[過去ログ] 【社会】警察庁「パチンコで換金が行われているなど、まったく存じあげないことでございまして」★7 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/08/26(火)11:19 ID:JNYAqJKX0(1) AAS
質問なのですが、日本には賭博を禁止する法律が存在しているにもかかわらず、
なぜ至る所にパチンコ・スロット店が乱立しているのでしょうか?
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
風俗営業等の規制および業務の適正化に関する法律
で認めているからです。その中に7号営業というのがあって、ぱちんこ屋、まあじゃん屋の表記があります。
しかもぱちんこ屋は賞品が出せるが、まあじゃん屋は出せないと明記してあります。
またゲームセンターは8号営業に属して一切の賞品提供ができません。
賞品=景品なので特殊景品を客の意思で店外へ持ち出し、古物商に属する換金所で換金するのは商法上合法なのです。
この法律を見ていく限り少々理不尽な気もします。しかしパチンコ業界は政治家や警察官僚の重要な天下り先です。
こういう所に天下ることで巨万の富を得ることができます。とにかくものすごい儲かっている業界ですからね
。マージャン屋やゲームセンターには官僚が天下る場所がありません。だから禁止です。
実に楽に簡単に巨万の富が入るこんなおいしい業界なので禁止したくてもできない・・・というのが実情です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 984 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s