[過去ログ] 【経済 】 7月の完全失業率悪化、 非自発的な離職」は3万人増★2 (598レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)13:50:32.68 ID:gZzRf/aE0(1) AAS
人手が経営者にとっては信じられないくらい都合がいいものでなければ
125: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)15:12:10.68 ID:lIGwMJII0(18/22) AAS
日経は小幅続落
今日発表の経済指標のせいやな
多分、買い支えたのは年金か
さらなる金融緩和期待の勢力か
これで金融緩和がしょぼいものになるとアベノミクス完全に終了
170: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)16:17:20.68 ID:KCOkRCUH0(1) AAS
>>161
新人を育ててこなかったツケが回ってきてるんだな
今さらどうにもならん
技術がある人間が2倍も3倍も頑張らないと
俺たちは高みの見物させてもらうわ
222: 名無しさん@0新周年 2014/08/29(金)18:07:39.68 ID:ccG8gxMZ0(1) AAS
でも株価だけは絶好調なので10%の消費税よろしくw
そりゃ年金溶かせば株はあげれるがな・・・・
生活に関してはミンスがマシだったわ。外交がアレだったけど
336: 名無しさん@0新周年 2014/08/30(土)01:27:17.68 ID:O/GxuF5F0(3/28) AAS
>>331
んだから、通貨危機の震源地よりも
回復が遅れてる理由は消費税以外に何があるのかね?
日銀がバカすぎたからってのは当然あるにしても、
消費税の影響がないわけがないだろう?
今の状況を見てみろよ。
消費が足りなくて人・モノ・カネの交換が阻害されてる時に、
モノとカネの交換に3%摩擦を余計に加えたらどうなるよ?
それとも何か?
今まさにインフレに向かう行為である消費をしてくれた人から
省3
393: 名無しさん@0新周年 2014/08/30(土)02:16:28.68 ID:qPpQgU7X0(26/49) AAS
>>388
>>356で
>インフレ率−消費税増税率=2.5%程度であれば
>やりたければやればって感じだが。
の「消費増税率」を「消費税率」と読み違えてたわwごめん
じゃあもっと毎年少しずつ増税すれば良かったって話か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.071s*