[過去ログ] 【政治】自民党の国会デモ規制に懸念 与野党から「言論統制」の声 [8/28] ★2 (368レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
264: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)09:59 ID:h6TZ30OzO携(1) AAS
テョン「在特会は潰したいけどデモできなくなるのは困るニダ」
265: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)09:59 ID:NYJSsdiD0(1) AAS
「貶める」「名誉傷つけた」

保守とかウヨとかの人はこのフレーズをよく使うが
日本を貶めるなんて言っても、一般人には何の感慨ももたらさないよ
一般人にも、問題意識を持ってもらおうと思うのであれば
日本を貶めるとか、日本の名誉とかなんて言葉じゃなくてハッキリと

日本人への憎悪を煽るヘイトスピーチ

と言った方がいいよ
日本人になら捏造してでも憎悪を煽っておkと勘違いしてる
マスメディア、出版関係者、活動家らが多すぎる
266: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)09:59 ID:WtgY3TMS0(1/2) AAS
表現内容を理由に規制しようとするならば、「特定の人種・団体・個々の法人・個人に
対する誹謗中傷」ってのを規制するということになるんだろうが、それだと
「○○党は人殺しだ!」とか「○○政権は嘘つき集団だ!」とかも規制されそうだけどなあ。
ヘイトスピーチ規制派は、そのあたりどう考えてるのだろうか。
267: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)10:00 ID:I7W0fumQ0(3/3) AAS
ブサヨどもは自分たちは安全地帯からジャップを攻撃できると思っていたけど、
実はブサヨ封じの話し合いだったと。
268: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)10:01 ID:qrfAXCae0(1) AAS
まずヘイトスピーチの概念からはっきりさせろよ。
あいまいなまま進めたら自民のやりたい放題になるで。
269: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)10:01 ID:55o5ZZ+7O携(1/2) AAS
>>221
お前が日本人じゃないことはよく分かったわ
生粋の日本人ならな国籍が違うって理由だけで差別用語使って他人を馬鹿にしたりはしないんだよ
270: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)10:01 ID:rmaXAETf0(1) AAS
右も左もウザいから全部規制しろよ
271: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)10:02 ID:wVK1Bpwl0(5/5) AAS
マスゴミの価値観

朝鮮人が太鼓を叩く権利>>>>>>>>>>>>>>>日本人の言論の自由
272: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)10:02 ID:DmCx3sPl0(2/2) AAS
大体からして、言論を一部分だけ都合よく規制するなんて無理な話なんだよ
全部規制するか、今までどおりか、そのどちらかしかない
273
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)10:03 ID:pM/G329I0(2/3) AAS
彼らが在特だけアウトって考えられる根拠ってなんだったんだろう。
274: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)10:07 ID:SjsI9Njw0(3/3) AAS
>>261
自衛隊が出動したら実弾使うでしょ
催涙弾なんて生ぬるいことはしないよ
275: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)10:10 ID:9VgK/Wj60(5/6) AAS
【話題】 ハローワークに福島第一原発「月給75万円」の募集出る 仕事は凍土遮水壁工事、応募すべきか・・・議論がネットで白熱 ★2
2chスレ:newsplus
276
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)10:13 ID:WtgY3TMS0(2/2) AAS
>>273
まず、「殺せ!」とか「出てけ!」とかの表現を、表現の自由から切り離して規制しろってのは、
ある程度言えることではあるわな。
そして、政権・与党に対して行う表現と、他の者に対する表現とでは、許容範囲に違いがある
という理論は、立てられないわけじゃない。表現の自由が他の自由より重視される理由ってのが、
「他の自由が不当に制限された場合、表現の自由によって政権を批判し、是正することが
可能だが、表現の自由そのものが規制されてしまうと、政権を批判して是正する手段そのものが
失われてしまうから」というものだから、同じような誹謗中傷でも、政権・与党に対して
される場合は表現の自由として保護されても、他の者に対して行われるのは認められないという
理屈は立てられる。
省1
277
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)10:15 ID:55o5ZZ+7O携(2/2) AAS
在特はアウトだろ、不特定多数に対するただの人種差別だから
政治家に対してはそもそも人種差別には当たらない
世界的に見ても国民の直接選挙で選ばれていないリーダーにはそこまでの政治的権限は無い、安倍ちゃんはそこまで「俺を選んだのは国民なんだから黙っとれ!!」と言いたいなら直接選挙で総理大臣が選ばれるように法律を変えるべき
あっ…安倍ちゃんの辞書には法律変えるって言葉はないんだっけw
278: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)10:19 ID:pM/G329I0(3/3) AAS
>>276
街頭での死ね殺せ追い出せ出てけが制限されるってのは理解できなくもないけど、
それって在特の専売特許でもないんだけどな。
279: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)10:21 ID:8rFgiXNh0(1) AAS
ヘイトスピーチ規制を右翼の宣伝カーに適用すればいいよ。
280: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)10:26 ID:kyZVhWzv0(1) AAS
しかし、公安からするとまさに渡りに船だろうなw

まさか、調査対象からデモや表現の自由を規制してくれと言われるなんて、思ってもみなかっただろうw
281: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)10:29 ID:uGrJ8Fjc0(4/4) AAS
そもそも何を目的としているかを決めないと
人種差別を阻止することを目標としているとしたら特定な人種の人権だけを守ればいいんだけど
それは憲法上の平等原則に反する、だから特定人種も含めた全ての人の人権を守る法律を作るしかない
この国では殺人者にも人権があるぐらい誰にでも人権があるのだから
282: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)10:29 ID:rrfeXRvb0(1) AAS
>>276
ブサヨが在日米軍にやってることはもっと酷いぞ。
ガラスの破片とかばらまいて施設を使いにくくしてる。
283: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)10:33 ID:L6+WQLBa0(1/2) AAS
不特定多数に対する発言を許しているのが、米国憲法です。
言論・表現の自由を最大限に尊重しております。
その辺りに関しては、ヨーロッパ諸国と米国とでは法体系が異なります。
日本の法体系は米国型ですから、日本国も、言論・表現の自由は最大限に認めております。
日本人全体に対して、ジャップと発言しても、米国では問題となりません。
特定の個人を相手に、その人種や出自に関して、差別表現をすることは、今の日本と米国でも許されません。
橋下氏に対しての、朝日新聞の週刊朝日の記事は、今の日本国でも許されないのです
橋下氏と同じ同和問題としては、日本では記事に出来ないから、イギリスの雑紙が、
あの野中氏のことを取り上げて記事にしたことがあります。
1-
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s