[過去ログ] 【経済】10月から外国人対象に全品目で消費税免税へ、経済活性化を図る★5 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
516(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)10:57 ID:WzrDLGVC0(4/7) AAS
>>503
永住者・特別永住者の在日がこの制度を利用できるとでも思ってるのか?(笑)
店側にパスポート提示して、在留資格が特別永住者となってる時点で制度の利用は不可能だよ。
何でこんな短絡的な思考で在日憎しのデタラメを投稿するのか分からない。
自民党への批判の矛先を在日に逸らしたいのか?
517: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)10:57 ID:nNGK4zfe0(3/10) AAS
>>505
面倒も何も、以前からやってることなんだろ
単に免税店で適用枠増やすって話なんだし
518: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)10:58 ID:ckSLvgJ/O携(5/5) AAS
法に抜け穴が出来たら必ず脱法違法行為は蔓延する
パチンコ、ドラッグ、金利
いやいうほど体験してきたじゃないか
519: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)10:59 ID:Su23KJCp0(2/4) AAS
消費税を日本国民の社会保険に使うと言っている以上、
そこの筋は通っているな。
ただ、んなもん無駄に使っている他の税金を社会保険に回せよっつー話になるが。
ただ、外国人が日本の製品を大量に買って
宣伝してくれるのは良い事だ。
もし悪用する屑がいたら焼却処分で。
520: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:00 ID:0dX+VDdn0(1/2) AAS
AA省
521: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:00 ID:Mg00adMFO携(1/4) AAS
>>515
おいおい逆だろ。
まっとうな民主主義を展開すべきなんだ。
522(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:01 ID:bG34+Hmd0(2/2) AAS
そもそも国内の社会保障費として使われる財源なのだから、外国人旅行者のお土産に上乗せするのもおかど違い
海外でも間接税や付加価値税などは旅行者に対して一定の手続きにより税は還付される
むしろ、日本の物をたくさん買って帰ってくれるなら日本にとってプラスなのに
なんでも腹を立てたがる人はいるもんだな
523(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:03 ID:xjQZ7JSJi(1/3) AAS
ネトウヨって差別主義者なの平等主義者なの?
524: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:03 ID:HZPMQl4i0(3/6) AAS
現場の人はトラブル避けたいからザルだね 絶対そうだよ
525: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:03 ID:QANrfl2N0(1) AAS
>>27
どうやって見分けるんだよwww
526: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:04 ID:Z2gEaXuG0(1) AAS
AA省
527: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:05 ID:YazY/3a60(3/3) AAS
国民の生活に直結する消費税の食料品など特定品目への
軽減税率を適用するのは及び腰な癖に、
外人の遊興費優遇には積極的なんだから、ほんと呆れますな
528(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:05 ID:WzrDLGVC0(5/7) AAS
>>511
国籍ではなく、在留資格の問題なんだが?(笑)
在日米軍の兵士は消費税を納めなくなるとか考えてるなら、とんだお門違いだぜ。
>>515
日本は形式的に民主主義を謳ってるけど、実質的には官僚独裁による王政がまだ続いてるんだよ。
戦国時代から平成まで、土地や国家の支配者は大名から徳川幕府、明治政府、GHQ、官僚と変遷してきたけど、市民生活には全く影響が無いからね。
日本人はお代官様に文句を言わずひたすら鍬をふるって畑を耕してた時代から、政党に直接文句を言わず陰で愚痴を言いながら長時間労働をするライフスタイルに移行しただけ。
そういう意味では、日本人自らの手で権力体制を転覆させた歴史は無く、未だに市民の意識は民主主義以前の江戸時代の思考で止まってるんだよ。
だから官僚は自民党を使ってやりたい放題できるって寸法。
529: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:06 ID:Mg00adMFO携(2/4) AAS
>>523
現実主義者だよ。
530: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:07 ID:0dX+VDdn0(2/2) AAS
AA省
531(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:07 ID:AeJXXMRA0(2/2) AAS
税率が低くて国家が崩壊したことは歴史上ないが重税で国家体制が立ち行かなく
なった例は共産主義国家をはじめとして枚挙に暇が無いんだよね
532: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:09 ID:Su23KJCp0(3/4) AAS
>>516
逸らしたいんではなく、韓国と日本とアメリカ様に逸らされているんだ。
こりゃもう一種の洗脳だな。
だから理由なんて聞かずとも分かるだろ、テンプレが返ってくるだけだぜ。
確かに日本の敵は追い出す必要があるが、
無差別に叩くだけで追い出せるとはとても思えんね。
まあ…かく言う俺達だって、完全に資本主義に洗脳されている訳だが。
金儲けや土地争いなんて阿呆なゲームに翻弄されている。
533: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:10 ID:WzrDLGVC0(6/7) AAS
>>531
税率低い国家が崩壊しないのは当たり前の話だ。
なぜなら、国家財政が回らなくなって税率を徐々に引き上げて国家が衰退していくからだ。
まあ最大税収を得る為の税率ってのもあるから、引き上げが国家衰退に直接結びつくとは限らんけどね。
ただ、金回りが苦しくなって引き上げようとしたときは、その国家の財政状況は末期寸前ってことだよ。
534(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:11 ID:KyUmSSAR0(2/6) AAS
法の抜け道なんかいくらでもありそうだし、悪用されそう
例えば、買い物屋とかやる外国人が出てきて、5%の手数料取るとか
535: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:12 ID:Mg00adMFO携(3/4) AAS
>>528
民はこれに依らしむべし
知らしむべからず
だな。
江戸時代の基本原理そのまま。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 466 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s