[過去ログ] 【経済 】 7月の完全失業率悪化、 非自発的な離職」は3万人増★2 (598レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)18:15:13.57 ID:aNbmdf8y0(1/2) AAS
>>169
一番の問題は「カンバン方式」
道路事情は常に変化するから予備の時間を見越して出発する
でも、早く着いたからって納入先が時間まで受けとらない
だから、幹線道路の至るところで時間つぶししてるトラック見かけるでしょ
で、運チャンの拘束時間もどんどん長くなっていくワケ
トラックの求人は大抵「実働8時間」とか書いてるけど、
拘束時間はものすごく長いのがザラ
278
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)20:44:44.57 ID:GGid5F0Di(29/31) AAS
>>274
銀行員や株屋なんてえらいのは会社であって働いてるやつは
奴隷とおなじだぞあんなのワタミとおなじだでかいのは会社であって
そこで働くやつは奴隷の中の奴隷
291: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)21:33:49.57 ID:aQQBxRPd0(1) AAS
思ったよりも早いな。
派遣が多いから調整も早いのかな。

0.8%のコアコアインフレ率しかない需要の時に、
3%上げれば当然2%以上の生産を減少させざるを得なくなる。

5%に戻した方がいいよ。
財政再建のためにも。
314: 名無しさん@0新周年 2014/08/30(土)00:46:53.57 ID:e8ku2cW40(1) AAS
現業関係は人手不足、事務系は余っている
386
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/30(土)02:09:32.57 ID:O/GxuF5F0(12/28) AAS
>>377
普通0%の成長率なら不況と呼ばれる。
「以降ほぼ10兆前後で推移となっています。」
この一文で失われた20年が表現できてるなw
387: 名無しさん@0新周年 2014/08/30(土)02:10:21.57 ID:N0YTNbW10(6/12) AAS
>>382
1に成る事も無いんだったかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*