[過去ログ] 【経済】 消費再増税は法律ですでに決まっている=菅官房長官 ★2 (909レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
357: 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火)14:29 ID:3zc3MqtN0(1/5) AAS
>>33
【政治】 消費税の再増税、安倍総理の「ニュートラル」発言 [9/17]
2chスレ:newsplus
1 :すらいむ ★@転載は禁止:2014/09/17(水) 11:36:26.26 ID:???0
安倍首相が、消費税の再増税を法律通り来年10月に行うかどうかについて、「ニュートラル
(中立的)に考えている」と14日発言したことを巡り、閣僚間の温度差が浮かび上がった。
経済成長を重視する塩崎厚生労働相は16日の記者会見で、「世論調査を見ても慎重な方が多い。
それらも踏まえて(首相は)決断すると思う」と述べた。
一方、麻生副総理・財務相は会見で、「消費税(率)を上げる目的は社会保障の充実で、
(再増税は)絶対条件ではないか。待ったなしの課題だ」と慎重論をけん制した。
消費再増税を巡っては、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)が10日の社説で、
経済悪化を招く懸念から「延期するべきだ」と主張するなど、海外の関心も集めている。
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
【政治】消費税引き上げ判断、ニュートラルに考えている=安倍総理
2chスレ:newsplus
130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:43:18.33 ID:+6TbyLrh0
急に横文字使い出すのは煙に巻こうとしてるサイン。
132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:14:50.78 ID:iWngkY7e0
>>130
いや、ニュートラルと安倍総理が仰られているのだから、ニュートラルなんだ。
景気判断条項があるのだから、安倍総理が実施の時期をお決めになる法的な根拠はある。
そういう意味では、消費税増税実施時期は決まって無いし、推進論でも慎重論でも無い。
ニュートラルは、ニュートラルなんだ。
日本語に訳すると 「どちらにも属さない事。中立。原動機と動力伝達装置が切り離された状態。」 とある。
現時点では 麻生&菅の推進論 塩崎の慎重論 の双方とも違うと言う事だろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 552 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*