[過去ログ] 【北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国】 全大学生に、金正恩の髪型にするよう要請 (417レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
307: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/05(火)18:26 ID:vRNFjUUb0(1/2) AAS
怒髪点をつく
という言葉をいつも思い出す
たぶんモヒカンと類似の意味論があるのだろうとだけ考えているがその意味はまだ不明

そもそも
なぜナチスやホモセクシャルはスキンヘッドにするのか。
なぜヒトラーの付け髭はあの形だったのか。
なぜ仁丹は急にあんな髭にしたのか。
そもそもなぜ人は深ゾリを追求したがるのか。
嘗て見た剃り込みとは どのような意味なのか
なぜ漱石は妻の頭のてっぺんの円形脱毛症に言及する必要があったのか。
省2
309: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/05(火)18:41 ID:vRNFjUUb0(2/2) AAS
追加

嘗ての美容師は民間医でもあった。
刃物を扱うからだ という説明があり、金物刃物の民が担当したという事なのか
と思った事もあるが
そもそも博士という言葉の博 は知識に豊かという意味で、
博労という文字はこれは動物の扱いになれ体調の管理つまり家畜医としての技に優れたもの
から 家畜をよく扱うもの という意味となった。つまり 博労とは獣医の意味を含む。
毛を刈るにせよその肉皮を扱うにせよ、刃物にも練達していただろう。
その流れと扱いに一つ一位ということがあるのだろうかとも思い。

コレは風という空気の流れを感じるに産毛と言うものが繊細であるのに
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*