[過去ログ] 【政治】GDP落ち込みに首相「ならすと成長している」★5 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
635(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)01:30 ID:Gu724vmG0(13/46) AAS
>>622
過去に起きた国債暴落
外部リンク[html]:www.ifinance.ne.jp
VaRショックは、日本において、2003年に長期金利が史上最低の0.430%まで下げた後、2%近くまで急上昇したことによる、歴史的な債券暴落のことをいう。
これ以外にもストップ安になり国債市場が動揺した事件は何度も発生してる
636: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/08/14(木)01:30 ID:KFihKM/f0(1) AAS
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
40代男性で年収200万円台…アンケートでわかった悲痛な声
(200人中56人が貯金ゼロ)
637: 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)01:30 ID:gxawHbb90(3/13) AAS
Greater fool theory
もっと馬鹿理論とか直訳で呼ばれているものがあるけど
これは、別に株とか債券に限らんのよね
通貨に関してもそれが言える
誰かがそれを通貨として受け取ってくれるだろう という
根拠の無い妄想が今やペーパーマネーを支えている根幹な訳で
強制通用力どうこうといった所で、円ではモノ売らないと言われたらそれまでだよ
諭吉をちらつかせれば、どんなものでも買えるってのは幻想に過ぎん
638: 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)01:30 ID:jldboFXd0(1/2) AAS
安倍ってもしかして物凄い天才じゃね?
639: 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)01:30 ID:hodkOi8V0(1) AAS
もう税込表示の店じゃないと絶対に買わんわ
640: 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)01:30 ID:moAIsQ2p0(15/18) AAS
>>619
9月末までに運用比率を15%から20%に増やしていく
641: 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)01:30 ID:lEj0s1/H0(9/15) AAS
>>624
だなw
今やってるのは単なるマネーゲームに近い
実質的な成長戦略も何もない
642(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)01:30 ID:w/mKprAr0(1) AAS
均すって言葉、日常殆ど使ったこと無かったから、スレタイの意味が分からなかった。
643: 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)01:30 ID:5huReg/10(14/25) AAS
>>611
外形標準課税が増えると企業は雇用を減らす
こりゃ、本格的不況の時代が来るなぁ
644(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)01:30 ID:L6X8oWwR0(14/17) AAS
>>567
ネトサポは平気で嘘をつくよな
維新は増税反対だ
>江田氏は「維新も増税まっしぐらではない」と指摘、合流後は増税凍結で一致できるとの見方を示した。
外部リンク:www.nikkei.com
ちなみに自民は16%と財務省と既に約束している
【政治】財務省幹部「与党の先生方は理解している」 2020年までに消費税16%へ
2chスレ:newsplus
645(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)01:31 ID:RBtM+VuZ0(1) AAS
4-6期でこれだけ落ち込めば反動で7-9期がプラスになるのは必然
消費増税の目安を7-9期に設定してる時点で
増税ありきのシナリオ
消費税10%で経済ガタガタ
日本株大暴落確定ですやん
646(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)01:31 ID:WA7QnYdx0(7/28) AAS
>>635
2%になったのを暴落って言うのならいいんじゃね?
多分、暴落ってそういう意味で言ってるんじゃないと思うけど
オレはデフォルトに近い形の事を言ってるんだと思ってたわ
647: 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)01:32 ID:tHJKYzcq0(1) AAS
>>147
宣伝禁止の掲示板でてめえの反日韓国ライブドアアフィブログの直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりして韓国企業へ利益誘導してんじゃねえよ在日部落の乞食チョンヒキ根暗キモヲタ野朗ヘタレが何を根拠にイチビっとんねんボケカスゴミクズ五指切断して死ね自殺しろ
>>593
★140507 複数板【拡散求む】[緊急投稿]マルチポスト荒らし報告
2chスレ:sec2chd
>>612
省4
648: 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)01:32 ID:qvWeblBH0(1) AAS
消費したら負け、収奪国家日本に殺されるぞ
コンビニでは金券屋クオカード+ポイントカード併用で3%以上節約
ランチは毎日ブラックすき屋の牛丼
車は極力乗らず
飲み物は作ってボトルのドリンク
新聞は解約
携帯は料金見直し
保険も内容見直し
2%増税後はどこを削ればいいのか・・・
649: 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)01:32 ID:moAIsQ2p0(16/18) AAS
>>645
その通りで御座います
全ては安倍の側近と財務省が主導しております
650: 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)01:32 ID:L6X8oWwR0(15/17) AAS
>>567
ネトサポは平気で嘘をつくよな
維新は増税反対だ
>江田氏は「維新も増税まっしぐらではない」と指摘、合流後は増税凍結で一致できるとの見方を示した。
外部リンク:www.nikkei.com
ちなみに自民は16%と財務省と既に約束している
【政治】財務省幹部「与党の先生方は理解している」 2020年までに消費税16%へ
2chスレ:newsplus
651: 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)01:32 ID:vKzELMVC0(4/5) AAS
>>645
株は下がらん
勝ち組企業の業績が落ちないからなw
652: 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)01:32 ID:edO2BYGe0(2/2) AAS
>>632
ネ実では随分前から
鳩山+菅チョクト=安倍ゲリゾーって言われてたぞ
外交に関しては、鳩山と安倍はコインの裏表(どっちも売国)
経済に関しては、アベノミクス=カンノミクス(経済学の基本にもなってないと言われた政策。増税で景気が良くなるとの珍説)
653: 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)01:32 ID:El6beYZG0(8/8) AAS
>>529
ヨーロッパじゃねーよ
江 戸 時 代 の シ ス テ ム に 戻 せ
って言ってるの
ただし、鎖国はせずに、中核都市は「グローバルに戦える都市」としれってこと
>>238みたいな田舎とグローバルな中核都市を作れってんだよ
インフラがしっかりしているからこそ、このシステムは効率的に機能するだろう
インフラと情報システムが日本全国に張り巡らされているから、どこにいっても同じ条件になるっていうのは凄いことだからな
それと若者ももう気づきだしてるだろ
「首都圏にいても別におもしろくない」ってことに
省5
654: 名無しさん@0新周年 2014/08/14(木)01:33 ID:y7p7k1f30(10/11) AAS
>>604 >>614 >>628 >>644
なんか尋常じゃない書き込み数だな
維新の増税公約を読んでみろよ
橋下維新は消費税11%を公約にしてる
維新の会の参院選公約
外部リンク[pdf]:j-ishin.jp
7ページ目に
消費税を地方共有税として、
インセンティブ5%と財政調整分6%にすると書いてある
合わせて消費税11%になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 347 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s