[過去ログ] 【大麻】解禁1カ月、マリファナ販売3億円超に 米西部ワシントン州 [8/9] (746レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
524
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)17:49 ID:QJIdhlyk0(1) AAS
犯罪や事故件数はどうなんだろうね
525
(3): 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)17:49 ID:XZcPX7ni0(21/36) AAS
>>521 つづき

【大麻合法化によるデメリット】

正直に言って、デメリットは少ない。全て解決出来る問題。

1.青少年の大麻使用

大麻が非合法の場合は、密売人は青少年にも無制限に販売する。覚醒剤などを勧める事も多い。
省15
526: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)17:51 ID:6P0VtKtWO携(1) AAS
大麻〜はママの味〜♪
527: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)17:52 ID:ClNajr5i0(1) AAS
悪貨は良貨を駆逐する
朝鮮玉入れと一緒で、悪貨の麻薬は禄でもない
528: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)17:53 ID:XZcPX7ni0(22/36) AAS
>>524
>犯罪や事故件数はどうなんだろうね

大麻を合法化すると、犯罪率、自殺者、交通事故の死亡者が減ると言うデータが出ています。

現在、大麻は、多くの先進諸国で非犯罪化/合法化され、研究され、データが取られている。
今まで、大麻は犯罪が増える。レイプされる。キチガイになると教えられて来たが、実は正反対だったのだ。

☆【米コロラド州、大麻合法化以後犯罪率が10%減少】
外部リンク:socius101.com

☆ 【大麻解禁後、デンバーの犯罪率は前年同期比で10.6%減少】
省12
529
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)17:54 ID:qyHLfSmj0(5/14) AAS
>>521>>525
なんで言い訳しながらデメリット書いてんの?
それに国内で解禁した場合におけるリスク等の考察がされていないし、
メリットについても聞こえの良い、都合の良い内容だけ改竄して並び立ててるだけな上、
数字の根拠も全く示されていない。
そんな駄文を読んで賛同する馬鹿は居ない。
530: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)17:56 ID:xBoJiMLF0(1/2) AAS
吸いまくってんだな。

今までほぼ禁止されてたはずなのに、なんでそんなみんな欲しがってんのかね。
つまり、なんでみんな味を知ってんのかね。

あと、「なぜか禁止されてたはずなのに味を知ってる」ような奴らが
かなり大量に買いまくってんだろうな。
そういう奴らって、どういう奴らなんですかね・・
531
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)17:57 ID:XZcPX7ni0(23/36) AAS
>>521 大麻産業規模1兆円以上、税収1兆円以上とする根拠

◆ 日本で大麻解禁した場合の、産業規模は1兆円以上、税収も上手く活用すれば1兆円以上。

【大麻を合法化した場合の経済規模 & 税収】(同規模の産業・医療部外品=1兆1110億円)

コロラド州と同じ1400円/gとした場合。なお、これは売り上げ税収のみで店舗登録税なども加算される。

日本の成人人口=1億人×大麻使用率5〜10%=500万〜1千万人
省17
532
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)18:01 ID:JQSJXZpe0(2/9) AAS
犯罪率が低下するのは当たり前
それまで手に負えないほど頻発してた大麻の栽培不法所持使用が全部合法になったんだからね
この手の数字のトリックに騙されるのは情弱だけ
533: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)18:01 ID:Aoy1/n/Z0(1) AAS
>>525
あんまり関わりたくは無いんだが

>大麻が非合法の場合は、密売人は青少年にも無制限に販売する。覚醒剤などを勧める事も多い。
>しかし、合法化された場合、合法公認ショップで、ライセンスを持った21歳以上の成人に販売する事になる。

合法化されても、合法的に変えない未成年はやっぱり密売人から買うんじゃね?
534
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)18:07 ID:qyHLfSmj0(6/14) AAS
>>531
日本の大麻使用率は0.1%だったはずだけど、
なんで100倍近く跳ね上がると考えてるわけ?
海外では禁止されている中で使用率が10%だったはず。
禁止されている中で使用率が0.1%な日本ではそれほど税収は見込めないのでは?
それに嗜好大麻に1兆800億円流れるということは、同額分どこかが減るということ。
どこの分野が減ると考えているの?
またその根拠と、その産業への救済対策は?
535
(3): 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)18:09 ID:xBoJiMLF0(2/2) AAS
「大麻はいい産業になるし暴力団の資金源も断てる」ってんなら
じゃあ、売春も銃もトイチ・トゴ・ヒサンの高利貸しも解禁しようぜw
その他、暴力団が見つけた金儲けは全部解禁だw
「デメリットよりメリットの方が勝る」なんて屁理屈、いくらでも思いつくしなw

決闘も仇討ちも私刑も合法にしようぜw武器産業が発達するぜw
536
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)18:09 ID:XZcPX7ni0(24/36) AAS
>>529
自分の書き込みの根拠も示せ無いで、マトハズレな批判だけする奴は、自分の低能を証明している。

>それに国内で解禁した場合におけるリスク等の考察がされていないし、

さぁ、今度は、「国内で解禁されたら場合のリスク」は何か?その根拠を答えなよ?
537: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)18:11 ID:XZcPX7ni0(25/36) AAS
>>532
良くソースを査読してみなよ。

殺人は52.9%減、性的暴力は13.6%減、窃盗は4.8%減

薬事犯は関係ない。
538
(3): 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)18:19 ID:XZcPX7ni0(26/36) AAS
>>534
まず、自分の書き込みの根拠を示してから文句を言いなよ。カッコ悪い。

>日本の大麻使用率は0.1%だったはずだけど、

外部リンク[html]:33765910.at.webry.info

薬物別(複数回答)では、有機溶剤1・9%(推計約179万人)、大麻1・4%(同約136万人)、
覚せい剤0・3%(約32万人)。

厚生労働省研究班(研究代表者=和田清・国立精神・神経センター薬物依存研究部長)の調査で分かった。
省3
539
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)18:20 ID:qyHLfSmj0(7/14) AAS
>>536
「リスクが見えないから解禁不要」で終わりって事で良いのかな。
メリットもデメリットも、リスクの説明も、
すべて提案側に説明責任があるんだよ。
540: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)18:22 ID:XZcPX7ni0(27/36) AAS
>>535
他者に明確な害を与える犯罪と、他者に害を与えない大麻事犯を混同して考える事は出来無い。
541: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)18:25 ID:SkLvCPq+0(1/3) AAS
あーーーーーーーー葉っぱ吸いたくなってきたわー♪
542: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)18:42 ID:zG47IjzwO携(1) AAS
>>535
まずロリ婚を合法にうわなにを
543
(3): 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)19:12 ID:XZcPX7ni0(28/36) AAS
>>539 ID:qyHLfSmj0 [7/7]

>リスク以上の利益をもたらすとは思えない。

>それに国内で解禁した場合におけるリスク等の考察がされていないし、

自分の発言の根拠も示せ無いで、嘘を書き散らして、敗北宣言をして逃げたと言う事で良いか?

>日本の大麻使用率は0.1%だったはずだけど、
省2
1-
あと 203 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s