[過去ログ] 【大麻】解禁1カ月、マリファナ販売3億円超に 米西部ワシントン州 [8/9] (746レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
705(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)15:35 ID:u4DIQQqSi(1) AAS
>>704
素直に読めませんって言えよw
706: 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)15:36 ID:ZLEBJ5wy0(1/4) AAS
>>687
検証って(笑)
ワシントンの数字はなぜこんなに低いんだろうね
コロラドはもっと高かったのにね
>>694
すまないがそれこそブラックマーケットを助長させる行為だと思うぞ
適切な価格、適切な方法というものがある
>>702
国外へって言うのはもちろんだよ
現状日本では違法なんだからね
省1
707(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)15:38 ID:ZLEBJ5wy0(2/4) AAS
>>704
逆におまえはどんなメカニズムで生産性が落ちると思ってるんだ?
大麻吸う→怠惰になる
以外に考えてる道筋があれば教えてくれ
708: 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)15:42 ID:E/m5c/Ar0(1) AAS
大麻って夏の暑さを和らげる効果があるんだよね。冬は逆に苦手だけど。吸いてーなぁ。
709(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)15:47 ID:m9LFcncs0(8/12) AAS
>>705
まぁ怪文章なのは確かだけど・・
>>707
俺は生産性が落ちるなんて言った覚えは無いけどな。
8FC4NkG+0の怪文章レスに貼られているソースでは、
「生産性が落ちない」とも「生産性が上がる」とも
言えないとは思っているが。
710(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)15:48 ID:ZLEBJ5wy0(3/4) AAS
>>709
はあ
まあいいけど
どういうメカニズムで生産性が落ちるんだ?
711(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)15:57 ID:8FC4NkG+0(19/30) AAS
>>709
>「生産性が落ちない」とも「生産性が上がる」とも言えないとは思っているが。
これで、「大麻を合法化すれば生産性が落ちる」と言う反対理由は消えたね。
その他の、反対理由を出しなよ。
712: 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)16:01 ID:c+X1Zc010(1) AAS
JT→JMにすればいいのにね
たばこは病人増やして医療費も増えるだけでいいことないのに
あ、医療利権か
713(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)16:04 ID:AMPFeExo0(1/4) AAS
>>703
それってbefore-afterのデータじゃないから、「日本より生産性が高い大麻合法国」ってデータでしかないよね。
大麻による生産性ダウンなしのデータとはいえんよね。
日本並の大麻普及率から、大麻合法化におけるサンプルデータじゃないと、立証レベルでなく参考程度だね。
ま、アヘン戦争時の中国みたくはならない有害性なのはわかる。
714(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)16:16 ID:ZLEBJ5wy0(4/4) AAS
>>713
日本よりも遥かに大麻が蔓延している国より一人当たりGDPが低い
715: 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)16:19 ID:m9LFcncs0(9/12) AAS
>>710
俺は「大麻で生産性が落ちる」なんて言ってないんだが。
どういうメカニズムで生産性が落ちるのかは発言した奴に聞けよ。
>>711
都合よく俺のレスを歪曲引用しないでくれる?
お前の張ったソースでは「大麻を合法化すれば生産性が落ちる」と言う意見を否定できていないといってるんだよ。
716: 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)16:28 ID:AMPFeExo0(2/4) AAS
>>714
つまり大麻なかったら、アメリカ・オランダはもっと生産性が上がっているかも
しれないともいえるってことだろ。そんなの実証しようがないけどな。
だから参考程度、国家崩壊のような害悪はもたらさないというのはわかる。
717(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)16:30 ID:8FC4NkG+0(20/30) AAS
>>713
時系列推移で見ても、「大麻で国力・生産性が落ちる事は無い」と言う証明はできる。
オランダ、アメリカが右肩上がりなのに比べて、日本は1990年から上昇は止まったまま。
これは、どうした事でしょう?
◆ 日本のGDPの名目GDPの推移(1980〜2014年)。
オランダは大麻を非犯罪化して40年以上経つがGDPは右肩上がりで伸びている。
省5
718(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)16:35 ID:m9LFcncs0(10/12) AAS
>>717
解禁前と解禁後で比較しないと意味無いでしょ?
データの見方も知らないの?
まるで中国人みたいだな。
719(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)16:46 ID:8FC4NkG+0(21/30) AAS
>>718
馬鹿過ぎ!
1980年からのデータなのだから、もし、解禁してから大麻による悪影響が有るならデータに出ている。
日本は大麻に関係なく経済が衰退していると「GDPデフレーター」データから分かる。
日本は1990年から上昇は止まったまま。
不況を示す「GDPデフレーター」は、1988年から「急降下」している。
大麻解禁に反対しているおまえも、「大麻を解禁したら悪影響が出る」と言うデータを出してみろよ。
省1
720: 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)16:55 ID:m9LFcncs0(11/12) AAS
>>719
>1980年からのデータなのだから、もし、解禁してから大麻による悪影響が有るならデータに出ている。
お前の張ったソースじゃそれが分からんって言ってるだろ。
>大麻解禁に反対しているおまえも、「大麻を解禁したら悪影響が出る」と言うデータを出してみろよ。
俺は「大麻解禁に反対」とも「大麻を解禁したら悪影響が出る」とも言った覚えは無いが。
「お前の論調はおかしい」と言っただけで。
721(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)16:58 ID:+KqSIH5g0(1/9) AAS
>>719
大麻解禁たって
医療用なら話はわかるが嗜好用は商売的なメリット無いぞ?日本だと
酒の需要を食い荒らすだけで各方面の整備代はまんま赤字になるのが見え見えだから
日本での現状を鑑みればすぐ出る答えなんだけど
あんたのその解禁に向ける欲望は一体何処から来るの?
大麻を楽しみたいなら解禁国に行けば済むのに
722(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)16:58 ID:AMPFeExo0(3/4) AAS
あんまりこんなの調べるのも下らないけど、非犯罪化といっても、
厳密には合法ではなくて、所持量規制や栽培の禁止とか色々な
コントロールを試みているのがほとんどだな。
解禁派的にはこの辺の規制に関してはどう思う、どうあるべきという認識なのかな。
現地での取り締まりがどの程度のものかは知らんが、タバコや酒より厳しいようにも
見えるのだが、タバコ・酒より害が低いとは矛盾したようにも見える規制だ。
723(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)17:12 ID:8FC4NkG+0(22/30) AAS
>>721
酒の需要を食い荒らすだけで各方面の整備代はまんま赤字になるのが見え見えだから
酒は、使用者本人と社会に明らかな害が有る。
もし、あなたが言う様に大麻が酒に置き変わったら、酒による害は軽減される。
◆ アルコールによる死者1年/330万人・大麻が直接原因の死者9年間/ゼロ
世界保健機関(WHO)は12日、アルコール摂取に関する報告書を発表、過度の飲酒などを原因とする
死者が2012年に世界で約330万人と、死者総数の5.9%を占めたと発表した。
省15
724: 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)17:16 ID:r5VRRipO0(1) AAS
まったく、アメ公のやることにはついていけませんね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s