[過去ログ] 【調査】「カレーの肉」 関東は豚肉68.5%、関西は牛肉60.5% 「目玉焼きにかけるもの」 関東は醤油58.0%、関西は塩49.0% (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
608
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:42 ID:1HRRn9nl0(1/6) AAS
>>61
西日本では役畜として牛が使われることが多くて、それを潰して食べるようになったらしい。
一方東日本では馬を使ったから、肉食そのものがなかなか広まらなくて、
昭和になってから豚肉の生産が盛んになったんだとか。
658: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)00:45 ID:miq6gsk70(9/12) AAS
>>608
なるほど。
群馬という位で、関東は馬が産地だが。
それは軍馬を江戸幕府が繁殖させて、一手に握ったからかな。
牛はいないよな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s