[過去ログ] 【調査】「カレーの肉」 関東は豚肉68.5%、関西は牛肉60.5% 「目玉焼きにかけるもの」 関東は醤油58.0%、関西は塩49.0% (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/21(日)23:57:41.49 ID:Bj4HA5CH0(1) AAS
AA省
55: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:02:31.49 ID:DG3+g59E0(1/4) AAS
千葉市民と京都市民が結婚したうちでは
合びきで作ってる
二人ともペラペラの牛肉があんまり好きじゃない

目玉焼きは白身に塩、黄身には醤油
213: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:15:56.49 ID:s0uwZezD0(1) AAS
>>193
赤ワインで煮込まないの?
237: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:17:34.49 ID:gatOQR9P0(4/14) AAS
面倒だから牛肉は吉野家かすき家の牛皿でいいよ
あとルーと人参いれるだけだし
300: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:22:51.49 ID:COs5nwC40(1) AAS
牛肉は高い安い美味い不味い関係なく
総じて牛肉の個性というか主張が強いからな。

単体で食う分には牛肉って感じで良いんだが
カレーには豚肉の方が美味いと思う。
あくまでも豚肉牛肉の美味さではなく主張の関係で。
314: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:23:27.49 ID:ks6xaCT20(1) AAS
豚はカレーと一体化する味
牛は、カレーの中でも自己主張する味
俺の感覚ではこんな感じだな
406
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:30:31.49 ID:6IKKvazd0(1) AAS
関西だけど目玉焼きに塩ってびっくりだな
ゆで卵なら当然そうだが
427: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:31:28.49 ID:P9/59OFy0(1) AAS
牛肉は当たり外れがでかすぎる
543: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:38:36.49 ID:7Oo2Ixz+0(7/12) AAS
カレールーにビーフエキスが入ってるから
カレーはビーフが標準仕様なんよ。
642
(7): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:45:03.49 ID:uHHeXE3l0(1) AAS
宮城「秋だな、芋煮会しようぜ」

山形「あ、ちょうど実家から牛肉送 られてきたから提供するよ」

宮城・秋田・福島・岩手「ちょww www牛肉ってwwww」

山形「なんだよ、わかったよ。じゃ あ里芋買ってくる」

三陸「なに里芋って。じゃがいもだ ろ」
省13
673: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:46:51.49 ID:0kjSrEyT0(3/3) AAS
>>668
かけすぎなだけじゃ・・・
694
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:48:15.49 ID:S3SE5PR70(4/5) AAS
>>670
なんでもポン酢かけるのも関西じゃなかった?
冷奴もポン酢だったような。
734
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:51:12.49 ID:kAIEPhxE0(5/8) AAS
>>693
東京ではそれはない
生姜焼きは生姜焼き定食
焼き肉なら牛

でも関東も広いからそういうとこもあるのかもしれん
とくに山奥は食い物が貧しいからなあ
824: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:57:30.49 ID:QGizTdg8O携(2/2) AAS
>>780
だからなしって書いてあるだろ!
850
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:59:23.49 ID:SYR31c9E0(1) AAS
うちのカレーに肉なんて入ってないぞ
997: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)01:08:07.49 ID:WoxiYe3j0(6/6) AAS
がんばれたぶち君で豚マンって良く出てて、肉まんとは違う何かだと思ってたな。
999: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)01:08:21.49 ID:GwsOkEn/0(3/3) AAS
肉まんと豚まんは何が違うんだ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s