[過去ログ] 【長野】御嶽山が噴火 火口から4キロ程度は警戒を ★9 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:20 ID:euLPOMlx0(1) AAS
コピペばっかで見づらい
まとめサイト行くわ
62(4): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:20 ID:Pq6SBxHt0(1) AAS
鍋で避難
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
63(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:20 ID:f54Nui5r0(2/3) AAS
これは魔法瓶爆売れフラグだな
ペットボトルなら死んでた
象印の株買っとくか
64: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:20 ID:ZL/CNIi80(1) AAS
「女は強い!」んだから、耐えられるよね。
なので、救助は男性優先で行うべきだと思う。
65(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:21 ID:/cTtgCRm0(1/3) AAS
>>63
なんで魔法瓶?
66: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:21 ID:nPbM55Tb0(2/20) AAS
>>63
テルモスだよテルモスwwww
67: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:21 ID:UxzBZGZ+0(1/3) AAS
1日以上心肺停止してても死亡と報じ無い
アンダーコントロールマスメディア
68: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:21 ID:de8ixsjc0(2/2) AAS
糞尿で山を汚す基地害どもは
さっさと死ね
69: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:21 ID:ovSf/xA80(1/2) AAS
>>44
山頂だけだからなぁ…
70: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:21 ID:48h/QtqH0(1/3) AAS
お相撲ちゃんw
71(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:21 ID:i9IOf07E0(1) AAS
Twitterリンク:amneris84
御嶽山への自衛隊投入を批判する江川紹子。
自衛隊が行かないなら誰が救助するんだよ?
アホサヨ丸出し。
72: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:21 ID:I0zWpvWZ0(1) AAS
灰で真っ白だから安置所の準備が必要なんだろうな
73: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:21 ID:T+BBw9dH0(1/14) AAS
>>39
心配しなくてもいいよってことになってもうたな・・・
74: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:21 ID:nZm5sJE70(1) AAS
そろそろ「御嶽山という名前は先人の警告」とか言い出すんだろうか
75: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:21 ID:ge2bEuilO携(1/7) AAS
>>48
キモオタが食べもののはなしばかりしていてさらにキモイ
76: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:21 ID:cYP9Td4T0(1) AAS
>>47
ずいぶんな垂れ乳だな
77: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:22 ID:dBF9oFpL0(1/4) AAS
おいおい4キロ以上は安全なのか?
軽並みの石が飛んでるんだぞ
一般人はもう絶対に登山道付近から帰せ
78: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:22 ID:zJ5hqohB0(1/5) AAS
素晴らしい御天気で、心地よい気候で
親しい人と行楽に行った人を責めることはできないけど
我々も霊峰への畏敬とかは忘れるべきではなかったのかもね。
神社のとこで灰に埋まって亡くなったりしてるからなあ…
あそこは霊山で、頂上に行く前に「賽ノ河原」と名付けられた開けた場所があって
あちこちに石が積まれていてそれぞれに子どものお地蔵さんが乗っていた。
登山者はそこを静かに素早く通り抜けなければならなかった。
でもそんな雰囲気も消えてたかもね。
79(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:22 ID:Jjee6jmR0(2/13) AAS
>>41
自己責任の意味をはき違えてる
>>49
いや、だからわかっていて登ってるのか?って
呑気に言ってるその学者は、なんかしたんかなって話
そのへんのコメンテーターなら、他人事コメントもわかるが
火山のプロフェッショナルだろうに
おまいう
80(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:22 ID:ZSq/jvoJ0(3/18) AAS
>>65
とっさに頭を荷物で守って、後で見たら荷物に入れてた
魔法瓶がつぶれてた 魔法瓶が私を守ってくれたんだと思う
と、山頂付近から生きて帰ってきたおばちゃんが言ってた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 921 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s