[過去ログ] 【経済】 消費再増税は法律ですでに決まっている=菅官房長官 ★2 (909レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
604: 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)18:50 ID:j0vSTnGG0(3/3) AAS
つーか8%に上げた時点でもう失敗だったでしょ。
景気に冷や水与えただけ。橋龍の時と一緒。
実際には3%の上げでおさまらないからね。大げさかもしれないが10%アップの感覚でしょう、庶民には。
605: 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)18:51 ID:Dq90PRJr0(3/3) AAS
飼い主の米国が増税にノーをつきつけたのにポチが何で増税しようとしてるんだ
アホノミクスとかスタグフの大不況を招いてるだけだろ、解体しろよ
606: 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)18:57 ID:/jjHIJEP0(1) AAS
つける薬がねーとはこの事か
607: 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)18:59 ID:fnIbNFPY0(1) AAS
アメリカが集団主義(資本主義や共産主義を掲げて大衆を扇動すること)
に傾倒していった調査をした人の話
ユダヤ陰謀論を振り撒いた者と集団教育を推し進めた連中は同じ。
カーネギーやロックフェラー、それにフォードまで絡んでいた。
集団主義の世界国家樹立を目指す大財団が米国の教育を乗っ取った経緯
動画リンク[YouTube]
608: 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)19:00 ID:nUTSwSHs0(1) AAS
今度は失われた40年になるんでしょうねえ、喜ぶのはアメリカと特亜だろうな
609: 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)19:00 ID:X3T/FL3Z0(2/2) AAS
一揆があれば真っ先に財務省だな
610: 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)19:01 ID:uxsrcxJ90(3/3) AAS
他に受け皿になるところが無いって論理も分かるがクソ下痢が一番終わってることに気付こうな
611: 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)19:02 ID:PK/+ncNn0(1) AAS
上げて致命傷になるだろうが・・上げるんだよなぁ。こいつ等
次の総選挙で結果出るわなw
612: 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)19:02 ID:TlV9hVAI0(2/2) AAS
増税が大事だ 貧乏人は死んでもいい 安倍晋三
613: 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)19:03 ID:FhN5LKF10(1) AAS
やけくそ内閣
614: 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)19:05 ID:2CC3g/fK0(1) AAS
散々追求されて最後っ屁で出した子供の言い訳みたいだなw
615: 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)19:08 ID:naXaIQsl0(1) AAS
【教育】「経済的理由」で大学中退2割超える、格差で余裕のある家庭が減ったことが影響★2
2chスレ:newsplus
【政治】安倍首相 「年功序列」の賃金体系を見直す方向で検討を進める考え示す★2[09/29]
2chスレ:newsplus
【社会】正社員は長時間労働、非正規は低賃金…若年者雇用実態調査から若者の厳しい就労状況浮かぶ
2chスレ:newsplus
【貧困】「1つのラーメンを半分にして食べている」「空腹で眠れない」…おなか一杯食べることもままならない子どもたちが増えている★7
2chスレ:newsplus
安倍が本気で日本国民を殺しにかかってて、ワロタ
616(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)19:08 ID:A7HaKDsY0(20/33) AAS
>>597
ところがだ
爆発的な国内設備投資が生まれ、消費税10%に引き上げも、景気を良くして、税収増やして、財政是正したら
派遣なんかじゃ人があつまらねーから、
買い換える余裕のないユーザーも、結局、高い電力を買える給与を手に出来る
企業が「移民」で、派遣で人を集めようとしても、
海外からの労働者は、日本の労働者と同じ給与にしなければならない・・なんつー法律が出来ていてムリ
海外に工場が出て行きっぱなしで、土地だけは腐るほどある、疲弊が進む方向しか見えない地方経済が、我先に飛びついて、
誘致合戦を繰り広げた結果、発電予想を遥かに上回っちゃって、つなぎ込みが拒否されて、
地方経済がもくろんだ、再生エネ太陽光で地方創生は、あえなく頓挫しかかっている
省18
617: 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)19:12 ID:kZEMRciG0(1) AAS
10%でいいじゃん
100万で+2万
500万で+10万
1000万で+20万
貧乏人は出すお金も少なく済むのに何で反対すんの?
まだ上がる可能性が高いのにw
618(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)19:13 ID:hkjjKgfR0(1) AAS
何だ、景気は関係ないのか
619: 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)19:14 ID:hyUWln3e0(1) AAS
こう言っておけば野田民主党に全責任を押し付けられるってか
620(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)19:14 ID:E59ouZ4b0(1) AAS
景気条項ガン無視ですか
さすが景気条項を削除しようとしていた自民党ですねw
621: 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)19:17 ID:D/uBsJ/F0(2/2) AAS
20年前に小沢一郎が自民から大勢引き連れて出たぐらいから政治家の質が悪くなったな。
民主党作って大失敗して自民を調子に乗らせてしまったし。
小沢一郎って日本の癌だと思うわ。
622: 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)19:18 ID:A7HaKDsY0(21/33) AAS
>>618 >>620
はいはい
来年から水素燃料電池市販して、水素で儲けようとしている
トヨタをはじめ、日産、ホンダなど日本の自動車業界は
国内では、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界と手を組んで
世界では、世界最大の石油財閥であるロックフェラー一家と手を組む事に成功しちゃって
原発を動かさず、太陽光の電気を買取続け、原発事故の処理費用も加算して、電気代を高止まりさせといて
アベノミクスで脱原発水素転換に国債ドーーーーン・・すれば、
プリウスのHVとは違って、家にも使える水素燃料電池は、太陽光発電のようにバカ売れ
今年の暮れのトヨタの水素燃料電池の市販に合わせて、アベノミクスで脱原発水素転換に国債ドーーーーン・・すれば、
省2
623: 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)19:20 ID:A7HaKDsY0(22/33) AAS
逆に言えば
いつまでたっても景気条項をクリア出来ないのは、ろくな経済政策が無い原発組なんですよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 286 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*