[過去ログ] 【国内】病院看護師バブルがやってくる 11年後に14万人 だぶつきの衝撃 (960レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
451: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)12:27 ID:fgw/xfz60(2/2) AAS
私立大学の入試科目
医学部 英語 数学TAUBVC 理科TU(2科目)
理工学部 英語 数学TAUBVC 理科TU(1科目) 早慶理工のみ理科2科目
薬・歯・農 英語 数学TAUB 理科TU(1科目)
看護 英語 数学TA 理科T(1科目)
452: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)12:38 ID:/W7kW+eG0(1) AAS
>>448
それらレベルが日常じゃないと大変だって言っちゃいけないの?
極論持ち出してふざけた事抜かしてんじゃねーぞ糞ニートが
453: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)12:49 ID:WgTAVfBd0(1) AAS
>>104
それ介護士だろ?
454: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)12:52 ID:huqX6JeK0(1/2) AAS
>>448
看護婦の仕事は別の意味できついからな。
グロかったり排泄とかで汚かったり、キチガイの相手もしなきゃならないし。
営業で上司に罵倒されるのは耐えれてもこれは無理って人も多いと思うよ。
特にグロは無理w
455: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)12:57 ID:MibmIqUy0(4/4) AAS
>>448
それぞれ大変さの種類が違うから個人の適正の問題であって簡単には比較できないんじゃないの
人の汚物処理や生死に関わる事が精神的にキツい人もいるだろうし、平気な人もいるだろうし
対人関係が苦手なら看護職は地獄、そういう人はトラック運転手が向くと聞くし
グロがダメな人も居れば好きだから看護師になる人も居る訳で
事務的労働と肉体労働を併用し且つ交代勤務、感染症のリスクや訴訟リスクあり
看護以外の業務もやるのが当たり前
これを楽な仕事とキツい仕事に分けるならキツい仕事になると思うよ
456: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)13:20 ID:CqCC5hk+0(1) AAS
昔、医師がだぶつくて日本医師会が政治使って国立医学部の定員削ったので、今医師の高齢化と人数不足が進んでいる。
看護師だって老人ホームなどいくらでも需要はあるけど給料出せないから配置してないだけ。
看護師もだぶつかして安く働いていただいたほうがですか世のためになるさ
457: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)13:22 ID:/cX/bpER0(1) AAS
およめさんにいけばいい。
全然貰う!!
458(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)13:29 ID:UrVAwKoi0(1) AAS
だったら介護報酬をあげて、人出の足らない介護にまわってもらえばいいだろ。
そのぐらいバカでも考えつく。
459(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)13:31 ID:XgrXKEmt0(2/3) AAS
>>458
簡単に介護報酬あげるといっても、原資がないよw
介護保険の保険金が上がるか、利用者の自己負担(今は1割)が増えるか
どれも反対がくるでしょう。既に税金で半分補填して今のサービスですし
財政難で簡単に税負担を増やす事もできないでしょうしねw
460: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)13:31 ID:BYOpngxK0(1) AAS
これで人件費抑制でき、社会保障費も抑制できる。
後は、地域社会を統廃合し人と金の適正配置すれば
いいだけだ。
医師不足も看護師不足も起きない。
461: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)13:36 ID:BEPthxlIi(1) AAS
最近看護士の資格とるのもいいかもと思ったんだが、料理中自分の指をスライスしてしまってぶっ倒れそうになった
思い出すだけでも足がむずむずする
看護士になる人すごいです
どう考えても誰にでもできる仕事ではないから、できる人は頑張って欲しい
462: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)13:38 ID:f8wGnIgK0(1) AAS
>>5
なにこの労害準備軍所属。
フザくんな60歳で新でくれよ。
463: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)13:39 ID:dieuOymL0(1) AAS
>>374
需要があっても有効需要じゃなければね
すなわち払う金が無い奴がどれほど増えたって商売はあがったり
今の医療が成り立ってるのは巨額な財政補助があってこそ
もうその財政も持たない
医師も含め医療資格が安泰の時代はもうすぐ終焉を迎えると予測する
464: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)13:40 ID:VMiceWME0(1) AAS
スーパーナース目指してる人いたなぁ
入院中に婦長さんにいろいろ指示されて頑張ってた
優しかったなぁ
今もうなってるかな
465: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/13(水)13:41 ID:K9OHxU9c0(1) AAS
カフェでランチ中のおばさま達が
「娘に就職がいいから看護学科を勧めたんだけど
本人はやりたい事が有ると言って違う道へ進んだわ」とか話してた
身内の看護師に話したら血相変えて
「就職のためとか言って欲しく無いし
そんな連中に医療の仕事に就いて欲しくない」と言ってた
466: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)13:41 ID:jDOicv7I0(1) AAS
全員が看護師になるわけじゃないだろ
467: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)13:52 ID:huqX6JeK0(2/2) AAS
>>459
公務員給与削減。
終了。
468: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)13:53 ID:nB2pEx3v0(1/2) AAS
介護士の給料を今の地方公務員並にすれば解決でしょ。今の地方公務員は年収300万ぐらいで。
469: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)13:55 ID:pf/X5PY5O携(1) AAS
次はバカが六年も通ってる薬剤師の番ですwwwwwwwwww
470: 名無しさん@0新周年 2014/08/13(水)14:00 ID:ewmPYmpJi(1/2) AAS
だぶつかせて人件費を抑え、医療費削減する策か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 490 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s