[過去ログ] 【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 名無しさん@0新周年 2014/09/13(土)20:29 ID:K58pCuf6i(1/5) AAS
>>36
破綻すりゃいくらでも買い漁れるぞ
40(3): 名無しさん@0新周年 2014/09/13(土)20:29 ID:I3K0qC3q0(1) AAS
素朴な疑問なんだが
国債って買う人がいなくても売れるもんなんか?
41: 名無しさん@0新周年 2014/09/13(土)20:29 ID:y4pLo2NR0(1) AAS
AA省
42(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/13(土)20:29 ID:G4UOLGwt0(1) AAS
この国ってなんで同じ失敗やってんの
マジに馬鹿かと思う
43: 名無しさん@0新周年 2014/09/13(土)20:30 ID:UCUMc1pb0(2/11) AAS
>>27
消費税増税して財政出動で補うという政策を続けてると
ほんとに財政破綻するかもしれんな
消費税で財政収支が好転することはない、これはEUも同じ
日本の消費税はあっちのより性悪だから、なおさら駄目
44: 名無しさん@0新周年 2014/09/13(土)20:30 ID:/5OkI+fA0(1/2) AAS
>>1
日銀が買えばいいんじゃなかったの?
45: 名無しさん@0新周年 2014/09/13(土)20:30 ID:blD23VrG0(1/8) AAS
国内でのお前と安倍の全くないんだが良いんだよな?
46: 名無しさん@0新周年 2014/09/13(土)20:30 ID:Ud3PXwqQ0(1/11) AAS
下痢内閣の逃げ手このワンパターン
→国際公約で国民に知らせる前に既製事実化
→国民の皆さまにしっかり丁寧に説明していくで時間稼ぎ
→異次元のスピードで繰り出す次から次への悪法で思考パニック誘発と争点逸らし
→先の説明責任の無効化に成功、時効
省1
47: 名無しさん@0新周年 2014/09/13(土)20:30 ID:hUTTVEUL0(1/2) AAS
もういいよ消費税8万%ぐらいで
払わないけど
48: 名無しさん@0新周年 2014/09/13(土)20:30 ID:rxBqrfJn0(1) AAS
ネトウヨざまあみやがれ
49(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/13(土)20:30 ID:iweCzI9O0(2/2) AAS
>>38
そういいながら法人税減税するのだからwww
50(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/13(土)20:31 ID:ByqRkH8a0(1) AAS
8%も10%も変わらんわ。
消費税よりもきついのは便乗値上げだわ。
前回も3%じゃなく8%上げた所結構有ったし、わざと税抜価格も表示して、
値上がりは消費税のせいですって見せているレストランも有る(税抜価格自体が
前の税込みとほぼ同じで、それ+8%ww)。
51: 名無しさん@0新周年 2014/09/13(土)20:31 ID:K58pCuf6i(2/5) AAS
>>40
売れないけど買い手がつくまで切り下がっていく
52: 名無しさん@0新周年 2014/09/13(土)20:31 ID:hdXpca370(1/3) AAS
>>40
買う人いなかったら金利上がるでしょ
53: 名無しさん@0新周年 2014/09/13(土)20:31 ID:HmwD8Cs/0(1) AAS
谷垣も消費税10%上げる。上げるうるさいほど言うとるぞ。
54: 名無しさん@0新周年 2014/09/13(土)20:31 ID:av44mUPo0(2/3) AAS
そろそろシンガポールのヘッジファンドが売り煽りする時期かな
55(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/13(土)20:31 ID:VBgqXSMT0(2/7) AAS
AA省
56: 名無しさん@0新周年 2014/09/13(土)20:31 ID:Vw0odWb50(1/5) AAS
(税を上げたら、また、公務員の給与が上がり、無駄な橋や道路を作るはず)
------------------------------------------------------------------------------------
ジム・ロジャーズ氏 週刊現代では、2014年03月25日(火)
いま日本政府が取り組むべきは、チェーンソーを手に取って、無駄な財政支出をカットすることなのに、
安倍首相はなにを考えているのか、完全に逆行しているわけです。
そこへきて、この4月からは消費税を5%から8%に増税するというのだから、クレイジーですよ。増税して得た予算は
社会保障の充実に使われるとされていますが、本当は無駄な橋や道路を作ろうとしているのでしょう。
外部リンク:gendai.ismedia.jp
しかし、円安になったり、株価が上がったりしたことで、日本人の生活や暮らしはよくなっているでしょうか。
綿、銅、食品など日本が輸入に頼っている製品の価格が上昇したことで、庶民の生活費はむしろ上がったのではないでしょうか。
省11
57(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/13(土)20:31 ID:EAMsMiLa0(1) AAS
デモすらしないジャップ(笑)
58: 名無しさん@0新周年 2014/09/13(土)20:31 ID:hUTTVEUL0(2/2) AAS
てか麻生さん 数年前「銭がないなら刷ればいいじゃない」って言ってなかった?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 943 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*