[過去ログ] 【国内】関東地方で地震 栃木、群馬、埼玉で震度5弱 津波の心配なし (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
558: 名無しさん@0新周年 2014/09/16(火)13:10 ID:CXAQmurK0(1) AAS
小平だが震度4とは思えない揺れだった
559: 名無しさん@0新周年 2014/09/16(火)13:10 ID:krg5CycT0(2/2) AAS
えっ?大阪も震度1なの!?
ぜんぜん気がつかんw
560: 名無しさん@0新周年 2014/09/16(火)13:10 ID:lHENDm4iO携(1/2) AAS
明日子供が、震度5弱だったところに遠足だよ…
今日じゃなくて良かったけど、余震は来るよね?
561: 名無しさん@0新周年 2014/09/16(火)13:11 ID:Q9piqBIH0(4/14) AAS
関東大震災の予行演習にはよかったかもな
562: 名無しさん@0新周年 2014/09/16(火)13:11 ID:QnFcCoDz0(1) AAS
5.6でこの揺れか。7がきたら東京は厳しい。
563: 名無しさん@0新周年 2014/09/16(火)13:11 ID:UXn9+YiF0(2/9) AAS
>>500
川を境に離れてるもんな。このままハワイに近付いて行きたい。
564: 名無しさん@0新周年 2014/09/16(火)13:11 ID:JZwrKOBOi(3/3) AAS
>>327
ないない(笑)昭和の終わりぐらいに校長先生とか地震学者が2000年迄に必ず東海大地震が起こるって言ってたんだぜ
565
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/16(火)13:11 ID:8WMeYagwi(5/6) AAS
福岡は修羅場の国って叩いてるやつ多いけど
日本で一番九州北部は地震が少ないからね
566: 名無しさん@0新周年 2014/09/16(火)13:11 ID:DEVEiqR20(1/2) AAS
>>478
いやぁ3.11が震度5弱だったけど、あれに比べれば今回は余裕@埼玉南部
567: 名無しさん@0新周年 2014/09/16(火)13:11 ID:wdwm9mpz0(1) AAS
地震のせいで国士張ってんのバレてラスになった件
568: 名無しさん@0新周年 2014/09/16(火)13:11 ID:qDeBxZhL0(1/3) AAS
M5.6でもこれだから、もしM7あったら壊滅していたな。
諸行無常
569: 名無しさん@0新周年 2014/09/16(火)13:11 ID:LUZUjVHL0(1) AAS
ちょうど昼のカレー食べ終わったとこだった
まだ体が揺れてる気がしてる
570: 名無しさん@0新周年 2014/09/16(火)13:11 ID:aUO4ncCj0(1/3) AAS
>>461
桃・マスカットが美味しい
これも足しといて
571: 名無しさん@0新周年 2014/09/16(火)13:11 ID:a2LfU1lQ0(1) AAS
5弱ひさしぶりでワクワクした
572
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/16(火)13:11 ID:zOuHbTsi0(1/2) AAS
>>549
そういうところが一番ヤバイ
限界点を超えると一気に逝く
573
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/16(火)13:11 ID:GywWVUdP0(1) AAS
茨城は最近多いなあ。茨城県民は、大震災になってから、物資がないとか
復興住宅をくれとか口がさけても言うなよ。

保険に入っておくか移住するか覚悟を決めて置けよ。
574: 名無しさん@0新周年 2014/09/16(火)13:11 ID:D/oCU8Iz0(1) AAS
揺れと言うより
家具の音で目が覚めた
押し入れから出てきたネコと目が合った
575: 名無しさん@0新周年 2014/09/16(火)13:11 ID:oOhteMOA0(1) AAS
ウチは震度5で
ドコモ緊急地震速報なし

なぜ?
576: 名無しさん@0新周年 2014/09/16(火)13:11 ID:WeyqiOEC0(1/2) AAS
auの地震速報の遅さは異常
やっぱ漢はだまってドコモだわ
577
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/16(火)13:11 ID:avywhVMG0(1) AAS
まーほんとここ数年見て来て
よりによって立てたらアカンとこに立ててたよな、福島のやつ
1-
あと 424 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s