[過去ログ]
【出版】「ヘイトスピーチを煽動する本」を売ることの責任――出版関係者がシンポジウムを開催[8/27] (997レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
381
:
名無しさん@0新周年
2014/08/29(金)10:01
ID:ANImQkn60(1/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
381: 名無しさん@0新周年 [] 2014/08/29(金) 10:01:57.21 ID:ANImQkn60 いや 賢明なる諸君には、言うまでも無いことだが、 言論出版の自由は、 表明される見解が、右であるか、左であるか、によって左右されてはならない。 まして、 いずれの国家に対して批判的言論をなすか、によって選別されてはならない。 言論出版の自由は、 左右両翼に対して、いや、誰に対しても、公平平等でなければならない。 それが民主主義の、根幹である。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409238893/381
いや 賢明なる諸君には言うまでも無いことだが 言論出版の自由は 表明される見解が右であるか左であるかによって左右されてはならない まして いずれの国家に対して批判的言論をなすかによって選別されてはならない 言論出版の自由は 左右両翼に対していや誰に対しても公平平等でなければならない それが民主主義の根幹である
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 616 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.111s*