[過去ログ] 【政治】「アイヌもういない」発言の札幌市議、自民党会派から離脱勧告に「重く受け止め、従います」 (466レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木)22:17 ID:pnakCSOq0(4/13) AAS
>>122
アイヌは人種じゃない。民族だから
126: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木)22:17 ID:SbMJkc4g0(5/13) AAS
>>122
北海道でアイヌで商売してるアイヌの老人が純血のアイヌが
残ってるかどうかは知らないと言うんだから推して知るべし。
127: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木)22:17 ID:HJj1H3cK0(3/3) AAS
>>123
ジャップなんて書いてる奴に物言う資格があるのかな?
128: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木)22:18 ID:hi3d9F260(1/2) AAS
>アイヌ施策の推進に積極的に取り組む
本当バカな国だ・・
アイヌ=朝鮮
129: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木)22:19 ID:4Hu20VhY0(3/8) AAS
>>119
いや利権については同じ立場のアイヌ系から批判されてるだろ
そういう問題を見直し差別とは何かを議論した方が良いだろ
130: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木)22:19 ID:pnakCSOq0(5/13) AAS
>>124
あれはまたあれで問題だがね
ちなみにアイヌが酒浸りで酒と土地を交換とかされてだましとられた暗黒時代は別にアイヌを保護なんかしてないわなぁ。
131: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木)22:19 ID:8WxoywPy0(7/10) AAS
>>118
確かに人種っていうと違うな
チベット人は国に帰属するもの・・・というか国そのものだ
132: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木)22:19 ID:JRVbflLU0(1/5) AAS
別に離脱勧告受け入れただけで言ったことを取り消したわけじゃないだろ
133: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木)22:19 ID:hi3d9F260(2/2) AAS
>朝鮮施策の推進に積極的に取り組む
笑いが止まらないとはこの事です
134(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木)22:20 ID:SbMJkc4g0(6/13) AAS
>>123
アイヌ文化が禁じられたのではなく、トリカブト使った矢や
それによる殺しあいなどが、日本の法律によって禁じられた
というだけの話。
日本の法律上問題がないアイヌ文化は別に禁じられてないが
日本人になり日本語を使うようになり自然に消えただけの話。
それでも日本人はアイヌ文化に興味を持ち、たくさん文献を
残してるのでアイヌが部族同士殺しあいしてた事実や毒殺を
得意とした民族であったことなどを知ることが出来る・・・。
135(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木)22:21 ID:lOjd5qQ70(1) AAS
で、アイヌっているの?
136: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木)22:21 ID:KLG7NwDj0(3/3) AAS
慰安婦問題とヘイトスピーチ規制は連動した工作だ。後、アイヌ発言もだ。慰安婦もアイヌ発言も差別を作り出す自民党とマスコミのマッチポンプだ。
必ず海外に拡散されるはずだ。
すべて、国連の自由権規約委員会のテーマだ。結果、委員会でヘイトスピーチ規制の根拠的に流用されている。
同じ文脈に橋下の風俗利用推奨発言やアンネの日記破りや盲導犬の怪我もある。国際的に日本を差別国家にする工作だ。
例えば、慰安婦問題では河野談話が判子をついた自白の調書のようなもんだ。これを変えない限り騒ぐのは悪目立ちするだけ。
せめて、「明白に、軍が関与した」となっている英語訳だけでも直せまだマシだ。しかしそれもしない。
つまり安部と朝日はプロレスをしているだけだ。
橋下が朝日とプロレスしてただろ。同じだよ。
結局、国際的には悪目立ちして日本の立場を悪くするだけ。
現に自由権規約委員会でヘイトスピーチ禁止法の根拠的に流用されている。
省17
137(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木)22:22 ID:pnakCSOq0(6/13) AAS
>>134
アイヌが部族間、例えば沙流アイヌと十勝アイヌが戦争してたのは民話の中の話だよ?
ちなみに小競り合いはあれどもかな〜り昔の話なわけだが…
言ってる意味がわからんな
138: 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木)22:24 ID:JRVbflLU0(2/5) AAS
日本には良い諺があるんだよ
「火のない所に煙は立たぬ」
139(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木)22:24 ID:pnakCSOq0(7/13) AAS
>>134
シャケを採ることも禁止したし、トリカブトを使ったワナも禁止したわけだ。熊送りもな。こりゃ言い逃れできんな。
いってしまえばジャップの農民から土地を取り上げて明日から鹿でも採ってくらせとかやるのと同じよ。
おまけに過酷な差別だからな
こりゃ完全に迫害。
140(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木)22:25 ID:SbMJkc4g0(7/13) AAS
>>135
そもそもアイヌ民族自身に同民族と言うアイデンティティがなかった。
たくさんに散らばる敵対するそれぞれの部族を引っ括めてアイヌ民族
と認識してたのは彼らと商売をしていた日本人の側だから、アイヌに
聞いてもアイヌがいるのか答えられないのは当り前なんだよね・・・。
日本人がいるといえばアイヌ民族はあったんんだろうし日本人がない
と言えばアイヌ民族なんて最初からなかったことになってしまう。
アイヌ自身は文字を持たないので記録は全部日本側なんだから・・・。
141(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木)22:27 ID:aOSQUVT80(2/2) AAS
北海道大学を中心とする複数の国立大学が、墓を掘り返してアイヌ人骨を収集。
いまだに返還訴訟にも応じていないわけだが、あれはなんなの?
142(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木)22:27 ID:pnakCSOq0(8/13) AAS
>>140
アイヌ民族の中では部族って呼んでもいいわな。沙流アイヌの記号、石狩アイヌの記号は紋様で相手にわかるよう区別してるからな
ここら辺は全く同じようにアイヌ文化なんだよ
143(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木)22:28 ID:8WxoywPy0(8/10) AAS
>>121
あくまで知里真志保が生きた明治大正の話だからな
当時は珍獣を見せるかのような扱いの色が濃くて、それを批判してたんだ。
そんで文化風俗は時代とともに変遷するものであって
昔の様式を切り取って保存したものは本質的に「民族」ではないと言ってる。
-------------------
北海道大学新聞縮刷版1955年1月31日号より
「なぜアイヌのみ異民族扱い」故・知里眞志保・北大教授談
今では民族と人種の差は常識でしょう。私達いわゆるアイヌといわれている者もやはり全部日本人なのです。
日本語を使い、日本人の生活をし、似教を奉じているのです。
省21
144(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/28(木)22:28 ID:TXbciKA10(2/3) AAS
>>140
ネイティブアメリカンやアボリジニも統一体がなかった以上いませんね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 322 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s