[過去ログ] 【社会】"世界で一番休まない日本人 欧米では1年休暇も" 日本にも長期休暇根付いてほしい? ★3 (999レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)19:44 ID:YKCmh6wx0(1/2) AAS
そんなことを云いながら出来たのがゆとり世代
94: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)19:44 ID:rf/euFGli(4/5) AAS
>>88
>日本でも大企業は有給消化率もいいしサービス残業禁止なんかも実践されてるだろ。
東証一部上場の誰でも知ってる大企業勤務だが
サビ残未だに多いし、有給も殆ど消化されてないけど何か?
有給取得率があまりに低いんで、夏季休暇などの一部を有休日に切り替えて
行政を騙すとか姑息なことをし始めたうちの会社w
95: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)19:45 ID:5tkt3Vq60(2/5) AAS
ワークライフバランスは、生涯平社員の働き方というのが欧米の常識らしい。
一生、共稼ぎしなければ食べていけない、子育て出来ない程度の賃金で、
出世も昇給もなし。そのかわり家庭の時間は保障するので、共稼ぎはなんとか
続けていけるという。
日本のワークライフバランスやイクメンの議論は、そこを紹介していないで、
働くママやイクメンは大変だ、周囲の理解がないのが問題だで済ませている。
96: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)19:46 ID:WprACLRM0(1) AAS
逆に休暇がデフォで仕事を苦労して見つけるフリーターのほうが気合も入っていいよ
休みを会社に管理されて涙垂らしてる社蓄なんて負け組、奴隷組だろ
97: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)19:46 ID:sRpnfEaP0(1) AAS
好きな事やらせてもらって、金貰えるんだし
何で休む必要あるの?
98: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)19:48 ID:928BQUd+0(2/2) AAS
ヨーロッパは移民政策で大失敗してるのにわざわざその轍を踏もうとするどっかのアジアの島国があるらしい
99: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)19:48 ID:RN93MMZY0(1) AAS
ブラック国家
100: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)19:49 ID:jGKSRtc6O携(1) AAS
>>21 でも、そいつがいないと他の人間が長期休暇を取れないよな
まあ、日本がどう言う世の中を目指すのかによるわな
101: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)19:49 ID:17QQHNGC0(1) AAS
東証一部だけど査定に響きますが何か?w
102: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)19:50 ID:DXVFZypH0(1/3) AAS
祝日を多く減らして春休み、夏休み、秋休み、冬休みにすれば良い
103: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)19:50 ID:WnIcfTXx0(1) AAS
よそはよそ、うちはうち
104: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)19:50 ID:5tkt3Vq60(3/5) AAS
>>90
>長期休暇でワーク・ライフ・バランスなんて、結局チカラのある大企業が理想は自分に、無理は他人にで体裁整えてるだけだよ。
本当にそう思う。アエラ編集部で仕事と育児の記事しか書けない、正社員30代ママ記者にこれを読ませたい。
あのママ記者の記事、いつも結論は同じ。アエラの記事の質が落ちていることを実感する。アエラを読まなくなった理由のひとつ。
105: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)19:50 ID:YKCmh6wx0(2/2) AAS
休日も良いけど休憩時間くれ。
今日は5時間ノンストップだったぞ、あーしんど。
106: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)19:52 ID:JDlu9dMJ0(2/3) AAS
そんな休日だらけのニッポンなのなら w
107: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)19:53 ID:2Zz8I03y0(1) AAS
別にいいよ、1年間休んでも
その間にそいつの席がなくなるだけ
108(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)19:54 ID:nNH0TsJk0(1) AAS
そんかわり日本は他の国より祝日休暇が多いんだが
逆に祝日休暇減らせば休暇とりやすくなるかもねえ
109: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)19:56 ID:9tG5IO8G0(1) AAS
日本は良くも悪くも会社と社員がベッタリな関係だから休めない。
海外のように即日解雇が当たり前な社会なら、従業員も仕事の進行に関係なくあっさり休むかもな。
ただ、日本のブラック企業は理不尽解雇当たり前なくせに、有給も一切取らせない悪魔集合体だがw
110: 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)19:56 ID:ARTfHZxa0(1) AAS
増税して給料上げた公務員のサボる口実の 「害国ガーーー」
111(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)19:56 ID:irQTLCr10(1) AAS
長時間労働休日無しは政府黙認、というかむしろ推奨してんじゃねえとすら思えるな
日本にも労働党が欲しいわ
112(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/25(月)19:57 ID:JmqI3ysz0(1) AAS
時給の俺は地獄だから反対
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 887 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s