[過去ログ]
【国際】イタリア政府が大麻栽培容認 医療用限定、軍施設で (710レス)
【国際】イタリア政府が大麻栽培容認 医療用限定、軍施設で http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411178451/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
331: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 13:15:16.05 ID:+hETPnxF0 大戦が近いから あらかじめ確保しておくと読んでみる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411178451/331
332: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 14:05:41.36 ID:MxQfnj1O0 >>330 それは「産業用大麻」。それでも厳しい障壁で規制され新規参入は難しい。免許取得後の規制も厳しい。 THC含有量を極限まで抑えた「産業用大麻」を厳しく規制する必要は無い。産業用大麻の規制緩和は急務だ。 >>331 大麻は、共感力、慈愛の心を養う為、戦友や、罪もない一般人が死傷するのが耐えられ無くなる。 大麻は、戦争には使え無い。戦争で使うのは覚醒剤、負傷した時の為に携帯してるのがモルヒネ。 多くのアメリカ兵が戦場で大麻を吸った事がベトナム戦争終結の一因になった。 【Vietnam War soldiers smoking weed】ベトナム前線で、ショットガン・スタイルで大麻を吸う米兵たち https://www.youtube.com/watch?v=U_5RJNo_oF8 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411178451/332
333: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 14:59:42.09 ID:MxQfnj1O0 >>331 ベトナム戦争と大麻の関係を適切に表した文章が有るので引用する。 【大麻を吸って悩む主人公と酒をあおり悩まない殺人兵士】 http://blogs.yahoo.co.jp/toruikebuchi1960/32522938.html 「プラトーン」は、「ベトナム戦争の狂気と悲劇」という副題が示すように、無抵抗の民間人虐殺や 現地人女性のレイプなどを始め、ベトナム戦争で米軍兵士によって行われていた非人道的な行為を描き、 「共産主義に対する正義の戦争」の仮面の下に隠されていた米国軍の狂気を描いた反戦映画として 有名になりました。 映画の中では、米国兵による大麻吸引のシーンが出て来て、一般には「米軍兵士内にはびこっていた麻薬汚染」 などと言う言葉で米軍内の規律の乱れや精神的堕落を象徴したものと解説されることが多いのですが、それは、 ベトナム戦争において大麻が果たした真の役割を理解していない皮層的な見方です。 映画の中で、次のような象徴的な一シーンがあります。 チャーリー・シーン演じる主人公クリス・テイラーたちは、戦闘の合間のつかの間の休息に、 大麻を回し飲みしながらベトナム戦争の非人道性や大義の有無について思い悩みます。 そんな彼らに冷ややかな一瞥を投げかけながら、冷徹な殺人兵士としてベトナム兵のみならず時には 自分と意見を異にする身内の米国兵をも平気で手にかけるバーンズ軍曹は、酒をボトルごと煽りながら こう嘯(うそぶ)きます(記憶にもとづいて再現したので、細かい言い回しは違っていたかもしれませんが)。 「俺にはヤク(大麻)は必要ない。お前たちのように現実逃避する必要がないからだ。 なぜなら、俺が現実だからだ」 大麻の吸引を拒否しながらアルコールを浴びるように飲んでいたバーンズ軍曹は、反共産主義という イデオロギーによって自己の正当性を絶対化することで良心が麻痺した米国の似非(えせ)理性を 象徴しているのです。 「戦争における非道な殺人行為」という現実をありのままに見ることを否定して理性によりその妥当性を 考え直すことを拒否していた(現実逃避していた)のは、むしろバーンズ軍曹の方だったと言えるでしょう。 バーンズ軍曹の「なぜなら、俺が現実だからだ」という一言は、自己を冷静に省みる心に欠ける米国の 驕り高ぶりを見事に表しています。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411178451/333
334: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 15:09:41.69 ID:MxQfnj1O0 >>333 つづき http://blogs.yahoo.co.jp/toruikebuchi1960/32522938.html あまり公にはされていないことですが、近代的な装備と圧倒的な物量を誇ったアメリカ軍が、 旧式の装備と限られた物資の中で勇猛果敢に戦ったベトコン(北ベトナム軍)に敗れた原因の一つは、 「大麻」にあったとも言われています。 米軍兵士の良心を麻痺させることを目的として大麻が配給された ベトナム戦争に従事した米国兵は、日常的に死の恐怖と直面させられていただけでなく、差し迫った外敵の 侵略の脅威にさらされた自国民の防衛といった正統な理由もなく同じ人間であるベトナム兵を 「イデオロギーの違い」という観念的な理由で殺傷しなければならなかったこと、さらに戦争の 追いつめられた心理状態のもとでおびただしい数の無抵抗の民間人を虐殺するという結果を引き起こしたことで、 「良心の呵責」という大きな精神的なストレスを抱えていたようです。 そこで、米国軍の上層部は、良く言えば彼らの傷ついた心を癒す、実態は彼らの良心や同じ人間である ベトナム人を殺したくないという人間としての自然な感情を麻痺させ再び戦闘行為に復帰させることを目論んで、 大麻を配給していたと言われています。 