[過去ログ] 【調査】「カレーの肉」 関東は豚肉68.5%、関西は牛肉60.5% 「目玉焼きにかけるもの」 関東は醤油58.0%、関西は塩49.0% (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
671: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:46 ID:Uc+385dk0(1) AAS
日本人なら食については何でも貪欲に受け入れろよ
672: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:46 ID:S3SE5PR70(3/5) AAS
>>654
トコロテンに酢醤油は全国共通。
黒蜜の方が珍しい。
673: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:46 ID:0kjSrEyT0(3/3) AAS
>>668
かけすぎなだけじゃ・・・
674: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:46 ID:5jBQ+x8q0(1/2) AAS
豚のカレーってコテコテしてそう
675
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:46 ID:T/vcMfXO0(8/9) AAS
スーパーで、パックのシールに「カレー・シチュー用牛肉」っ書いてるでしょ
角切りの牛肉だよ

豚肉にそんなの書いているの見たことがない
676: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:47 ID:zpCX7QRy0(1) AAS
カレーに牛肉ってw馬鹿の極み
豚はもちろん、鳥やエビなどのシーフードだろ
条項
677: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:47 ID:4rP6f93S0(1/4) AAS
>>550
これ

でも大抵はハムやベーコンの塩味で十分なので何もかけない
醤油をかけると醤油の味が付くでしょ?それが嫌だからかけない
(ソースも同じ理由でかけない)
ハムやベーコンの味を楽しみたいんだよ
ちなみにうちは信州ハムしか食べない
ハムもベーコンも無いときはちりめんじゃこで代用
なかなかイケル
シラスでやる場合は良く炒めないとくっつくのでちょっと面倒
678: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:47 ID:xwjSn0EC0(2/2) AAS
どうせ牛派は輸入牛肉しか使ってないんだろ
679: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:47 ID:YER7Um1o0(4/6) AAS
>>652
むしろ目玉焼きと出汁巻きを同じものと思うやつがいるのかと…
680: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:47 ID:B0jt0IHn0(4/11) AAS
>>431
鳥のすき焼きは名古屋じゃないの?
美味しいよ。
681: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:47 ID:DqCxNiIM0(1/2) AAS
目玉焼きに塩が相当数いるとか、あんまり信頼がおけない記事におもえる。
682: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:47 ID:1eQUvPsX0(3/3) AAS
良い牛は塩コショウでそのまま食うのが一番
カレーとは相性がそれ程よくない

辛いカレーにはチキンが一番
ポークも脂の旨味を活かせれば美味しい

意外と鱈とか魚も合う

高級なビーフカレーとか散々食ったが美味しいと思ったことがない
683
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:47 ID:0rRXfn090(5/9) AAS
>>596
関西人ってこういう書き込み多いよな
何様だと思ってんだろw
684: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:47 ID:Vg6NNHYc0(7/13) AAS
中濃ソースはフライにしかかけない。
変化球としてはケチャップ・マヨネーズなら何にでも
かけてみようかな?という気がするけど…
ソースは選択肢にないなぁ〜
685: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:47 ID:UXhSSD8o0(4/7) AAS
>>642
そのコピペおもしれーな
日本の食の多様さがいい
686: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:47 ID:IHBkLTH50(1) AAS
カレーは鶏肉
目玉焼きはわさび醤油
687: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:47 ID:QTF4OzCgO携(1) AAS
>>587
デフォじゃないけど
勝手な決めつけすんな
688: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:47 ID:wFTZ7u5l0(1) AAS
カレーは豚でも牛でも鶏でも何でもOK。自宅じゃ99%豚やな。
目玉焼きは、ご飯時には醤油、パン時には塩が多いかな。
他のおかずのバランスによって醤油か塩を決めている。
ソースはまず無いなー。
689: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:47 ID:FoPJWxMF0(4/5) AAS
>>699
いや、「カレー肉」って専用のが売ってるよ。

でも、確かに高いからカレーは結構高級品だw
そんなにしょっちゅうできないね。
690: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:47 ID:OLZoB2t50(6/8) AAS
>>642
三陸出身だけど確かにジャガイモです。

思えばシチューも豚肉だった、お客さんに出す時は鶏肉。
1-
あと 311 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s