[過去ログ] 【経済】10月から外国人対象に全品目で消費税免税へ、経済活性化を図る★5 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
897: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)18:11 ID:VKpjco790(1) AAS
>>17
免税品は空港飛行機内で直接手渡しするのだが
898(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)18:13 ID:jrsblKgAO携(2/2) AAS
ニュースでテンパってる店の様子やっててわろたw
免税用の開封無効ビニールに入れてるのに、その場で開け始める中国人w
龍角散とか赤ちゃん用品めっちゃ買ってた。
899: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)18:15 ID:92s5i3Hu0(1) AAS
お前、海外旅行に行ったことないの?
そんなものは高級ブランドだけだよ
きょうから10月、外国人観光客向け免税拡大
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
きょうから10月ですが、日本を訪れる外国人向けに消費税の免税対象が食料品などにも拡大されました。多くの外国人観光客が訪れている現場からの報告です。
成田空港から車で15分ほどのところにあるショッピングモールです。免税カウンターが設けられていますが、外国人観光客の買い物の数が増えるのを見越して、1日からカウンターが増設されています。
売り場では人気の家電製品のほか、1日から免税対象になるお菓子にも「TAX FREE=免税」との札が掲げられています。店舗では、すでに外国人観光客に対応しています。
こちらを訪れている外国人たちは、新たに免税の対象になったお菓子コーナーなどで買い物をする様子が見られました。
900(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)18:16 ID:OewjzIW10(2/2) AAS
経済活性化のために日本人には増税して外国人は免税wwwwwwwwwwwwwwwwww
901: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)18:20 ID:XuL09CqH0(1) AAS
シナチョンには激甘の安倍
902: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)18:21 ID:wngJr5XE0(29/44) AAS
>>898
どうしても消費税払いたいつってんだし別にいいんじゃねw
903: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)18:22 ID:OVb2wmQA0(2/2) AAS
>>900
正に売国奴
904(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)18:23 ID:cXFjUUnq0(1) AAS
スーパーやショッピングセンターの周囲で免税で買った商品を路上販売。これ流行るよ
905: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)18:24 ID:N+AVtpRM0(2/2) AAS
日本人、そして安部首相のご先祖様は先の大戦で世界の皆様にご迷惑をお掛けした、そのお詫びという側面もあるのではないか?
日本人は贅沢を満喫した、これからは特に中国、韓国の方々に美味しい天麩羅を召し上がって頂いて
日本人は大根飯でも頬張るがよかろうという安部首相殿下の深い深い愛の無知のように思えてならない。
906: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)18:25 ID:cgPUQei60(1/2) AAS
10月から外国人対象に全品目で消費税免税へ、経済活性化を図る★5
外国人とはーーーーーーーーーーーーー中国人だよ!!
国慶節で連休が続くからそれが目当てだよーーーーーーーーーーー!!
907: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)18:26 ID:wngJr5XE0(30/44) AAS
>>904
出国時に商品が無いから納税ですね
店は商品売れるし、近所の人は安く買えるしありがたい事じゃないですか
908(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)18:27 ID:K1hc5eUP0(2/2) AAS
店は免税された分の処理が面倒なんじゃないのかね
909: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)18:30 ID:wngJr5XE0(31/44) AAS
>>908
処理のコストと売り上げ増を秤にかけて自分で選べばいい
910: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)18:31 ID:B1BdyciK0(1) AAS
>>7で終わってた
911: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)18:32 ID:cgPUQei60(2/2) AAS
>>908
いま、ニュースでやってたよ!観光地の店のおばさんが!
その場で書類を作らないといけないので
手間がかかると!
912(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)18:35 ID:7lusiGe10(1/13) AAS
たとえば、免税店化したスーパーで外人旅行者が買い物した場合は
外人旅行者が免税になるだけじゃなく、スーパーには仕入分の消費税が還付される
同じスーパーで日本人が買い物した場合は、消費税8%がかかるわけで
今月から品目が限定されなくなったので、不公平感が半端ないな
913: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)18:36 ID:wngJr5XE0(32/44) AAS
品目や金額等一個一個記載しないといけなかったこれまでよりは
レシート
914: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)18:38 ID:wngJr5XE0(33/44) AAS
品目や金額等一個一個記載しないといけなかったこれまでよりは
レシートと割印で良くなったから手間は減ったがね
915(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)18:41 ID:7lusiGe10(2/13) AAS
免税品目の限定解除は、やはり政策としておかしい
店への還付金のこともあるし、日本人の消費者が不公平に感じるのは当然
消費税の免税は、限定的だったからこそ許容できた話
916: 名無しさん@0新周年 2014/10/01(水)18:53 ID:wngJr5XE0(34/44) AAS
>>915
ハワイ行ってチョコレート買ったりヨーロッパで酒買ったりと同じ事
日本人も海外で免税店行きゃ消費税相当税無しで買えて国内帰って納税する
外国人もそれぞれ自国で納税する
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s