大麻はむしろ米国兵の戦闘意欲を低下させた しかし、大麻は、米国軍の上層部が望んだようには働きませんでした。 大麻には、論理脳である左脳の機能を一時的に抑制することで、より直感的な右脳の働きを相対的に強める 作用があると言われています。つまり、イデオロギーにもとづく殺人に対する直感的な疑問や同種族の人間を 殺すことを抑制する生物としての本能が活性化し、むしろ戦争による殺人に対するためらいをより強く 感じるようになる方向で作用したのです。 また、大麻を吸うと素(す)の心が取り戻され、戦功を上げて英雄となって凱旋帰国し皆の賞賛を浴びたいと 言った虚栄心が低下し、人間として穏やかで平和的な生活を送りたいと願うようになるとも言われています。 その結果、米国軍兵士の士気が低下したことが、米国軍の無惨な敗戦の一因になったとされているのです。 (以下省略:詳細はリンクサイトにて) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411178451/334
335: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 15:11:37.76 ID:lSY5u/Jy0 >>330 できるよ >>332が栽培用って言ってるけど普通は栽培するために栽培をする許可を貰って栽培するから >>332の言い方は何かおかしいよねwww 日本の大麻は医療には使えるけど吸引には向かないらしいってさ 栽培した大麻は糸や布や紐にしたり食べたりする用に販売してるよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411178451/335
336: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 15:14:06.67 ID:i9XAzJmQ0 まあイタリア人の場合大麻吸わなくても戦争なんてまっぴら御免だろうけどな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411178451/336
337: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 15:18:18.08 ID:MxQfnj1O0 >>335 すまんが、>>332 のどこに「栽培用」と書いて有る? 書いて有るのは「産業用大麻」だろ? 反対派、否定的なコメントをする人たちって、読解力、知性が足り無いよね。不思議・・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411178451/337
338:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 15:33:14.47 ID:JpOCOu+s0 【大麻厨の壊れっぷり、絶対に大麻解禁してはいけないのは一目瞭然】 これがジャンキー無職の 大麻厨、朝鮮人サヨク日本弱体化工作員か 生活保護で薬物購入でもしてんのか。 大麻漬けになると長時間労働(皮肉)も苦にならないんだな → 働けよ http://hissi.org/read.php/newsplus/20140718/N2tTam9obmIw.html (金) http://hissi.org/read.php/newsplus/20140719/UkpuTTJ2Y3ow.html (土) http://hissi.org/read.php/newsplus/20140720/MW56SWxFNHEw.html (日) http://hissi.org/read.php/newsplus/20140721/NFNkQVhjelIw.html (月) 大麻関連スレッドにしか書き込まない宣言 http://hissi.org/read.php/newsplus/20140722/R1V0ZGlXNFIw.html (火) http://hissi.org/read.php/newsplus/20140723/SG9oblpuMXkw.html (水) http://hissi.org/read.php/newsplus/20140704/L2pwMk91SVEw.html (金) http://hissi.org/read.php/newsplus/20140705/Ykpka0JQRy8w.html (土) 人間のクズはお前だよ http://hissi.org/read.php/newsplus/20140706/cHM3VkIxdWQw.html (日) http://hissi.org/read.php/newsplus/20140707/M0hCYm1xVjYw.html (月) http://hissi.org/read.php/newsplus/20140708/Mk8wRW9FMW8w.html (火) http://hissi.org/read.php/newsplus/20140709/M3NIWENKZHYw.html (水) http://hissi.org/read.php/newsplus/20140710/TzdBUkNZdnow.html (木) 人類の敵w http://hissi.org/read.php/newsplus/20140711/U3JDRElCMFYw.html (金) ID被り http://hissi.org/read.php/newsplus/20140712/NXlmNysxSkkw.html (土) http://hissi.org/read.php/newsplus/20140615/N0FGLzRyVWgw.html (日) http://hissi.org/read.php/newsplus/20140616/L09rZGkrN0sw.html (月) http://hissi.org/read.php/newsplus/20140617/am5WUTVMNnUw.html (火) http://hissi.org/read.php/newsplus/20140618/d0hyeHZvcFgw.html (水) ID被り http://hissi.org/read.php/newsplus/20140619/RVBKdmJpREow.html (木) http://hissi.org/read.php/newsplus/20140620/SWdKQ1VxVmMw.html (金) http://hissi.org/read.php/newsplus/20140621/b0QzbkJNK1Uw.html (土) http://hissi.org/read.php/newsplus/20140622/UU5OVHJTTUYw.html (日) http://hissi.org/read.php/newsplus/20140622/ZU10cHJNcVMw.html (日) http://hissi.org/read.php/newsplus/20140430/ZzAyOW5ON3Yw.html (水) http://hissi.org/read.php/newsplus/20140501/OUVkUEtiTnAw.html (木) http://hissi.org/read.php/newsplus/20140502/RWZDMFBLYVkw.html (金) ※このリストは彼の書き込み氷山の一角と思われる、都合のいいところだけ翻訳するなど毎回フルボッコ。 晒されるようになったらID変え始めた模様w 大麻解禁しますか、それとも人間やめますか。 脱法ドラッグ。危険ドラッグ。脱法ハーブ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411178451/338
339: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 16:23:29.47 ID:Tosnsjvw0 >>338 これ見ただけで反対派がアホなことがよくわかるw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411178451/339
340: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 16:46:54.47 ID:MxQfnj1O0 ◆ 最近の調査では、『日本の医師の3割が医療大麻賛成』 この数字は「ダメ絶対」に洗脳されている日本に於いて、驚きべき数字と言える。 今後、大きく賛成に針が振れる可能性が有る。 【医療大麻、賛否は二分】シリーズ「旬のテーマ・投票結果」◆Vol.8 http://www.m3.com/open/iryoIshin/article/191408/ 臨床賛否両論「医療大麻、賛成か」では、医療大麻を日本で利用可能とすることに賛成か反対かを投票で聞いた。 回答医師のうち、およそ3割が賛成している一方で、反対も4割となり、大きく意見が分かれていると分かった。 投票者数は424人(投票期間2014年1月30日-2月5日)。 「医療大麻、賛成か?」との問いに対して、「賛成する」と回答した医師は27%。 「反対する」と回答した医師は41%。「どちらとも言えない」と回答した医師は32%だった。 **************** 大麻には「不安の軽減」と言った効能も有る。 つまり、日本で解禁された場合、うつ病患者、自殺者、粗暴犯を減らす可能性がある。 【米国医学研究所・米食品医薬品局も認めた医療大麻の効能】 米国医学研究所(IOM)は2000年に「賛否両論を超えた科学」という副題で、薬としての大麻の効用を 本としてまとめている(Marijuana As Medicine?:The Science Beyond the Controvers)。 HIV感染、癌、筋肉痙縮を原因とした痛みの緩和、「不安の軽減」といった大麻の効用を説いている。 クローン病、喘息のほか、痛み、吐き気、筋肉の痙攣といった症状を共有する疾患は多い。 IOMは幅広い疾患に対する有効性があり得ると説明する。 米国国立癌研究所では、抗癌作用もあると説明している。 米国では使用者を管理した上で認める形を取っている。米国連邦法でも大麻の使用、販売、保有は違法と なっている。 医師、行政の管理の元に施用されるなら問題無いとも言える。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411178451/340
341: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 17:10:56.60 ID:zniRcr3e0 医療用なら別に問題ないと思うよ、モルヒネだって医療用のあるし ただここで大麻解禁してくれないと死んじゃううううううぅぅぅ〜 とわめいているバカは別の病気だから大麻以外の薬で直してくれ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411178451/341
342: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 18:03:50.73 ID:KnozgOVy0 >>270 CBDオイルって知ってる? http://www.magarisugi.net/rap/2014/02/amazoncbdmatome.shtml 俺は医療大麻に詳しいわけじゃないけどCBDはたしか鎮痛作用があったはず。 これなら今でも問題なく買えるし、CBDはTHCみたいに酩酊作用は無い。 ただ、少し眠くなるって見たような…。車の運転はやめたほうがいいかもしれんが 詳しくはググってみてくれ。 試しに使ってみるのもいいかも http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411178451/342
