[過去ログ] 【経済】10月から外国人対象に全品目で消費税免税へ、経済活性化を図る★5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:35 ID:n3NVvyla0(3/6) AAS
>>573
出国時のチェックって、余計な作業だよな。
受益者負担を徹底しないといかんね。
581: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:36 ID:bICZRZV70(9/10) AAS
>>578
説明会で聞いた話と手元の書類からするとそういうことです
免税購入のやり方自体はほとんど変わらずに、消耗品も追加するっていう内容
582: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:36 ID:VkutyMEv0(1) AAS
無国籍は免税の対象外だろ
583: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:37 ID:xjQZ7JSJi(3/3) AAS
これに怒ってるのは海外旅行行った事のない人か、還付受けるほどの高額の土産を買ったことない人なのか?
584: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:37 ID:zwJrIMmb0(1) AAS
>>1
まずはだな、日本人にも外国人にもIDを発行するのが先決だ。
585
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:39 ID:3u2pG+AZ0(2/2) AAS
ちょっとまって議論するんじゃなくて、もう決定なの!?
586: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:39 ID:lPjzaXjh0(8/11) AAS
拡大して、いくら以上購入すると免税される
587: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:40 ID:dNKuZq0r0(1/2) AAS
消費税免除すると経済活性化するんだろ。
日本人にもやれよw
588: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:40 ID:PxEpUbfI0(1) AAS
>>1
は?
国民無視ばかりも大概にしろ
589: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:40 ID:Q3Ez5sKu0(1) AAS
在日大勝利!!!!!!!
涙拭けwネトウヨwwwwwwww
590: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:41 ID:nNGK4zfe0(5/10) AAS
>>585
いろいろ勘違いしてそうな気がするので>>555を見るのを薦める
591
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:41 ID:bICZRZV70(10/10) AAS
>>580
後日振込みも余計な作業だね
592: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:41 ID:4Rod1WC00(1) AAS
> 経済の活性化を図るという。

日本人にもやれやクソ自民党
593: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:42 ID:/q1onZLe0(1) AAS
AA省
594: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:42 ID:R2xuJz4gO携(1) AAS
基本的に空港で審査受けた後の出国前に受け取りだろうから在住外国人に影響はないだろうけど
消費税なければ経済活性化するっていってやっちゃっうのが問題だよな
じゃあ国内のも消費税なくせよと
595: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:43 ID:/ESek3B/0(1) AAS
注目部分はここだろ

>ゲストとして、ハローキティ

サンリオがどういう会社か
知ってる奴は知ってるからな

もう今の日本ってのはこういう国なんだよ、お前ら
596: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:44 ID:dNKuZq0r0(2/2) AAS
消費税あげても、一時的なもので消費に影響ありませんよ。
消費税免税すると、消費増えますよ。

矛盾あるってこと気づいてるのかなw
597: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:45 ID:n3NVvyla0(4/6) AAS
>>591
う・・・・・
なら、小切手をその場で発行は?
在日朝鮮が悪用しそうだから
対策はしないと。
598
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:49 ID:KyUmSSAR0(3/6) AAS
多分、空港で審査受けた後の出国前に受け取りじゃないでしょ
今回、生鮮食料品とかも含まれるから、そんなもん本国に持ち帰る外国人はいないと思うよ
やましいところがあるから、前日に発表したんじゃね?
社会保険料の値上げとかも、今月から上がりますんでとかよくあるじゃん
多分、新聞の片隅とかにちっこく書いてあったんだろうけど
599: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)11:49 ID:lPjzaXjh0(9/11) AAS
日本から持ち出すものだけでしょ
外国人が国内で消費するものは免税されない
1-
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s