[過去ログ] 【政治/大阪】大阪都構想の自民対案に「賛成」 松井知事 [9/22] (388レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)08:04 ID:VUovGg5E0(2/2) AAS
>>33
復活とか衰退とか以前の問題でな、
一応、二重行政による無駄の解消と財政再建の話。

道州制に移行したらまた話が変わるんだろうけどな。
そこまで行けたらJR西日本独自で山陽新幹線をリニア化して
福岡、大阪間の発展を図ってとか出来るんじゃね??
61: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)08:27 ID:NdkG3fvF0(2/2) AAS
都構想が実現するまでの間の暫定組織ということだな
この対案の本質は
62: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)09:07 ID:AtQt6PDK0(2/3) AAS
>>60
あの協定書読んで、財政再建できると思えるのが凄いよ
その後に出した特別区マニフェストって、何あれw
63
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)09:47 ID:IlJzczPo0(1/2) AAS
自民党本部は都構想賛成の立場だからなあ
このままだと大阪の自民はまた大敗だろう。安倍の支持率を背景にしても勝てないのならこの先もない
対立もほどほどに都構想は受け入れないと議員の次の身分がないぞよ
64: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)10:18 ID:3BOPlqON0(1/3) AAS
大阪維新の会の府知事選の法定ビラ2号に、

「 だまされないで下さい!! 大阪維新の会は、
其の壱  大阪市をバラバラにはしません。
其の弐  大阪市は潰しません。
其の参  町会はなくしません。
其の四  敬老パスはなくしません。 」

とあり、また

「 今は24区特徴のない一色の大阪市を、
24区、24色の鮮やかな大阪市に変えます! 」

とある。
省1
65
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)10:24 ID:RUcCumK70(1) AAS
調整会議を飲めば攻め手が無くなるだろう
むしろ調整会議を飲むとは思って無いだろうから勝ったな

ってな浅はかな思い付きだろうが、そもそも飲まれて困るような代物では無いし
調整会議より都構想の方が素晴らしいとかえって説明が大変になるのにね
66: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)10:46 ID:g/+MBtFP0(1/21) AAS
>>63
自民党本部が都構想に賛成w
そりゃ、まだ橋下人気があった頃に腫れ物に触るように扱ってただけだwww
維新の支持率が0.0%なんて記録を出したうえに護憲派の江田と組んだ今では維新など潰せばいいと思ってるよ
67
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)10:47 ID:AtQt6PDK0(3/3) AAS
>>63
賛成してるなら、地方自治法を改正なんかしないよww
68: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)10:55 ID:owifMOVB0(1) AAS
とっとと避難したいから、大阪に遷都しろ!!!
69
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)11:02 ID:4Co2hYEE0(1/9) AAS
二重行政も自民案で解消でき、財政効果もほとんどなく下手すら赤字
本当に何の為に都構想をやるんだ?
70
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)11:04 ID:DSKaQaSK0(5/10) AAS
>>65

つーか、今も調整会議みたいなもんはすでに実行してるからなwww

今すぐできる話なんだよw

それを対案とかドヤ顔で出してくる売国奴自民党が頭おかしいんだよwww

もう低レベル過ぎてwww
省2
71: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)11:08 ID:3EuQf1Hm0(1) AAS
政令指定都市は地理的には県に所属してるけど
行政的には完全に県並に独立でいいんじゃないのかなぁ
72: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)11:11 ID:g/+MBtFP0(2/21) AAS
>>70
ドヤ顔で出された対案に松井は頭下げちゃってるだろ改行バカ!w
73: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)11:12 ID:Abl4Au5F0(1) AAS
東京都庁   東大一橋早慶
東京都区役所 マーチ 早稲田の落ちこぼれ

頭脳が都庁で区役所は下請け事務でスッキリ動く

大阪府庁  京大
大阪市役所 京大

府庁と市役所が勢力争いしている無駄の極み
74: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)11:16 ID:g/+MBtFP0(3/21) AAS
>>67
あれ完全に都構想潰しだよなあw
あんなことまでされてもまだ橋下と安倍は仲がいいとか思ってる信者って本当にどうかしてるよ
75
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)11:25 ID:/Pzz6Far0(1/3) AAS
松井は大笑いだろう
馬鹿な大阪自民に対案が出せるはずがない
都構想青写真には少なくとも3年以上かかっている
76: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)11:46 ID:h9sWhTRF0(1) AAS
ヤンキー上がりを責任者にしてはダメ。人の意見をまったく聞かずジャイアンみたいな怪物になり、没落していく
77: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)11:48 ID:4Co2hYEE0(2/9) AAS
>>75
3年以上掛かっているのにメリットが見えないからな
メリットがないものじゃ、対案は出しようがない
78
(4): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)12:20 ID:IlJzczPo0(2/2) AAS
大阪の自民党勢力の能力のあまりの無さに呆れるわ

べつに大阪都になろうが政府には影響はない、むしろ雇用も税収も地価も伸びるだろうし、
東京の特別区の体制になれば自治改革も教育改革も進むだろう

地域改革は安倍政権の掲げてる国内の政策そのものじゃーん
やたら安倍や菅や下村が大阪維新と接触してるのもわかってきたわ

大阪の維新が実質の自民てことか。 今の自民がなんちゃって自民だろう。
野党根性がしみつくとこうなる例、気をつけないとな
79: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火)12:31 ID:g/+MBtFP0(4/21) AAS
>>78
巨額の初期コストがかかって財政効果はないっていうんだから万が一、都構想なんて成立したら大阪は破綻にまっしぐら
雇用も税収も地価も壊滅だよ
そもそも東京23区と大阪市じゃ条件が違うから特別区にしても同じにはならないことに気づけ
それから自民が、もはや旬の過ぎた維新なんか相手にしてないことにも気付こうな
1-
あと 309 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s