[過去ログ] 【経済】 円、6年ぶり109円台へ下落=東京外為市場★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
864: 名無しさん@0新周年 2014/09/19(金)16:04 ID:73qVnqK20(1) AAS
円安が容認出来ないとしても何も出来ないでしょ?
まさか、今の景気が微妙な段階で金融引き締めに転じるの?無理でしょ。
865: 名無しさん@0新周年 2014/09/19(金)16:04 ID:kaHjXqoH0(1) AAS
130円の円安くらいならいいでしょう

ただガソリンだけは値下げしてくれ!
866
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/19(金)16:05 ID:hGtnjHFx0(6/6) AAS
日本は輸出で儲かる。
材料を輸入して製品を売る。
円安で製品の競争力が上がり売れる。
そうすると日本全体として儲けが増える。
867: 名無しさん@0新周年 2014/09/19(金)16:05 ID:rQxMy0iN0(3/3) AAS
自民党ネット対策チーム「自民党 Truth Team」は本日も愛国活動に励んでおります。
どうぞよろしくお願い致します。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
868: 名無しさん@0新周年 2014/09/19(金)16:05 ID:VJesGpRm0(9/16) AAS
>>857
円安で物価高で庶民が苦しむことを楽しんでる基地外じゃないのかね
円安物価高で消費税上げやすくなると思ってんだからテロ政権と呼んでもいいんじゃない?
869: 名無しさん@0新周年 2014/09/19(金)16:07 ID:Pblvs1gQ0(44/46) AAS
金融引き締めで利上げは出来ないのだから
政府がすべきは財政拡大なのに増税をやる気だから問題なんだよねとか
円安自体は問題ではない
870: 名無しさん@0新周年 2014/09/19(金)16:08 ID:qyTM2jGu0(60/66) AAS
■反日シャブ壺安倍内閣を支持すると答えた方々です

  Λ_Λ
 < =( ´∀`) < 俺は普通の日本人だがミンス氏ね二da
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ

ウォン安:石油や日本製の部品などが買えない→韓国経済崩壊

  Λ_Λ
 < =( ´∀`) < 俺は普通の日本人だがコリア安倍ちょんGJ二da
 (    )
省12
871
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/19(金)16:09 ID:VJesGpRm0(10/16) AAS
>>866
それは昔の日本だろ
小泉安倍政権で円120円 株17000円で日本全体?庶民の賃金上ったかよ?逆に下ったんだよ詐欺師め

サラリーマンの年収推移
外部リンク[htm]:nensyu-labo.com
平均賃金推移
外部リンク[html]:www.jtuc-rengo.or.jp
872: 名無しさん@0新周年 2014/09/19(金)16:09 ID:mLy/XIg90(1) AAS
円安の場合、下落って表示は適切じゃない

株価が下落ってのは問題ないけど
為替なんて通貨が安くなったから
みんな売ってるかって言ったら逆だからな

こういう表現してる奴は頭おかしいと思った方がいい
873: 名無しさん@0新周年 2014/09/19(金)16:10 ID:qyTM2jGu0(61/66) AAS
■反日シャブ壺安倍内閣を支持すると答えた方々です

  Λ_Λ
 < =( ´∀`) < 俺は普通の日本人だがミンス氏ね二da
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ

ウォン安:石油や日本製の部品などが買えない→韓国経済崩壊

  Λ_Λ
 < =( ´∀`) < 俺は普通の日本人だがコリア安倍ちょんGJ二da
 (    )
省12
874: 名無しさん@0新周年 2014/09/19(金)16:11 ID:VJesGpRm0(11/16) AAS
家計を圧迫させる円安株高にすれば消費税上げやすくなるのか どこのテロ集団だよ
875: 名無しさん@0新周年 2014/09/19(金)16:12 ID:OILDl5s40(1) AAS
>>799
海外FXいけばもっと行けたのに
876
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/19(金)16:12 ID:Pblvs1gQ0(45/46) AAS
>>871
小泉政権はまだデフレだったから、というかデフレだったのに
実質では賃金の上昇してる時期もあったがな
877: 名無しさん@0新周年 2014/09/19(金)16:12 ID:8u9f42gK0(4/5) AAS
為替の介入ってのは
坂道でくそ重い岩石動かすのににてる
何をやってもの動かないようにみえて
一旦動き出すと・・・・
こんなもん目標ぶんだけ動かすなんて無理ゲーだろw
878
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/19(金)16:12 ID:3qaWh5fU0(27/29) AAS
>>822
円信認の低下が円売りの呼び水になってるのは確実だと思うがねw
キミが言う様にそんなに理論的に説明が付くなら
安倍政権も財界もこんなにも慌てて無いわw
想定外な事があったから慌ててるのであって、その想定外が円に対する信認急落だ

それは安倍が強行した消費増税による内需壊滅を予想した機関投資家の売りだったw
そう考えるのが妥当だろ?w
アベのミクソとか言って散々国債発行して改革とか称して
改革ゴッコした挙句に自国経済を破綻させたんだからさ

安倍がやった事は借金を増やして自国経済を破綻させた事だけだわw
省2
879: 名無しさん@0新周年 2014/09/19(金)16:12 ID:2nuhwfQK0(4/5) AAS
もう増税しょうが増税しまいが
わりとどうでもいい
たったの2%でしょ
円安でもっと上がってるもん
880: 名無しさん@0新周年 2014/09/19(金)16:13 ID:exmOfsF7i(6/10) AAS
>>853
株価が上がった理由は、アメリカはまだ金利引き上げしないから大丈夫だヒャッホー!の波が日本に波及しただけ

海外に生産拠点を移したグローバルキチガイ企業の株価上がったって景気に何の影響もねえだろ

株価である程度の景気判断するなら輸出しない中小企業の株価がどうか?だ
株式市場が活性化してバクチ市場状態だから実体経済が明らかになった後の株式市場だけどな

明らかになれば暴落するだろうけど
881: 名無しさん@0新周年 2014/09/19(金)16:13 ID:3a2437WW0(1/2) AAS
125円くらいまでいかねーかな

そしたら外貨売りまくるわ
882
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/19(金)16:13 ID:mYcTDAC10(1) AAS
ドルの強気止まんないって事も無いけど
110〜120で行くなら消費税増税先送りしないとダメだぞ。
115で落ち着くのに1年位かかるんじゃね?
883
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/19(金)16:14 ID:ld45B4Kh0(1) AAS
アメリカがいち早くドーピング政策から卒業したのに
日本と欧州は景気悪いからもっとヤバイドーピング使うわ・・・って言ってる情況だしまだまだドル高続くだろうな
1-
あと 118 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s