[過去ログ] 【国際】エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言★13 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
520(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/11(月)02:52 ID:P4j+Xuci0(1) AAS
最初の一人二人の感染者なら都道府県に一つか二つある特別隔離病院に入院して
いたせりつくせりの看護を受けながら待機できるけど(だいたいが海外帰りの人)
それ以上にエボラ患者が増えたら(一般人に二次三次感染が広まる頃)
発熱外来のテント行きだろうね
そこで熱はかって自宅待機を命じられる
これ新型インフル騒ぎで経験済みなんだが
こんなんじゃエボラ拡散はあっても封じ込めは無理だ
521: 名無しさん@0新周年 2014/08/11(月)02:52 ID:yJFe/SY20(7/17) AAS
>>491
いや、お先にピグミーがパンデミック喰らってエボラを克服し健康保菌者だけが生き残っただけかもしらん。
522(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/11(月)02:52 ID:e3IVOfQO0(22/42) AAS
>>511
ピコーン
それを加湿器に入れれば
523(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/11(月)02:52 ID:mtGhtCKn0(13/35) AAS
>>505
誰が原液使えって書いてる?
人体に使う場合は50倍希釈 その他の消毒の場合には5倍希釈って
書いてるでしょ?
大事なトコ読み飛ばして危ない 危ないって騒いで
馬鹿じゃないの?wwwwwwwwwwwwwww
524(3): 名無しさん@0新周年 2014/08/11(月)02:53 ID:A5qMUG0N0(11/11) AAS
>>518
空港で感染しないという根拠は?
ちなみに今でも経由便でシエラレオネ行きが運行してるようだけど
525: 名無しさん@0新周年 2014/08/11(月)02:53 ID:0a5hS/cV0(1/5) AAS
>>520
下4行で感染爆発だな
526: 名無しさん@0新周年 2014/08/11(月)02:53 ID:STfxL7dW0(18/39) AAS
>>492
なにか別の病気と勘違いした感染者が、普通に満員電車に乗ってクシャミや咳したら終わり
なーーーんつー感染症なんか、ごまんとあるの
527: 名無しさん@0新周年 2014/08/11(月)02:53 ID:Vdu7Jt7MO携(6/10) AAS
>>501
片道切符でナイジェリアに行ってボコハラムにでも入ったら、
気の合う友達とかお望みの環境が手に入ると思うよ(白眼)。
528: 名無しさん@0新周年 2014/08/11(月)02:54 ID:mtGhtCKn0(14/35) AAS
>>511
100均のスプレーボトルで良くないか?
529: 名無しさん@0新周年 2014/08/11(月)02:54 ID:7zW2LVBe0(3/3) AAS
>>425
いるの
人間は死亡率が高すぎて使えないから
宿主とされる蝙蝠は抗体を獲得しているらしく死なない
530(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/11(月)02:55 ID:j77tGl0b0(26/32) AAS
>>505
有効塩素濃度が低すぎて無理すぎ。細菌なら死ぬから低濃度でもいいけど、ウイルスじゃちょっと無理。
培養に使うときは雑菌殺すのに5〜7%とか使うが、それでもウイルスが残ってて組織に入ることがある。
エボラはやってみないと解らんけど、たぶん10%以上の強度でないと変性すらしないだろ。
531(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/11(月)02:55 ID:odQSXW8P0(1/23) AAS
ソイヤーから撒かれた分がどんだけ拡散してるか懸念されたけどどこも陰性連発だなww
結局アフリカ以外は全然大丈夫だなこれwww
532: 名無しさん@0新周年 2014/08/11(月)02:56 ID:0a5hS/cV0(2/5) AAS
>>524
学校関係はしばらく休校でいいよ
特に小さい子供なんて衛生管理が難しいし
533(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/11(月)02:56 ID:VYvNRCir0(1/3) AAS
夏休みで収束のめどがたってなかったら新学期に子供学校に通わせるの怖すぎる
潜伏期間的に8月末にならないと終息傾向なのかポンデライオンなのかどうかわからなそう
534(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/11(月)02:56 ID:VONjwoWY0(20/64) AAS
>>477
次亜塩素酸もアルコールもエボラウイルスを不活化するから
画像リンク[gif]:kusuri-jouhou.com
画像リンク[jpg]:www.kenei-pharm.com
外部リンク[pdf]:www.kenei-pharm.com
535: 名無しさん@0新周年 2014/08/11(月)02:56 ID:Pqa4Wy5f0(5/6) AAS
>>531
本気でやばかったらアフリカ壊滅してないとオカシイしな
536(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/11(月)02:57 ID:mtGhtCKn0(15/35) AAS
>>520
保健所とかから派遣された人が来て護送されて
コンテナとかで作った隔離施設行きじゃない?
537(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/11(月)02:57 ID:yJFe/SY20(8/17) AAS
>>523
人体への直接の塗布はアルコール除菌剤でいくから塩素系はいらないわ。
ハイターの美白効果で体がホルスタインみたいに斑模様になっても困るしね。
538: 名無しさん@0新周年 2014/08/11(月)02:58 ID:EjC10h3J0(2/8) AAS
やべえよ
特にナイジェリアがやべえよ
絶対出入りするなよ
539: 名無しさん@0新周年 2014/08/11(月)02:59 ID:0a5hS/cV0(3/5) AAS
>>533
怖いよね、しばらく休校でいいよほんと
仮に自分の子供が行かなくても、結局は誰かが持ち込んだらあっという間だからね
通勤電車やバスにも言えるけれど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 462 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*