[過去ログ] 【話題】「日本は学歴にとらわれ過ぎ」 グーグル、MSでは学歴は関係なし!★2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)22:54 ID:+cn3IPME0(1) AAS
大卒は高卒よりも飲み込みが早いよ、やっぱ要領がいいから大学へ行けるんだろうと高卒の自分はいつも思う
部活中に水を飲むなと言われてたがコッソリ飲んでる奴らがレギュラーになるようなもんだな
157: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)22:54 ID:4jJ+DaOL0(2/2) AAS
日本社会ってのはよくできた社会主義だ(官僚制社会主義)
最大の問題はやり直しがきかないってこと
やり直しできるのはキャリアのある人だけで、敗者復活はない
158(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)22:54 ID:YPmcSpS50(1) AAS
学歴は関係ないと言いつつグーグルの人事の人が東大の情報系大学院に熱烈に勧誘に来るのはどうしてですかね?
159: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)22:55 ID:wEmT03FD0(4/4) AAS
>>147
日本は欧米に比べて解雇が難しいから、年齢を気にする。
アメリカは突然な解雇もあるし。
160: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)22:55 ID:qHehAGno0(1) AAS
中国 韓国で言って来い
161: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)22:55 ID:oYcSI4A40(2/2) AAS
>>158
狙いをつけないで射撃しても当たらないから
162: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)22:56 ID:qd2Z2/Md0(1) AAS
高学歴なのに普通の仕事しか出来ない人がだよ
学歴なかったらどうなると思う?ダメでしょ
だいたい世の中は普通の人なのだから学歴は必要です
163: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)22:56 ID:hR8rQzD10(1) AAS
日本にジョブズは生まれないな
164: ♪ 2014/08/04(月)22:57 ID:Xz1s3JCW0(1) AAS
>>94
それはどうだらうな?
日本企業では,東大を出た連中の集団でも,そんな話題で盛り上がれるからね.
165: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)22:57 ID:IFkdyfmj0(1) AAS
低学歴の俺から言わせてもらえば学歴はやっぱりあった方がいいよ
進学時期に親父が大病して生活支えるために就職したが
学歴がそれなりに評価基準の一つになっているから仕事がこなせても昇格はなかなかできない
後から入った高学歴が上司になって、何も知らない上司を俺が指導するって場面はしょっちゅうあった
やっと末端とはいえ一応管理職になったものの、俺より20年も後に入った新卒に基本給の額負けてるし
166: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)22:57 ID:cdigydFA0(1/6) AAS
学歴話は荒れるんだから、もうスレ立てるなよ。
167: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)22:57 ID:gx4zBS/f0(1) AAS
日本は学歴社会じゃないよね
一流大卒一流企業勤務の生活レベルとか所詮、中流レベルばかりじゃん
168: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)22:57 ID:rcLzF4lu0(5/9) AAS
>>153
束ねるって発想事態が、既に古いんだよ。
グーグルとかじゃ、多彩な能力を発揮できるよう、自由に仕事させてるだろ。
169: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)22:57 ID:/RapVAnMO携(1) AAS
タイトルと>>1が乖離しすぎだろ
なんだそれ
170(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)22:57 ID:exH+PwWg0(1) AAS
管理職が無能だから学歴でしか判断できない
171: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)22:57 ID:D7p7JqxJ0(1) AAS
20年間仕事して実感した、ほんとコレだわ>>39
172: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)22:59 ID:msno9/rL0(1/2) AAS
たんに学歴トップクラスしかいないからなんじゃ??
173: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)22:59 ID:qDe24xNaO携(1) AAS
MSをモビルスーツと読む俺はガンヲタなんだろうか
174: 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)22:59 ID:cdigydFA0(2/6) AAS
>>126
今や零細企業ですら、大卒のみで専攻すら細かく指定してくるが。
175(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/04(月)22:59 ID:YOwTgPJN0(1) AAS
アメリカさんと比べてとらわれてるのは年齢だろうけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 826 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s