[過去ログ] 【経済】10月から外国人対象に全品目で消費税免税へ、経済活性化を図る★5 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
724: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)13:49 ID:bJ32Gf890(1/2) AAS
>>772
短期滞在者(旅行者)は出国時に消費税還付って珍しくもなんともねーぞ
国よって還付率や対象額や対象品は色々だけどな
725: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)13:50 ID:VIm1Ycjz0(3/6) AAS
>>719
そういう事、レシートさえ渡しとけばオッケー
あとは申請する稼働かはその外国人の勝手
申請するのめんどくさい、って人も結構いる
726: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)13:50 ID:+L1QS8cR0(7/13) AAS
>>717
でも、それで物を買ってくれるなら何の問題もなくね?
727: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)13:51 ID:lQo1ME/+0(1) AAS
日本人に対して消費税を免税すれば
本格的に経済が活性化するのに
海外旅行をするような金持ち外国人に
免税しても意味ないだろ
税がついていようが買うわな
728: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)13:51 ID:+L1QS8cR0(8/13) AAS
>>722
外国人というより国外に持ちだして持ち帰らないなら基本的に何処でも税金取られないはずだが。
729(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)13:52 ID:wngJr5XE0(25/44) AAS
>>719
お前さんの店には関係ない話だ気にするな
730(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)13:52 ID:VIm1Ycjz0(4/6) AAS
>>723
払い戻しカウンターじゃない
ちゃんとパスポートと出国の旅券もって
買い物の免税の手続器の申請書持っていけばオッケー
日本から出国費用の方が高いだろww
731: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)13:52 ID:I0MNnQVm0(1) AAS
消費税じゃなくて、ジャップにだけ掛かるジャップ税なんだよ。
ジャップ達が一生懸命働いて生活必需品にも払ったジャップ税が、外国人が高級品買う時に還付される。
732: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)13:53 ID:pkeqbT230(1) AAS
>>1
>訪日外国人旅行者の潜在的な需要を喚起し、経済の活性化を図る
つまり日本国民に対しては需要を抑え、経済の停滞を図る目的で消費税を導入しているわけです
733: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)13:53 ID:+L1QS8cR0(9/13) AAS
>>720
それと帰国の航空券は必須だけど。
734: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)13:53 ID:nqihbayN0(8/15) AAS
EUの場合は税高すぎて買い物しないからだろ
あほ
735: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)13:55 ID:6JZSK/wM0(7/8) AAS
>>721
何でお前がカタコトに成ってるんだよw?
つか、俺も成るんだけどなw
つい、釣られてしまう。
冷めた顔で
「わたくし、日本語は承知いたしておりますので」と言われた事も有る
736(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)13:56 ID:+L1QS8cR0(10/13) AAS
>>730
いや、おれ、海外在住なの。
年に一回しか日本に戻らないんだが、その際にかなり買い物して持ち帰るんだよ。
そん時に消費税払ったものそのまま持っていってたからかなり損してたかも、ってね
737(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)13:57 ID:E1zxzeQ90(1/2) AAS
ネトウヨさん
自民党って外国人のための政党だよな?
738: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)13:58 ID:6pC4+UBP0(4/5) AAS
全外国人とあるが、来てるは、ほとんど中韓台、これ以外は無視できる
韓国への援助と同じ事、安倍は韓国を日本人の税金で救おうとしてる
しかもこれから永遠に援助する
739: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)13:59 ID:K5LxKErp0(1) AAS
日本人にはかつてない増税を強いておいて、外国人には優しいんだな。
740(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)13:59 ID:VIm1Ycjz0(5/6) AAS
>>736
海外からの持ち込める物品や量にも制限があるし
ツーリストと海外移住者とはまた申請が違うから
住んでる国の制度を調べてみないと分からない
アメリカなら消費税無いけど
741: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)14:00 ID:nqihbayN0(9/15) AAS
還付制度は品物とレシートみせて
税関で還付だろ
742: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)14:00 ID:a+Jjb6dw0(1) AAS
ただでさえタクシーは素行不良や近距離を理由に外国人客を嫌がるのに、こんなのやったら外国人への乗車拒否が加速するね。
743: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)14:01 ID:+L1QS8cR0(11/13) AAS
>>737
何でそーなんの?
日本のモノをより多く買ってもらえるよーにすることはいーことしかないはずだがね
ただでくれてやるわけじゃないんだし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 258 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.062s*