[過去ログ]
【出版】「ヘイトスピーチを煽動する本」を売ることの責任――出版関係者がシンポジウムを開催[8/27] (997レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
669
:
名無しさん@0新周年
2014/08/29(金)12:37
ID:1CXnfVOy0(2/2)
AA×
>>624
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
669: 名無しさん@0新周年 [] 2014/08/29(金) 12:37:35.86 ID:1CXnfVOy0 >>624 そんなことはない 対立の効用というものがあって、どんな思想だっていつの時代も存在意義がある。 どれが説得力をもつかを競い合う中で、各々の思想が磨かれ、鍛えられもする訳でさ 時代を支配するかのようにみえる思想だって、時代状況によってたまさか一時支配的であるにすぎないのであって、 究極的真理を一手販売できる思想なぞないし、それゆえ存在意義のない思想というのもない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409238893/669
そんなことはない 対立の効用というものがあってどんな思想だっていつの時代も存在意義がある どれが説得力をもつかを競い合う中で各の思想が磨かれ鍛えられもする訳でさ 時代を支配するかのようにみえる思想だって時代状況によってたまさか一時支配的であるにすぎないのであって 究極的真理を一手販売できる思想なぞないしそれゆえ存在意義のない思想というのもない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 328 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.151s*