[過去ログ] 【政治】豪雨被害中にゴルフ、中止して戻ったと思ったら、再び別荘にUターン…官邸が大失態、安倍総理を止められなかった側近たち (184レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): Hi everyone! ★@転載は禁止 2014/08/28(木)18:07 ID:???0 AAS
 50人を超える死者が出る大災害となった広島豪雨災害。安倍官邸が失態を見せた。

 8月20日朝、広島市北部の集中豪雨で被害が出て、広島県は午前6時半に自衛隊に派遣を要請した。山梨の別荘にいた首相は
同時刻、関係省庁に「総力をあげて被害者の救命・救助などに取り組むように」と指示したことになっている。

 問題はここから。1時間後の午前7時26分に名門・富士桜カントリー倶楽部に着いた首相は森喜朗元首相、茂木敏充経済産業相、
加藤勝信官房副長官らとプレーを始めた。しかし、同行者によると「2、3ホール目で連絡を受けた首相は『問題が起きたから帰る』と
言っていた」。

 東京から連絡したのは菅義偉官房長官という。政府関係者は「菅長官のもとには『死者が出ているのに、ゴルフをプレーしているのは
まずい』との声が寄せられ、慌てて連絡したようです」と語る。首相がゴルフ場を出たのは午前9時19分だった。

 ゴルフの相手が森元首相というのは、歴史の皮肉だ。森氏は政権担当時の2001年2月、宇和島水産高校の練習船「えひめ丸」が、
米海軍の潜水艦に衝突されて沈没した事故を起こした際にプレーを続行。「危機管理がなっていない」と批判の大合唱を受け、すでに
省12
165: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/01(月)19:30 ID:uTsD0KtM0(1/2) AAS
ヘタなくせにゴルフとか。皇太子みならって登山でもすればいいのに。いくつでまわれるんだよ?
90くらい?

俺はゴルフは見るのは好きだがやるのは絶対嫌いだから、これでも控えめに
言ったぜ?
166
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/01(月)19:31 ID:2rBIX0d70(6/8) AAS
>>163
責任取るたって辞めたらいいじゃんなんぞ三流サラリーマンとは違うだろう
167
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/01(月)19:31 ID:DLvssy4c0(1/2) AAS
>>154
うっわ。おまえ底辺だろ?
168: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/01(月)19:31 ID:6LRSbyHUO携(1) AAS
マスゴミすなぁw
いちいち総理が全部やらなあかんのか?
169: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/01(月)19:33 ID:ZzZrcrQTO携(1) AAS
文春もう終わってねえか?
最近ひどすぎだろ
170
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/01(月)19:34 ID:SmN3TwY+0(1) AAS
判りきった事でないの元森も叩かれたわけで
へんな愛国パフォするくせにこういうところに神経が行かないのな
取り巻きが悪いのか本人がアレなのか知らんけど
171
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/01(月)19:34 ID:2rBIX0d70(7/8) AAS
>>167
プロ野球選手でも親が死んでもゲーム出てる奴いっぱい居るじゃん
172: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/01(月)19:36 ID:j9bMEQ/xi(3/4) AAS
災害起こした張本人でなければ責任取る必要もなくゴルフしてて良いのかw
総理大臣やりたがる訳だw
173: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/01(月)19:37 ID:SDfIAOqo0(1) AAS
解散だ、解散
174: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/01(月)19:38 ID:DLvssy4c0(2/2) AAS
>>171
はぁ、なるほど。
お前はプロ野球選手なわけ?

>>170
つか、リスク管理の能力の問題な気が。
リスクが予見できるにもかかわらず、わざわざやるってのは、そういう能力が欠如してるってことで、こいつに国家の安全保障をどうこうされるとか、ありえない。
実際、こいつのせいで日本経済は崩壊まっしぐらだしな。
175: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/01(月)19:39 ID:j9bMEQ/xi(4/4) AAS
>>166
そうだね
この人は責任取る気が無いから気安く「責任」を口にするんだろうね
176: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/01(月)19:40 ID:PJj39bSH0(1) AAS
側近がダメなんじゃなくて、側近が言ってることの是非がわからないトップがダメ。
177: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/01(月)19:42 ID:fh88CEAF0(1) AAS
自民党員と自民ネットサポーターは統一協会関係者であり、嘘を吐くことが仕事。
178: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/01(月)19:46 ID:+jIBk9Ay0(1) AAS
また別送に戻ったことが問題あるかどうかは置いといて何で戻ったのかはよく分からんな
荷物ぐらい嫁や秘書に任せればいいのに
179: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/01(月)19:47 ID:uTsD0KtM0(2/2) AAS
森元首相から「ゴルフの是非」について散々語られているが私見。

1.あんなもんどうして面白いのか?自然がいい?だったら普通の自然で山登りでもすればいいだろ。
2.スコアいくつなんだよ。どうせ三桁とかだろ。80で回ったらすごいってそんな暇があったら
  国とか会社のこと考えろよと。
3.森元首相が非難され続けているが、「たかだか100人未満で首相が動いていてどうする」って
  話で。だったら、お前らも74名ではなく死亡者がなくなったら、一切ゴルフとかキャンプ禁止な。
  知った後は。

  くだらねえ。安倍が戻って一人でも命が救われるならどんだけでも非難するが。慌てて帰ったほうが
  空域とか段取りに手間がかかる。

文春・新潮は交互作用があるからな。
180: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/01(月)19:49 ID:9Rkrx6IJ0(1) AAS
そもそも政治家のゴルフが遊びだって一般人に刷り込みたいマスコミの人たちってのがおかしい

誰とラウンド回ったのか、どんな会話をしたのか、そっちの方が大事だろ
181: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/01(月)19:53 ID:2rBIX0d70(8/8) AAS
接待ゴルフなんて会話が殆どじゃん
通常の商談の1時間で相手を理解なんて出来ないから
こういう席でゆっくり話するわけなんだけどゴルフって理解されないよな
182: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/01(月)20:06 ID:2jtIjrIJi(1) AAS
コミュニケーションとしてのゴルフは政治家にとって仕事かもしれないが外から見たら遊びだわ
本当に遊びだったかもしれないが
183: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/01(月)20:09 ID:eMyH+Jii0(1/2) AAS
>>132
安倍が首相の時に原発事故が起こってたらやばかったな。
まちがいなくゴルフをしてただろうし、東電に言われるがままに
早々に撤退に同意してただろう。
後はマスコミやアホウヨを使って隠蔽や言い訳のオンパレード。
容易に想像できる。
184: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/01(月)20:11 ID:eMyH+Jii0(2/2) AAS
>>152
シャブかスカトロプレー浣腸器だろjk
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.285s*