[過去ログ] 【社会】ディズニーR、驚愕のキャスト使い捨ての実態 バイトに責任押し付け酷使、心身病む人続出 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(18): Brack Dahlia ★ 2014/08/19(火)14:19 ID:???0 AAS
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp

実は、東京ディズニーリゾートに多くの人が押し寄せるのは、夏の終わりから秋にかけてだ。

比較的すごしやすくなった気温に、ハロウィンなどの集客イベントも目白押しだからだ。
しかし、キャスト(従業員)にとっては、この季節こそが「病んでしまう人が多い」魔の季節。
これからが要注意の季節なのだ。

「まず、まだまだ暑いというそもそもの悪条件の上に、与えられた仕事にはNOとは言えないオリエンタルランドの職場風土があります。
7月からフル稼働のために、夏の疲れが出ていても無理をしても仕事をしなくてはいけない。
そのために、身体を壊し精神を病む人が出てくるのです」と語るのは、オリエンタルランド・ユニオン。
現在、東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドの労働環境をめぐり、今年3〜4月に解雇されたキャストが、オリエンタルランド・ユニオンを結成し、労働環境の改善を要望している。

「オリエンタルランドでは、キャストの9割が正社員ではなくアルバイトなどの臨時雇用者です。
省4
2
(3): 名無しさん@0新周年 2014/08/19(火)14:21 ID:oPyhbZi20(1) AAS
ディズニーってブラックだったのか
3
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/19(火)14:22 ID:FX5uszWf0(1) AAS
ブラックデスティニーランド
4: 名無しさん@0新周年 2014/08/19(火)14:23 ID:DefiNM450(1) AAS
ユニバーサル スタジオ ジャパンもだよ
5
(2): 顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA 2014/08/19(火)14:24 ID:rX+erujk0(1) AAS
うーんこの話題が出る度に、ちょっと前まで働いてた友人の話と乖離がデカい気がして、鵜呑みには出来ねえなぁと思ってしまう。
6
(13): 名無しさん@0新周年 2014/08/19(火)14:24 ID:XWri1qw40(1) AAS
〉〉1
ディズニーRってwwwwwwww
RandじゃなくてLandだろwwwwwwww
7
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/19(火)14:24 ID:7w7w4FZB0(1) AAS
93 :名刺は切らしておりまして:2014/08/19(火) 14:15:03.10 ID:ZtKZckEm
>>91
ディズニーはめっちゃ時給安いんだよな
時給安くてもアホな女がワラワラ面接来るから
年間9000人辞めるんだぞディズニーR
常に若くて可愛いキャストが揃うシステム
8
(4): 名無しさん@0新周年 2014/08/19(火)14:24 ID:0ObMZI/j0(1) AAS
日本人の人のよさに付け込んだ企業の甘えだわな

被り物を自分から外しちゃうとか、ツイッターでミッキー役を告白しちゃうろとか
バイト側もテロしちゃえよ
9
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/19(火)14:25 ID:YHrg4WOq0(1) AAS
ディズニーRand
10: 44歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB 2014/08/19(火)14:25 ID:wEtOBn0r0(1) AAS
殆どが正規社員っておもってたわ  ある意味スゲーナ
11
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/19(火)14:25 ID:PE5VG43o0(1) AAS
>>6
まさかとは思うが、それは無いだろと思って。
何の意味が「R」
12
(4): 名無しさん@0新周年 2014/08/19(火)14:25 ID:nWk6JreZ0(1) AAS
 
逆にホワイト企業を挙げてくれ
で、そこの従業員に聞き取り調査をしてくれ
人間なんて無いものねだりで隣の芝は青く見えるんだからさ
 
13: 名無しさん@0新周年 2014/08/19(火)14:27 ID:CJDgInRw0(1) AAS
まったくデズニーランドは地獄だぜ
14: 名無しさん@0新周年 2014/08/19(火)14:27 ID:56txChlr0(1) AAS
ワタミ・すき家ランド
15: 名無しさん@0新周年 2014/08/19(火)14:27 ID:uoKyVT5Ui(1) AAS
ここは宗教に近い
16
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/19(火)14:28 ID:b1wcViy20(1) AAS
「すべてはディズニーが教えてくれた」みたいなマネジメントを礼賛する本が
たくさん出てるような気がするけど。
夢の国とはいえ、バイトという身分はきついよね。
17
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/19(火)14:29 ID:wKdpWSAK0(1) AAS
これって、アメリカのディズニーRはどうなんだろう

同じような施設運営してて、日本だけこれだったら、日本の労働環境のクソさを表すいい例だ
18
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/19(火)14:29 ID:PpFShGzt0(1) AAS
初めて子供を連れてったときに
舞台のお兄さんのテンションの高さにどんびいて
次に行ったときのお兄さんの疲労困憊ぶりにどんびいた

そしてパレードのお姉さんの可愛いウサミミ姿にときめいた

東京ディズニーランドは夢の国やで
1-
あと 983 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s