: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)21:15 ID:oxgy8fzF0(1) AAS
血税還して下さあい〜!!
68: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)21:16 ID:iXHKcGb50(1) AAS
>>22
てかさ、バカの文科大臣がやれって言ったからやってるだけだろ。
理研だって本当はやりたくないんだよ。
予算くれる親玉の文科省の大臣が「オボに再現実験させるべき!」って言ったから、しょうがなく従ってるだけ。
理研もいい迷惑だよ。
つーかね、文科大臣は、てめーの私費で払えって話だよ!!!
69: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)21:16 ID:myGQEa8I0(3/3) AAS
ちっちゃな事にも嘘をついてたもんで
ばれそうになると死なば諸共って、、感じがする
70: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)21:23 ID:qpYEFj8+0(4/4) AAS
>>46
ごめん、小保方やバカンティの提示したやり方ではSTAP細胞は作れない、と
言ったのはハーバードの別の教授だ。ただしそちらの方が万能細胞の権威だから、説としては確かと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 124 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s