[過去ログ] 【経済】 消費再増税は法律ですでに決まっている=菅官房長官 ★2 (909レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(37): 生姜茗荷 ★ 2014/09/30(火)11:17 ID:???0 AAS
消費再増税は法律ですでに決まっている、的確に判断=菅官房長官
外部リンク:jp.reuters.com

菅義偉官房長官は29日午後の記者会見で、消費税10%への引き上げ判断に関連し、
「すでに法律で決まっており、それにしたがって的確に判断していく」との考えを繰り返した。
その上で同日の安倍晋三首相の所信表明演説でも
「経済再生と財政再建を両立させながら経済の好循環を実現すると述べていると表明しており、法律があってそれに基づいて判断していくということだ」
と強調した。
本日開かれた臨時国会での安倍首相の所信表明演説について
「第二次安倍内閣では経済最優先で、さらに地方創生や女性が輝く社会の実現ということを政治主導で改革に進めていくことを率直に述べたと思う」と述べた。
臨時国会では、外部日程が詰まっている中で、こうした所信表明演説の中で言及されている改革に必要な法案を提出していく方針だとした。
省7
2: 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)11:18 ID:T6ezjMKH0(1) AAS
画像リンク[gif]:img.2ch.net
臨時国会が開幕しました!
外部リンク:blogos.com

こんばんは。先ほどまで、盛岡市内で講演をしていました。
27日(土)には御嶽山が噴火しました。被害に遭われた方々にお悔やみとお見舞いを申し上げます。
民主党として、御嶽山災害対策本部を設置し、本日、関係省庁及び被災県連から現状のヒアリング等を行いました。
まだまだ予断を許しません。事前の情報提供を含め対応に問題がなかったか確認していくとともに、
被害に遭われた方々の心のケア等も行っていきたいと思います。

また、ネット上に「民主党の事業仕分けで御嶽山の観測予算が削られた」との情報が拡散していますが、以下の通り、明らかな事実誤認です。

〇御嶽山が文科省の大学機関の観測「強化」対象から外れたのは、自民党政権時の2008年12月であり、民主党政権によるものではない。
省4
3
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)11:18 ID:YJlZGfnW0(1) AAS
AA省
4: 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)11:19 ID:GaAVckcV0(1) AAS
これは安倍ちゃんGJだね
5: 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)11:19 ID:0/VM38CH0(1) AAS
在日特権は早期に廃止されるべきだと考えますか?

外部リンク[html]:votetalk.blog.fc2.com
1-
あと 904 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s