[過去ログ]
【御嶽山噴火】 トラック大の岩が降り注ぐ (1001レス)
【御嶽山噴火】 トラック大の岩が降り注ぐ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411885242/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
728: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/28(日) 17:06:44.06 ID:bvEFWQL0O >>700 千葉県民には果てもねぇ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411885242/728
729: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/28(日) 17:06:51.07 ID:fjQFVhx20 今日の朝からCNNの定時ニュースでトップ扱いなんだが 東京のCNNリポーターが、 『心肺停止状態』 → 『cardiac arrest(心臓発作)』って解釈してやがる。 で、スタジオのキャスターが、何故、心臓発作を起こしたのか? 高山登山だからか?噴火のショックから??とか質問してんの。 CNNの東京リポーター、アホ過ぎるだろwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411885242/729
730: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/28(日) 17:06:53.47 ID:VK46vY2M0 >>418 だから円高の時に中国の辺境でも買って日本を移せばよかったと… http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411885242/730
731: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/28(日) 17:07:07.71 ID:qRVm8O3O0 >>1 で、どうするつもりなんだい? 自民党が「噴火予知は絶対できまぁす!」つうことで再稼働方針だした川内原発は 【原発】九州・川内原発、火山灰積もると避難できず…衆議院原子力問題調査特別委閉会中審査 | BLOGOS 宮崎信行[8/7] http://hope.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1407422418/ ↓ 【原発】 川内原発、「安全神話」に懲りないのか 原子力規制委の「審査合格」は穴だらけ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411436265/ 原子力規制委員会が9月10日、九州電力・川内原子力発電所1、2号機の安全性確保に関する基本方針である 設置変更許可申請に対し、新規制基準に適合しているとする「審査書」を正式決定した。 〜 しかし、これまでの審査によって川内原発の安全性が確認されたという規制委の見解には、大きな疑問が残されたままだ。 火山審査は「科学的とはいえない」 まず、川内原発固有の問題である火山影響評価の妥当性だ。 規制委は、桜島を含む姶良(あいら)カルデラなどの周辺火山の巨大噴火によって、川内原発の運用期間中(核燃料が存在する期間)に安全性に影響を及ぼす可能性について「十分に小さい」と評価した。 そして、噴火可能性が十分に小さいことを継続的に確認するため、モニタリング(観測)を行い、 噴火の兆候が観測された場合には、原子炉の運転停止や燃料の搬出など必要な対処を行うという九電の方針を、審査指針(火山ガイド)に合致したものと評価した。 以下ソース ・ 噴火予知は困難 ・ 有事の際の対処方針は「未定」 ・ 避難計画を審査対象とせず ・ 実態なき安全神話 ↓ 御嶽山噴火「予知は困難だった」 気象庁、前兆つかめず http://www.asahi.com/articles/ASG9W5KFJG9WULBJ00D.html http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411885242/731
732: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/28(日) 17:07:37.96 ID:E4PIy/O40 >>722 35人以上死んだら責任者が更迭されるから、死者を増やさないために新幹線を土に埋めるような中国の政府のような対応を取ってるのか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411885242/732
733: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/28(日) 17:07:49.06 ID:rjUY5Hbb0 >>575 これは今年の警戒情報なんだが? 気象庁は御嶽山を24時間体制で監視していた。 御嶽山では、2007年にごく小規模な噴火が発生した79-7火口内 及びその近傍に影響する程度の火山灰等の噴出の可能性がありますので、 引き続き警戒してください。 ttp://www.jma.go.jp/jma/kishou/intro/gyomu/index92.html http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/weekly_report/2014/2014w39/2014w39.htm http://i.imgur.com/GkWlfQA.jpg http://i.imgur.com/vHip6d6.jpg 気象庁によって噴火は予想されていた!事業仕分けは関係ない! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411885242/733
734: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/28(日) 17:07:52.53 ID:ZSq/jvoJ0 >>729 そりゃあ突っ込むわな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411885242/734
735: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/28(日) 17:08:18.01 ID:iHne+GWL0 >>692 6.好き勝手ほざいてるねらーどもが悪い http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411885242/735
736: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/28(日) 17:08:19.30 ID:/fAOfad/0 >>709 その直前まで行楽日和の秋の山を登山仲間と楽しんでいたってギャップがまたキツイね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411885242/736
737: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/28(日) 17:08:26.95 ID:cR8eSuOV0 ま〜みんな心不全だし。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411885242/737
738: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/28(日) 17:08:28.42 ID:nvZY8XNi0 噴火1分前のツイートした人、今朝下山した模様。 鍵付きで、垢も消したようだが。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411885242/738
739: 大日本☆忠君報士@転載は禁止 [] 2014/09/28(日) 17:08:33.19 ID:7sbWP+gr0 PSP http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411885242/739
740: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/28(日) 17:08:36.87 ID:/dgWYVhH0 >>3 元々機能なんてしてないんだから仕分けられて当然。 仕分けられてなかったら天下り先が一個増えてるだけの違い。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411885242/740
741: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/28(日) 17:08:38.53 ID:VUctoqxe0 錦江湾全体や十和田湖が火山だった時代まで想定するのは無駄 人間が生きられないから もうどうとでもなれ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411885242/741
742: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/28(日) 17:08:44.53 ID:nysVHvux0 >>726 わかりやすく言ったのだが、資材運搬車と言えばいい? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411885242/742
743: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/28(日) 17:08:45.06 ID:/Xsbi7Ox0 >>709 そんな悠長な事言ってられるのはドラマの世界 混乱しててそれ所じゃないだろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411885242/743
744: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/28(日) 17:09:00.37 ID:KDneU8GT0 >>727 きっとそうなんですよね、当然ですよね いや、つい、ますごみがうるさく言ってきたのかなあと勘ぐってしまいました http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411885242/744
745: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/28(日) 17:09:03.14 ID:HO7x/DEw0 >>708 軽トラック大…3.5m×1.5m大の大きさ トラック大…2.5m×12.0m大の大きさもあり得る だもんな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411885242/745
746: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/28(日) 17:09:06.15 ID:ra4AQYSD0 >560 そこがポイントなんだろうな。 噴火予知の目的は、あくまで周辺地域の防災のためで、火口付近にいる人間が危険を避けるためではなくて、そこまでの精度は求められてなかったんだろう。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411885242/746
747: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/28(日) 17:09:15.46 ID:NnDH+dEq0 >>665 3000m越えとはいえ初心者でも日帰り出来ちゃう山だからね あの母親は警察から連絡があったそうだから息子さんは入山届けを出していたんだろう ロープウェー使って日帰りの軽いトレッキングという感覚の人は入山届けなんて出さない人も多いし 御嶽山に登っていたとはっきりわかっているのは不幸中の幸いというかなんというか 無事でいるといいけど http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411885242/747
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 254 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s