[過去ログ] 【長野】御嶽山が噴火 火口から4キロ程度は警戒を ★9 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
288: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:42 ID:Tx3W9EYf0(1) AAS
安倍ゴルフ広島土砂災害に続いて安倍御嶽山大噴火。
ゲリノミクスおわた/(^o^)\
289: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:42 ID:dVWtFyrKi(2/5) AAS
>>196
それは在日の偽装日本人であって純粋日本人ではない
290: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:43 ID:ZBkv+44S0(1/7) AAS
マジかよ?!
ちょっと、テルモス買いに行ってくるわ!
291(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:43 ID:nPbM55Tb0(12/20) AAS
>>287
「俺が聞きたいのはそういうことじゃなくてさ・・・どこの?ってきいてんだけど?w」って返ってくるお(´・ω・)
292(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:43 ID:T2hvDn0/0(6/7) AAS
山頂に心肺停止者31名
救援の為に550名動員しているが
医師は0名
山谷大臣って能無しか?
293: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:43 ID:Bfz74I290(1/3) AAS
魔法瓶が商品化されたときにドイツ語のテルモスというブランド名で普及したんで、魔法瓶一般をテルモスと呼んでたようだ
昔から使ってた年寄りや山の人間はテルモスのほうが親しみやすいんだろう
これから山に行く時は、インプに乗って青いモンベルのレインウェアとテルモスは必須だな
294: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:43 ID:Snx1Lj8d0(7/10) AAS
「ねえ、あたしたち山ガール4人組ってこれからもずーぅっと仲良しよね」
「そうよポッキー頂戴」
(辞世の弁)
295: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:43 ID:ge2bEuilO携(4/7) AAS
>>257
阿蘇中岳は火山性微動多発で火口周辺規制だよ
対応は御嶽山とは雲泥の差
それから危ないのは中岳だけで阿蘇全体は安全な観光地
296(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:43 ID:cd+vwKvC0(2/2) AAS
>>111
セウォル号の事故のときは2ちゃんですら
ご冥福をお祈りするレスであふれかえったのに
民度の違いだな
297(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:44 ID:Jjee6jmR0(9/13) AAS
>>277
そういう話だろ
自己責任厨の発言と、お祝いしますwwwwwが同じに見えるってんなら
そう見えてる人に、何を諭せと言うんだろう
もう感覚の違いじゃないか
298: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:44 ID:X0fSXAfq0(4/5) AAS
>>259
NHKだから商品名ふせたかとオモタw
299: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:44 ID:yLJsUQG00(1) AAS
あの手の水筒のことをテルモスって言います。
テルモスがペチャンコになるほどの衝撃を頭で受けられるかな?首が逝っちゃうきがするけど
300(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:44 ID:Mrui4zXN0(2/2) AAS
>>256
魔法瓶て名称自体のほうが恥ずかしいな
301(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:44 ID:Eky3dTUR0(4/10) AAS
>>297
だから、
「お前にとっては違うんだろう。そうなんだろう。」
と言っているじゃないか。
302(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:45 ID:4g96cQ/r0(1/2) AAS
昨日最初に噴火のニュース聞いた時の印象に比べると随分と大規模な災害になってきたな
303: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:45 ID:E4PIy/O40(2/3) AAS
国土交通省の外局、気象庁
気象庁の職員は国土交通省の職員
そうかそうか、の大臣の首が飛ぶの?
だから、ネトウヨが頑張ってんのかww
気象庁(きしょうちょう、Japan Meteorological Agency、JMA)は、国土交通省の外局である。気象業務の健全な発達を図ることを任務とする(国土交通省設置法第46条)。
外部リンク:ja.wikipedia.org
304: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:45 ID:pbC/3qrCO携(1) AAS
>>276
うさこちゃんならわかるお
305: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:45 ID:XTA4sVbi0(1) AAS
4キロか、うち軍畑だけどやばいかな?
306: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:45 ID:T+BBw9dH0(8/14) AAS
>>272
www
船の上で着込んでぴっちり閉めているとあいつは冷たくなるから、
えーとえーっと
一度添加したら炎が上がらないで燃焼し続けるのはなぜ?
それは、酸化熱がえーとえーっとwww
307: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/28(日)15:45 ID:nPbM55Tb0(13/20) AAS
>>300
[速+]【調査】使うと恥ずかしい、年代を感じる昭和な名詞…「アベック」「乳母車」「パーマ屋」「汽車」「メリケン粉」「国鉄」「ソ連」★59
2chスレ:bbynews
だ・・・大丈夫まだ入ってない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 694 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*