343: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 18:09:57.63 ID:MxQfnj1O0 11月4日に「嗜好大麻合法化住民投票」が有るアラスカ州だが、 日本のニュースにも「放送事故級の珍事」が上がってきました。 【米TVリポーター、生放送中に大麻合法化を推進で降板】 http://www.afpbb.com/articles/-/3026754?ctm_campaign=hover_menu 【9月23日 AFP】 米アラスカ(Alaska)州の地方テレビ局のリポーターが、生放送で医療用大麻の合法化を推進する団体に 関して報じた直後に、団体の代表が自分であることを明かし、その場で職を辞任した。 アラスカの地元テレビ局KTVAのイレブン・ニュース(11 News)のリポーター、シャーロ・グリーン (Charlo Greene)氏は、報じたばかりの大麻事業のオーナーは自分だと語った上でテレビ局を辞めると表明し、 隣にいた同僚アナウンサーを驚かせた。 グリーン氏はレポートの締めくくりに「今、皆さんがお聞きになった全てのことが、アラスカ大麻クラブ (Alaska Cannabis Club)の実際のオーナーである私が何故、自分のエネルギーを今後、自由と公正を求める (大麻合法化のための)闘いに費やすのかという理由です。その闘いは、ここアラスカでの合法化を 目指すことから始まります」。さらにグリーン氏は放送禁止用語も交え「そしてこの仕事については、 私に選択の余地はなく、ファック・イット(fuck it、もういい)、辞めます」と語った。 (以下省略:詳細はリンクサイトにて) [動画]【KTVA reporter quits on-air, reveals herself as owner of Alaska Cannabis Club】 (KTVA放送のリポーターオンエアー中に、アラスカ・大麻・クラブのオーナーだと表明) https://www.youtube.com/watch?v=rYcSqIuqkz4 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411178451/343
344: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 18:10:29.33 ID:vhDshRFXi 産業用大麻は麻薬栽培の隠れ蓑だから原則禁止にしたほうがいいよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411178451/344
345: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 18:16:31.74 ID:VIhVzPD40 国民的アイドルグループのリーダーがハワイから帰国せずにイタリアへ逃避行するってことか 実質リーダーは桜井だから困らんけどなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411178451/345
346: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 18:16:35.32 ID:KnozgOVy0 >>343 漢やなぁ…。 日本のお役人も見習って欲しいわ。 >>344 知ったか乙! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411178451/346
347: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 18:20:02.12 ID:vhDshRFXi >>346 産業用っていうけどコストを完全に無視してるからな 木綿ですら国産は消えてるのに http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411178451/347
348: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 18:36:23.11 ID:KnozgOVy0 >>347こんだけつぶしのきく植物なら何か低コストで出来そうな気もするが…。 いいんだよ!麻畑なんて見るだけでハイになるんだから! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411178451/348
349: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/23(火) 18:45:42.74 ID:vhDshRFXi >>348 海外との競争があるから勝てない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411178451/349
350: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/23(火) 19:10:43.89 ID:MxQfnj1O0 >>349 いつも同じ様な事ばっかり言ってるんじゃねぇ〜よ。 自由主義社会には、採算が取れないからと言って禁止、規制している産業は無いんだよ。 産業用、医療、嗜好大麻産業は、「ゴールドラッシュ」ならぬ「グリーン・ラッシュ」と言われ、 巨大なポテンシャルを秘めている。 日本は波に乗り遅れると、「先行者利益」を逃し大きな損失を被る。 大麻合法化に反対している奴は、日本の発展を阻害する、売人ヤクザ、反日運動家、利己主義者、非国民だけ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411178451/350
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 360 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s