[過去ログ] 【経済】10月から外国人対象に全品目で消費税免税へ、経済活性化を図る★5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)08:48 ID:weEWW+fF0(7/29) AAS
>>84
親韓の安倍ちょんが日本人と在日がより親交を深め仲良くする政策を考えたと言うことか…。
89: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)08:48 ID:TGjMAGv70(1/4) AAS
ネトサポが朝鮮人とグルで悪事を働きそうだなw
買ったその場で免税だそうだからw

買ってすぐ 免税手続き 態勢強化 百貨店など増
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
90: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)08:49 ID:Xn698PpIi(2/2) AAS
>>38
正規の手続きを踏んで入国してれば何の問題も無いだろ。
不法入国なら免税の手続きは出来んのだし。
91: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)08:49 ID:fYk8ySqO0(1) AAS
消費税が経済活性化につながらないと理解してる上で増税するんだぜ
92: ハイパー [http://ameblo.jp/razyob/] 2014/10/01(水)08:49 ID:ek870AYO0(1) AAS
観光ピザの外国人連れて行って代わりに
買い物させると8%安くなるんだ
すごい特権だな
93: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)08:49 ID:rEOGMMVo0(1) AAS
安倍ちょん「日本人は10%不可避!日本人SHINE!」
94: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)08:49 ID:IXyfuzgp0(2/4) AAS
これは安倍チョンGOOKだね
95: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)08:49 ID:maJX+9Q40(2/5) AAS
増税でイライラしてるこの時期に
外国人には免税かよ

>開催場所は三越銀座店9階銀座テラス(東京都中央区)、開催日時は2014年10月1日10:00〜13:00
近い奴は抗議に行ってこいよ
96: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)08:49 ID:weEWW+fF0(8/29) AAS
AA省
97: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)08:49 ID:5s4qY6Pp0(1) AAS
消費税upして利ザヤが増えたら、日本人向け買い物代行業者とかでてきそう
98: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)08:49 ID:wUsnnIMp0(1) AAS
これで商売する中国人ブローカーが必ずでてくるわ
99:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2014/10/01(水)08:50 ID:nGzhKRtj0(2/2) AAS
AA省
100: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)08:50 ID:U61t0AvS0(2/2) AAS
>>70 店ではいったん消費税払って領収証(証明書)発行、
帰りに空港で還付手続きとかかな?それとも空港の免税店だけで
適応とか。
101
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)08:50 ID:sQMIhm8P0(3/8) AAS
>>76
消費地課税主義ってのは「その場所で使う」って意味じゃなく
「買った場所で課税する」って仕組みだからwww

だから消耗品もクソも関係ない。買った場所が日本なら消費税は課税します。
でも観光推進のために外国人観光客の免税店は特別にOKよってだけの話。
102: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)08:50 ID:T6nsLzJhO携(1/7) AAS
全品目?
103: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)08:50 ID:eENywXdt0(1) AAS
パチンコって領収書出ないけど消費税返還できるんだよな
いま等価交換ってやってるのかね?もしくは消費税以下の手数料の店ある?
外国人使えば即交換で無限アップが可能になるんだが
104: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)08:50 ID:tM73FnKu0(1) AAS
ぬけ道いくらでもつくれそうだな
税の不公平感がでたら
自民党は庶民からすげえ恨み
かいかねないな
知らんぞ
105
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)08:50 ID:tQw2Rgh00(1) AAS
>>6
それは出入国の判子で判断できるよ
106: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)08:50 ID:IVzTgWjg0(1/6) AAS
消費税を収めなくていいというのは日本特に観光収入を主とする地方経済にとってもいいわけだが
内需消費がこの閉じた経済の中で完全に縮小傾向にあるんだから観光客に落としてもらうことが地方経済にとっても
日本経済にとっても重要なんだよ。それすらも否定するのかな?
すなわち日本国内で小売業を営んでいる会社が一部消費税を収めなくていいということだよ。

不公平だと思っている奴は自分の納税額をよくよく考えろといいたいわ。
消費税は国内の福祉目的に主に使われる。税金をほとんど納めていない人間が消費税収めるのは
当然だと思うけどね。

一般人の収めた税金で自分の受けたサービス分は現実的には支払っていないわけだよな?
1万円の消費で300円の税しか増えていないのに消費を萎縮させる奴がどうかしているぜ。10%でも以前から500円だぜ?
働いて使うしかない。
107: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)08:50 ID:lMYU1KSR0(3/6) AAS
外国人特権w

8%もプライスダウン(来年から10%w)

ネット販売で大儲けw
1-
あと 894 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s