[過去ログ] 【社会】「バイトは有給休暇を取れない」と言われた…理不尽なブラックバイト、対処法をネットで公開★2 (535レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水)18:41:45.79 ID:GkxOEfeh0(1) AAS
やめる前に有給消化しましょうって話
139: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水)19:37:42.79 ID:ZTD5PZcX0(3/3) AAS
>>136
へえそうなんだ はじめて知ったわ
不定期なシフト制でもある程度もらえそうだな サンクス
147: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水)19:41:48.79 ID:g49ZZiio0(2/8) AAS
てか、有給の事を特別視しすぎじゃない?
次は時期変更権あたりで揉めそうだな
157: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水)19:50:24.79 ID:dfo9uUGO0(1) AAS
消費者に金を渡さない日本の経営者。
金を渡しても使わない。
自分たちの日用品は、予算に潜り込まして税金で購入するか、
窃盗、万引きで済ませる、
日本の公務員たち。
296: 名無しさん@0新周年 2014/08/27(水)21:37:58.79 ID:wYYtyi+f0(2/2) AAS
>>291
法律としてはある、だがそれを真に受けて職場の上の奴に、俺明日有給取ります、なんて
言ったらそのあとのことは誰も保証しない。
そんなぐらいの気持ちで受け止めておけ。有給使うなとはいわんが、バイトなんていくらでも
かわりいるからな。
405(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木)00:46:53.79 ID:/7B6n7FhO携(1/2) AAS
有給どころか法定労働時間だって守れてないし
サービス残業とか働いても給料もらえないのに、働かないで給料もらえるなんてあり得ないだろ常識的に考えて
477: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木)11:25:31.79 ID:j+ES+cUH0(1) AAS
結局こんなの配ったところで意味が無いんだよな
シフトの強制は違法?商品の買い取り強要は違法?サービス残業は違法?
そんなのみんな分かってる
503(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)08:41:26.79 ID:3ln+l18P0(1/2) AAS
アレだわ
社訓で精神論びっしりで夢とか理想とかを常套句に使ってる会社
もしくは経営者の所ってだいたいブラックな気がする
有給取れたためしがない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s